自分でも原因がよくわからない。
収まらなくて物を投げたり、殴ったり、蹴ったりする。
頑張って勉強して受験に合格して、
心は安定してるはずなのに毎日イライラする。
つまらないし退屈。なにもしてない。
ちょっとのことで物に当たりたくなるくらいイライラする。てか、当たってる。
人には絶対しないけど、すごくイライラする。
学校の先生にイライラする。
無遅刻無欠席で成績もほぼ5をとっているのに。
いちいち口うるさいし、言い方きついし、
どうでもいい文句ばかりつけてくる。
本当に些細なことで注意してくる。
くだらないことばかり、もはや言いがかり。
他の生徒には言わないのに、私にばっかり。
学校の友達にもイライラする。
仲良い子としか喋らないようにしてるから楽しいし少しイライラを忘れられる。
でも、冬休み出会えなかったり勉強で忙しくて会えない。辛い。心の底から応援してるけど。
家族が1番イライラする。
母親はこっちが何か喋れば反論・否定ばかり。
私が「こんなことがあって嫌だった」と言えば、
母親「それは考え方が〜」
「でもそれは○○(私)が〜」
「〜なんじゃないの?」
「相手に期待しすぎ」
と、常に弁護士と検察側の会話のようになる。
私は親に「そうだね」と聞いてほしいだけで
別にアドバイスを求めてる訳じゃない。
こっちが怒っているのに反論されたら
感情的になってるからキレるのに
「すぐ怒る」と毎回言われる。当たり前じゃん。
私は「ただ聞いて味方してほしい」と頼むと、
「こっちにも考えがあるし、悪いと思ったら正すのが正しい」と言われる。
親の言い分もよくわかる。
母はいつも正しい。
事実正論であることは間違いないし、
私も真面目な人間なので理解できる。
でも、母は‘’いつも正しい‘’のだ。
自分が正義であり、違う意見は悪なのだ。
本当にここまで極端ではないし、
いつもは仲良い母子だ。
母は教員免許を持っているし、
離婚した父親も教師だ。
関係ないかもしれないけど、所詮教師。
やっぱ教師なんてこんなもん。本当に。
姉は発達障害で手帳も持っている。
でもしっかりしている方だから、
わがままか障害かがわかりづらい。
性格も基本優しいけどしつこいし、
声も大きくていつも夜中一人で喋ってうるさい。
注意してもやめないし、自分が悪いのに
逆ギレしたりふてくされたり、細かいと言う。
私は耳がものすごく良くて
音楽関係ではとても役に立ったけど、
小さな音でもよく聞こえて、機械音やうるさい音に敏感で寝れないし集中できない。
なのに自分はこういう人間だと開き直って自分の個性や権利は主張してくるくせに、
私の個性や権利は気にもしない。本気で。
でも、障害だからということを盾に
親は何も言わない。
私も病気かもしれないのに。
私もわがままなところはあるけど、
本気で困っているのに何もしてくれない。
とうとう私も耐えれなくて暴言を吐くと
私が怒られる。意味がわからない。
私は姉の障害者ということを
馬鹿にした発言はしたことがない。
言わないようにしてるし、
そこまで私も鬼じゃない。
だけど、ここまで来たら健常者を逆差別してるみたいなところがあると思う。
よくわかんないけど、
この環境が最高ではないのは確か。
話戻るけど、家も面白くないし
ゲームもないし、ただアニメみたりyoutube観るくらい。
大好きな漫画もなんだかめんどくさいし、
コロナで友達と遊びにも行けない。
勉強もないし、部活も引退して、目標もない。
美味しい食べ物だけが楽しみだけど、
食べられたり、無かったりすると
イライラというかかんしゃくを起こす。
もともと怒りっぽいしキレやすいけど、
こんなにおかしくなかったよ。
どうしちゃったんだろう。
大好きな親友も大学受験で会えない。
今までは1ヶ月に1回は通話したり、
3ヶ月に1回は会って遊んでいたのに。
冬休みで学校の友達にも会えない。
正月は大嫌いな親戚が来るし、もう最悪。
みんな嫌い、みんな大嫌い。
退屈な日々、つまらない人間、みんな嫌い。
おかしい自分も嫌い。
目標のない自分も大嫌い。
もうなんなんだろう。
入学式まであと4ヶ月。長いなぁ。
卒業まで3ヶ月。
小中高、学校なんて大嫌いだった。
やっと卒業できる。
一人で生きてくのも怖い、さみしい。
恋人もできたこと1度も無いから、
一生孤独かも。
辛いなぁ。
毎日毎日孤独な自分を恨んでる。
美人でもなく性格も良くない人いっぱいいるのに、私もなのになんで一人なんだろう。
辛い。涙も出ない。笑うのも辛い。
もう寝よう、疲れた。
おやすみなさい。