LINEスタンプ 宛メとは?

就活がうまくいかず、毎日夜になると苦しくて眠れません。何社もお祈りされて、自分は社会に必要ない人間なんだと思うようになりました

カテゴリ
就活がうまくいかず、毎日夜になると苦しくて眠れません。
何社もお祈りされて、自分は社会に必要ない人間なんだと思うようになりました。

夏休みにはインターンにもいき、セミナーにも参加していたので、内定がない事をゼミのみんなにもいえないし
自分が会社でやりたいことなんてわかりません。

もう嫌です。
名前のない小瓶
73672通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
読ませていただきました。

わたしもそうです。
どんなところにいってもお断りされます。
結局のところ、どこからも必要とされてない人間なんじゃないかなと思ってしまいます。
やりたいことなんてない、ただ生きるためにお金が必要なだけなのにおかしな話です。世のため人のため、自分の夢を叶えたいだとか
、そんな大層なこと掲げて仕事してる人なんてこの世のなかにどれ程いるんでしょう?みんな、嘘ついてるか現実を見てないだけな気がします。素直な人が良いと言う社会人のみなさんがいますが、本当に素直に受け止めて自分の意見を言う人なんて求めちゃいません。あいつらが言ってるのは、自分の言うことを素直に聞いて気持ちよくさせれくれて思い通りになってくれる人。

もう生きてるのが辛いですし、明るい未来も考えられません。わたしはブラックな企業に勤めて、誰とも一緒になることなくずっとずっと擦りきれるまで働いて一人で死んでいくのだと思います。それなら、今死んでしまった方が良いのかなって思っちゃいます。何十年か後に、あのとき死んどけばよかったなんて思いたくないですしね。もう、嫌な思いもしたくないですし死んでしまいたいですね。
私の経験で失礼します。
私も就活が上手くいかず、ずっと派遣社員で働いてきました。
事務と受付を兼ねたようなお仕事です。
しかし派遣社員といえど、根気強く続けていたら、
長く働いてみませんか…と、声がかかり、派遣→契約社員と、少しずつステップアップできました。
ここから正社員の道もあるそうです。(私個人は能力的にまだまだだと思いますが)
道は一本ではないと思います。親には心配をかけてしまうかもしれないけれど、
どうか、正社員に絞らず、続ける道を模索してみてください。
アルバイト先から声がかかり、正社員になった知人もおります。
ななしさん
私は何も考えずボケーッと生きてました。

絵の学校出で常識を知らず、皆が就活してる時期に、ボケーッとバイトして、たまに絵を書いて、バイトした先で正社員募集してたので、社員になったり。

別に皆の通ってるルートが自分にとって良いルートじゃないかも知れないじゃない?

終身雇用制度だってほぼ破綻してるし

正社員じゃなくても、バイトでもとりあえず生きてくための金稼げたらいいんじゃない?
途中からでも修正きくよー。大丈夫だよー


会社でやりたいことがないんだったら、生きるため、趣味の為の金銭稼ぎの為の労働として働くって割り切っちゃおー。

緩く生きてこ〜
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
ご報告。そういえば私、解離性同一性障害らしいです。何となくわかっていたんですがね 本当は、××が出来ない。本当は、超絶ダサい。全然可愛気がない。生意気。こんなオレだぜ。だから、人間とは相性がわるい。 大学生になってまで不登校に陥ると、ろくな未来が見えない。何故大学に入ったんだろう。わかっていたはずなのに 生きて迷惑をかけ続けるぐらいなら死んで終わりにしたい 来週、東京のとある神社にお詣りに行く予定を立ててる。とても楽しみにしてる。今日は久々にスマホに幾つか遺してある写真を見てみた。泣いた。何で今離れて暮らしてるんだろう お返事ありがとう。相変わらず、子育ては楽しくないですし、子供のことが原因で夫婦喧嘩もしてます 「何気ない日々を、日記として、小説風に書いてみたい。」 君が死んで2年。早いものだね。天国はどんなところなんだろう 変えたかった人生。信者ついてるんでしょう?あるいはパートナーやら親友とか。昔はそれが最良の人間関係だったらしいけれど、何かあったらすぐ離れるんでしょう? 眠いけど寝たくない。最近睡眠時間が短すぎる。寝て起きたらすぐ朝が来て準備して家を出ないといけないのマジで嫌すぎる。 自分で自分の心にナイフを向けてるような感じ。生きてていいのか分からない。「死ななくてはならない」と「生きなくてはならない」の狭間で毎日生きています 朝、仕事に行く時間を遅らせるようになりました。できるだけ、職場にいる時間を減らしたいんですね。気持ちが重くて足が動かない 友達はそんな深いモノじゃないと思う。友達と親友は違って。友達って もっと浅い関係性の存在だと思う 読書を失う。ずっと読書が好きだった。偏っていようがなんだろうがマンガも含めて。でももう読書はムリかな。時間が取れないし、何より著者の考えを辿るのが辛い。 日焼けした肌。少しヨレたシャツ。蜂蜜の瓶を眺める。カーリーヘアの後ろ姿。目が合うと溢れる。優しい笑顔。あなたを知りたい。話したい

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me