初めて小瓶を流します。もし読みにくかったりしたら申し訳ありません。
私は3年ほど前田舎から上京して就職しましたが、そこの職場環境が聞いていたものと全然違い、また仕事を教えてくれる人もいなかったためそれが大きなストレスとなり精神的な病にかかりました。
その後コロナの影響もあり退職を促され、仕事をやめてしばらくは再就職先を探しましたかうまくいかず結局田舎に帰ってきました。
田舎では簡単なバイトと家事をしながら療養をしています。しかし最近私自身が傲慢になってしまったのか、現状に不満をもちイライラしたり無気力になったりすることが多くなってしまいました。
やることがないと手持ちぶさたになって無気力になったり、小さなことでイライラして物に当たりたくなってしまいます。そしてそのイライラを納めるかのように過食をしてしまうのです。
仕事をやめてから過食はすすみ10kgも太ってしまいました。運動したりして痩せようとしているのですがなかなかうまくいきません。
こんな風になにをしてもうまくいかず、イライラしてる自分が嫌になります。本来なら近くにいる人に相談するべきなんでしょうが、へんなプライドが働いて話すことができずこちらに書き込みました。
結局自分でも何が言いたいのかうまく書くことが出来ませんでしたが、とにかく色々なことが辛くて辛くて苦しいのです。ただ誰でもない人に話したくて書き込みました。
こんなつたなく訳のわからない話を読んでくださりありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
良くわかるし、普通だよ。
特に、人生上手くいってなくて仕事もないと誰でも太るよ。
コロナ禍だし。
この環境で鍛えたり、自制出来る人は人生上手くいってる人か、運動が趣味の人だよ。
自分が上手くいってないと、上手くいってる人が目に焼き付くし、気になる。
でも、貴方と同じように苦労してる人は沢山いるよ。
会社のと雰囲気は、そこにいる人間で変わるからいろんな環境があるよ。
だから、最初は運だよね。
そして、みんな悪い会社で頑張ってしまって心を壊される。
当たり前の事だよ。
それでも、中にはそんな嫌な環境を好む人、その環境でしか生きられない人もいます。
だから、諦めないで就活してみてください。
コロナ禍で、なかなか難しいと思うから、受からなくても
【なにもしてない今よりは良い】
と思って気長に探してください。
私も心を病みましたが、なにもしてない事では癒されません。
結局、働いて経験や少しの自信を取り戻すしかないです。
アルバイトでも良いですが、現状満足していないからイライラしてます。
そのイライラは、本当は良い反応だと思います。
少し回復したので
【現状を満足できない】
とイライラしてるんです。
一歩進む時です。
そのまま、現状を満足できない、諦められないと踏み出せば回復します。
そして、経験から同じ虐めにもし合ったとしても耐性や経験があるので前ほど酷く落ち込むことはないです。
辞めるか、立ち向かうか、聞き流すか、チクるかだけです
大丈夫です!
今の気持ちのまま、現状に満足せずに立ち上がってください。
人は誰でも沢山の失敗や、不運があります。
座りこんでも、嘆いても、愚痴っても、立ち上がれたら人の見る目は変わります。
自分自身も変わります。
本当は仕事なんて、貴方が幸せになったり、やりたいことをやる為の金を稼ぐ手段でしかありません。
人に迷惑かけなければ、何でも良いと思います。
人が幸せになるのは、仕事ではなく、大切な人との関係や、趣味です。
私もコロナ禍で20キロ太ったので、お互い頑張ってダイエットしましょう!
小瓶主です。私の小瓶を読んで返信してくださりありがとうございます。返信は初めてなのでやり方間違えていたら申し訳ありません。
励ましの言葉ありがとうございます。そうですね、できれば働かず家事もせずゆっくりしたいのですが、家事をやるのは実家にいる最低限の条件なのでなにもせずゆっくりというのは難しいと思いますが、アルバイトについては少し考えてみたいと思います。
返信本当にありがとうございました。とてもうれしかったです。
ななしさん
バイトしてるだけで凄いですね!
私は去年会社を辞めて、一年間は働かずずっと休養をしていました。
働いていた当時は精神的に荒み、突っかかってくる人全員に喧嘩腰で対応していました(笑)
休養後は、精神的に落ち着きイライラも無くなり、人に優しく接することができてきました。
貴方も少しの間でもいいので
働かず休養を取った方が良いと思います。
貴方が1日でも早く心身ともに元気で過ごせる事
祈っております。
乱文失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項