メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
どの気持ちが本当の自分のものなのかわからなくてくるしい
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
どの気持ちが本当の自分のものなのかわからなくてくるしい
yukino(ユキノ)
113396通目の宛名のないメール
小瓶を
38
人が拾った
保存
0
人
お返事
2
通
小瓶を保存
フォローする
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
2通のお返事が届いています
2通目のお返事
色んな感情をノートなどに箇条書きで書き出してみると良いと思います。
私もあります、色んな視点からの意見と感情が絡まりあうこと。
でもやっぱり、全部自分で、全てのことを受け入れてあげた方が良いのかなといつも思うようにしています。
どれかが自分でないのなら、その意見は誰のものなのか分からなくなっちゃいますから。
色々偉そうなこと言っていますが、くるしいんですよね、辛かったですね。
心がぐちゃぐちゃでそれでも頑張って生きてるの偉いですね、耐えてて偉いです~
色んなことがあると思いますが、細かいことは考えなくてもいいと思います。
耐えている主さんはとっても素晴らしい人ですね。
うさぎいぬ
1通目のお返事
辛い経験を繰り返すのはとても耐え難いと思います。
でも、それこそが"生きる"ということなんです。
苦労無く生きていくのなんて不可能で、
人との別れを経験せずになんてこともありえません。
経験を積み重ねて人格が形成され、思考へと繋がり言葉として、行動として表れるのが人というものだと思います。
今は本当に辛いでしょう。
ですが、必ずその経験が御自身にとり役に立つ時が必ず訪れると思います。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
yukino(ユキノ)さんの他の小瓶
閲覧注意。毒吐きというかトラウマ吐きです。過去の話とか辛かったこととか、思いつくままに書きました。愛されるってさ、わかんないよね
どうして死ねないんだろう、そればかり考えています。逃げ場だった場所ももうなくなりました。前を向かなきゃ語ることも会話も許されない
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
バカだと思ってる。思ってるけど好きなんだ。大好きなんだ。優しくされるたびにきっといつかは将来のこととか考えてくれるはずだって思ってしまう
生きることに疲れた。でも死ぬのが怖い。心のどこかに穴があいたような感覚がもう何年も続いている。一日中、虚無感が私を襲う。生きてる価値すらないことが
頼むからPATMもっと知れ渡ってくれ。そしてもっと研究されろ。誰か助けて未来の人
1日も吐かない日が無い。吐き残しがあるのか、最近体重が増えてきた。毎日楽しいはずで、満たされてるのに暇があったら食べて吐く
人間関係って本当に複雑なのに、崩れるときは一瞬ですね。自分がされて嬉しいことは、必ずしもみんなが嬉しいことだとは限らない。あなたが何をされれば嬉しくて、悲しいのか
躁鬱って診断されて4ヶ月。薬を毎日飲んでるけど何にも変化ない。イライラ、辛い気持ち、悲しい気持ち、しんどい気持ちが順番にくる。自分では制御できない
自己肯定感の低さをどうしたらいいのか。もう中学生くらいのときからずっとループのようにたまに襲ってくる感情。自分でもわかっている、気分の波みたいなものだって
あの日あなたからの誘いを断ったことをいまでも後悔しています。それまで毎日やり取りしてたラインもその日から毎日じゃなくなった
高校三年生です。受験を失敗してしまったり友達と上手くいかなかったりと、今まで落ち込むようなことは何度かありましたが、死にたいと思ったのは初めてです
友達と同じ中学に行きたい。しかし同じクラスの子や友達には自分と同じ中学に行きたい子がいません。その中で一番一緒に行きたい子がいます
あるとき、死という概念が異様に恐ろしかった。訳もわからず強迫的に怯えていた。当時の私にとって、死とはフィクションで、実体のないものだったけれど
恋愛についてです。私には好きな人がいます。仲のいい友達3人います。3人には応援する!と言われてるのですが、すごく仲が良くて何度も話す度嫉妬してしまいます
自分の人生には永遠に何かが足りない。常に何かが満たされない感覚がする。アダルトチルドレンだとかその他もろもろの精神的に起因する原因を探してみたけど、ピンとこない
昔からアニメが好きで、ストレス解消に見てます。でも最近、アニメに感情移入することが多くなり普通にアニメを見てるだけなのに急に泣き出したり
きっと優しすぎる。小学生の頃からずっと自殺願望があった。それは私がただ単に周りと考え方が少し違ったから。その違いは外からわかるものじゃないから
お知らせ
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」アンケートの無料サポーターの件(2021.1.27)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」の無料サポーターについて(2021.1.26)
過去のお知らせ
新着小瓶
苦しい。。なんで私はすぐ人を好きになっちゃうの。。?周りの人のことをすぐ好きになっちゃう。クラスメイトとか、同じ学年の人とか、先生も
親友にピアスバレてしまった。Oh my god!いつも登下校一緒にしてるんですけど、私の不注意で。誰にも言わん。家族にも言わんって言ってくれてるんやけど
特に理由は無いけど、定期的に無気力になるのはどうしてなんだろう?頑張ってる途中で気力が尽きて、何もする気が起きなくなるのは何故?
父親が不倫した。母以外と。裏切られた。気持ち悪い。吐き気する。
もう嫌になっちゃった。仕事休んじゃった、 日々の先輩や上司からのプレッシャーに耐えられなかった。自分はやれば出来るってずっと言い聞かせてた。でも、心は壊れてて
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
子供がいなくてもいいと思う。二人だけの時間を静かに過ごせるならそれでいいと思うし、きっと子供はそういうことを思ってた親の気持ちに気がついてしまうと思うから、正直に生きてるほうがいい。
こういう情報、とてもありがたいです! 私も図書館で、心に関するいろんな本を読んでいたことがあります。 難しいものもあったりしますが、なんとなく、知識として役に立つものや、ヒントになるものがあります
わたしも食べたい(≧∀≦)
わかります 一年前のわたしだったら 消えないでって書くかもしれません。 いまのわたしはなにもできないし、存在価値もないですし、リスカばっかですから。 共感しかできなくてごめんなさい
「失敗してもいい」という言葉はよく聞きますが、実際の社会は、その言葉とは真逆ですよね。
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me