人を心から褒められる人になりたいです。
私は承認欲求の塊です。
人を褒めて優しい、皆から明るいと言われています。
私はそうやって皆にちやほやされることが大好きです。
生きていると感じられるし、心が潤います。
でも、やはり醜い生き方だなと自分で思います。
皆を褒めて、喜んでもらえることが好きですが、それ以上に人をほめている優しい私が大好きなんです。
うざいですよね。
過保護な家庭で育ち、自分が一番だと思って自己中心のまま生きてきたのですが、11歳から14歳まで学校でいじめられ、ひねくれてしまいました。
子供は親からの影響をどうしても受けてしまいます。
私や弟には甘々の両親です。
ですが、母親は色々な人に偏見があり、精神が不安定な人だから、この国の人だから、人に正直でないから、働いていないから、ダサいからなどという理由で人を否定し、罵倒する性格です。
その中に、今の私のような人間も入っていて、それが本当に本当につらいです。
クソみたいな偏見と差別の人なので、気にしなくても良いと心ではわかっているのですが、どうしても昔嫌っていた人間に自分がなるということが…
信じられないというか、つらくて…
親切で優秀で才能があって…というなりたい人物像はまだあって、それとの差に苦しんでいます。
私は現在15歳です。こんなくだらないことで悩んで時間を使わない方が良いと思っていますが、どうしても辛いので書かせていただきました。
書いたら自分の気持ちを整理出来てすっきりしました。読んでくださりありがとうございました。
返事も、良ければくださると嬉しいです。