LINEスタンプ 宛メとは?

前回の小瓶の続きになります。一人では耐えきれそうもないので話を聞いてほしいです

カテゴリ
先日、前回話した親戚が亡くなりました。
そして、そのお通夜が明日あります。
準備は全て済ませ、なんとか行くつもりになっていました。


ですが今日になって、どうしても無理だと心底思いました。

当たり前ですが、お通夜には親戚も来ます。
ひきこもりで無職の未婚女。
どんな話の種にされるか、今から恐怖しかありません。
不安ではありません。
恐怖です。

一番の恐怖は姉一家が全員来ること。
自分のことを快く思っていない義兄と実姉。
その二人に育てられた甥二人。
みんなと顔を合わせなければならない。
どう考えても最悪の状況しか生み出さない。

行かなければならない。
行きたくない。

悩みに悩みまくり、どうしようもなくなり、狂ってしまいそうになりました。

それを目の当たりにした親は、そんなになるなら行かなくてもいいと結論付け、体調が悪いことにして行くのをやめました。
本来ならば、最期にお別れを言わないといけないのに…。

こんな風になってしまう自分が情けない。

亡くなった人のことを一番に考えるべきなのに、結局自分のことしか考えていない。

でも行くことを考えたら、胃痛が止まらない。
筋肉痛でもないのに、身体中が痛くてたまらない。
なにより、情けなさで涙が止まりません。


せめて明日は、遠くからでも祈りたいと思います。
162456通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
その方があの世で幸せに過ごせることをお祈りします。

胃痛と戦い、泣くほど情けないお気持ちと戦ってる。ご親族のお通夜には行かずとも、遠くから祈ろうと書かれてる。

それだけで充分ではないかと、私は思います。偉いと思います。

親戚の集まりとかって、あなたに限らず、少しでも周りの「理想」ではないことを話の種にしますよね…

それは、行く前から怖いですよね。

でも、その場に行くことだけがお別れじゃない、と私は思います。

心の中で、亡くなられた方と別れてもいいんじゃないでしょうか。それは、全く悪くないと思います。

長くなりすみません。
会いたくなければ会わなくていいし、行けないなら行けないでいいと、私は思います。

あなたは十分偉いと思います。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
ふわふわぱんださんの他の小瓶
なんにもない。仕事もお金も幸せも。きっと生きる意味もない。生きる価値もない。 なんかもう疲れた。私のことは構わないで。そう思ってしまう。 本気で大好き。例えテレビの中の存在でも好きなものは好き
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
若いから許されていた、無礼な行為をしてきたことを思い知らされました。◯◯、申し訳なかったです、ごめんなさい、◯◯、教えてくれて本当にどうもありがとう。忘れないようにします 生理二週間前になると決まって精神異常が起こり出す。今日は頑張って準備したのに軽い鬱症状なのか全部が嫌になって外に出られなくなった。 いじりだって刃物になる「短編小説」 pms。1ヶ月のうち半分以上身体痛いしイライラしたり情緒不安定で辛い。ピル飲めって言われるから低容量ピル飲んでるけど全く効かない。 苦しい。憂鬱な気持ちがとれなくてつらいです、、色々気分転換しようとしてやってみたりできなかったり、自分の中でモヤモヤして一週間くらいどん底になりました。 幼稚園に、実習に行ってきたよぉ。 ようやく自分の性別が分かってきたかも知れない。少し整理させて。 自己肯定感低くいろいろ性格がめんどくさいやつになってしまいました もう疲れた。死にたい。 1週間前に私を置いて死んでしまった彼と私の想いは変わらない アホな学生によるアホな話 友達はそんな深いモノじゃないと思う。友達と親友は違って。友達って もっと浅い関係性の存在だと思う 不器用で人の役にもなかなか立てず、唯一たてるとしたら頭でっかちな思考で他人に正論パンチをして悪役を買うことくらいしかできないから 生きる意味とは。最近、生きる意味がわからない。努力した先にあるのはより大きな努力すべき壁。「努力は必ず報われる」訳ではないことを最近知った。 自分の本質を考えてみる

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me