LINEスタンプ 宛メとは?

私が思ったのは、文末とか文中にどんな返事が欲しいか書いておけばいいんじゃないかなあーと思った

カテゴリ

なんとなく思ったこと。

最近 不適切な言葉で返信が…とかで、宛メ解除しようかなぁーとか、きついお返事が来るからもう出さないことにしよう…とかいう人が増えてるなぁ。

私が思ったのは、文末とか 文中にどんな返事が欲しいか書いておけばいいんじゃないかなあーと思った。

アドバイス下さい~とか、励ましてくださいとか。
そういう言葉に反応して「お前自意識過剰だろ、誰もそんな返信しねーよ」とかいう酷い人は この宛メにはいないはずだから。

名前のない小瓶
12368通目の宛名のないメール
小瓶を524人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

そうゆうの、書いてる人もいるね。
そもそも、お返事貰うのを前提に送るって、どうなの。

確かに貰えると嬉しいけどね(~_~;)

ななしさん

私も賛成です
だいたい自分の
欲しい言葉を求めるなんて

返信してくれた
ありがとう というべき人を
癒しの道具に
してほしくないです

ななしさん

居ないと信じたいが 誰でも気軽にだから
わからないですよ。

大半が良心的でしょうが

皆嫌な思いはしたくないですね

私も出したことは無いですが
嫌な文面は見たく無いです
管理人は多忙みたいだから
ボランティアでも入らないと
阻止は困難かと
そんな心ない返事に負けないで
皆様の力を合わせて
祈って折ります

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me