五回ぐらいバイト落ちてます…何故だと思いますか?
やっぱり容姿ですか?
可愛くないから、見た目が大人しく見えちゃうから、ガリガリで力なさそうに見えるから、身長が低すぎて頼りなさそうに見えるから…
いっぱい自分の悪いとこが見える、
早くバイトして遊べるお金が欲しいのに…親はお金滅多にくれないのに
唯一受かったのは去年の冬短期バイト郵便局の仕分け…あれは偶然だったかも知れない…長期バイトしたいのに…
何が悪いと思いますか?
良かったらアドバイス下さいっ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
可愛さが影響するかはわかりませんが、キモい私が出来ているということは、可愛さは関係ないのかな、と思いますよ。笑
もし接客のバイトの面接に行かれるのなら、例えおとなしいとしても受け答えはハキハキと元気よく、あと笑顔を心掛けて。
歯切れが悪い+小声だと受かりにくいと思います。
接客は店員とお客さまとのやりとりが大事ですからね。
面接のときだけでも元気よさ気に振る舞って入っちゃえば、こっちのもんですよ!笑
自信を持って。
めげずに頑張って下さい(`・ω・´)
ななしさん
容姿でバイトをとるような所なんてこっちから願い下げてやればいいんですよ。
実際、店の責任者によっては
そういうことがないとは言い切れません。
どの職種のバイトに
つくかによっても
求められるものが変わってくるとおもいます。
どんなバイトの面接を
受けたのでしょうか?
とりあえず、面接の時は
相手のかおをみて
はっきりと質問に答える!!
これにつきるとおもいます。
バイトだからって
あまりにもラフすぎる格好はだめですよ。
応援してます!!
一緒にがんばりましょう!!
ななしさん
可愛くないから落ちるとか
可愛いから採用されるとか
そんなので会社が成り立つわけないだろう
自分が自分の事を可愛くないとおもうから『自信なさげな様』に見えるんだ。
あなたは自信なさげな店員が居る店に入りたいと思うのか?
自分の礼儀作法はちゃんとしているか?
礼儀作法も知らない店員なんか居る店に入りたいと思うか?
入れるシフトが少ない事はないか?
店に入れる日が少ない人に、会社は雇う気持ちになるのか?
敬語は使えているか?
髪は清楚に見えるよう、きちんとまとめているか?
服装は適切な服装か?
立ち振る舞いに問題はなかったのか?
常に、自分が客だったらこんな店員は嫌だなとか、自分が会社側の人間だったらこんな人には入ってほしくないだろうなというのを考え、さらに自分にはこんな魅力がある、会社側にこんな利益が与えられるとアピールするのだ。
その中には、当然美容も入るだろう。でも人並みに、ナチュラルメイクが出来、明るく清楚な格好をすれば悪い印象は受けない。
もう一度、自分で自分を厳しくチェックすることをオススメする。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項