好きな人に気持ちを伝えて、進学が決まるまで無理なんだ、付き合えません、と言われ失恋しました。
自分で勝手に待っててみようと思ったんですが、待ってるというのは、いいのか、悪いのか、少し自身がなく、挫けそうになりながらも、受験と恋愛今頑張ってます。
みなさんは、待ってるってのは、どうおもうでしょうか。
また、一生懸命思い続けたら伝わることはあるでしょうか。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
2008.3.18.20時
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
待つというか
すきならすきで
気が済むまですきでいていいと思いますよ
すきって気持ちはそう簡単にコントロールできませんし
想いつづけたら伝わることはあると思います。
ただ行動も必要です。
もしも 状況が落ち着いたときには
なにかしらの行動をおこした方がいいかもしれませんね。
私も 行動をおこさなかったばっかりに 叶いかけた恋が駄目になったことがある
ので。。
私も
受験と恋愛には 悩みましたねー。
大変でしょうが きっと道はひらけるはずです
ななしさん
待っててもいいとおもいますよ??
ななしさん
待ってていいと思いますよ。
自分が後悔しないように行動すればいいと思います。
もう気持ちは伝えたんですね。お疲れさまです。頑張ったんですね(>∀<)9\"
待ってて、好きな人が応えてくれるといいですね。
私も、今好きな人には1回ふられたけど好きなのでアタック中です。不安でいっ
ぱいだけど。
ほら、「粘り勝ち」って言葉があるし。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項