LINEスタンプ 宛メとは?

2019年最後の小瓶。紅白歌合戦→ジャニーズカウントダウンのために妹たちとテレビに貼り付きながらお菓子パーティーです

カテゴリ
2019年最後の小瓶。

紅白歌合戦→ジャニーズカウントダウンのために妹たちとテレビに貼り付きながらお菓子パーティーです。


今年は、というか11-12月は怒涛でした。

調子の良くなかった時期がずっと続いていたのが、12月になってついにガタが来て。
うつ状態になって喋ることさえままならなくなって。
母親に引きずられて行った病院で貰った抗うつ剤の副作用でずっと眠り続け。
1年間必死で受けた授業の単位のほとんどを落とすことが確定して。

ようやく、休んでいいんだって気づきました。

喋ることが出来なくなった時、私はただひたすら本を読んでいました。

それで、私には、物語しかないんだって気づきました。



今はゆっくりしながらちょっとだけ勉強をしています。

最短距離をさらにショートカットしようとしすぎたのはおやすみして、けれど止まらずにてくてく歩いていこうと思います。

これ、来年の抱負。


管理人さん、今年も大変お世話になりました。
座談会でお会い出来たのもとても嬉しかったです。2020年もよろしくお願い致します。


この小瓶を拾ってくださった方の2020年も素敵な年になりますに…!

疲れたらまた宛メにふらっと来ます。
89388通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
りぃふ
(小瓶主)
ななしさん (小瓶主)
お返事遅れてすみません。
管理人さん、いつもありがとうございます。

今年ものんびり利用させていただきます!
宛名のないメールの管理人です。

休んだっていいし、回り道したっていいし、ショーットカットしてもいい。
人生っていろいろな道があって、何か正解かわからないなーと思う2019年でした。

年末にテレビを見ながらお菓子パーティー!いいですね!
僕は28日から6日まで風邪で寝込んでいました。
こんなに寝込んだのは初めてでこれはこれで良い経験でした笑

座談会(オフ会?)は会えてよかったです!
今年はいろいろ動きがありそうな宛メですので、まだそういう機会を作りたいです。

今年もよろしくお願いいたします。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
りぃふさんの他の小瓶
新天地に向けての小瓶。12月に同期に1年遅れて卒論を出した。日本古典文学における親子関係と〈病〉。ひとつの文学作品の解釈にまで昇華させることができたことを本当に感慨深く思う 卒業について考える小瓶。ここでよくしてくださっていた年上の方々が宛メを「卒業」したり、HNを変えたりして、自分の中での何かを一区切りつけていく時期があった むかしのわたしに出会う小瓶。復学して、あともう少し経てば3年生の授業も終わる。多量の課題に押しつぶされ、個別塾と家庭教師のバイトに追いかけられる日々の中で
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
終わりにしたい。したいのに。みんなもそれを望んでる。元通りに。すべて昔のように。 お母さん,ごめんなさい。私は春から高校生になりました。学費を払うために母は無理をして大学に通い直し,資格をとって就職までしてくれました 帰宅後バテて寝込んで時間無駄にするの虚無い 自分が死ぬ夢 深夜。人の気配が無くなった頃、私はようやく自分が人間であることを忘れることができる。 唯一得意だった料理を美味しいって感じなくなった。私、どうしたんだろ。 しんどい。一人暮らし。勉強も急に難しくなって授業は板書写すだけで精一杯。誰もいない家に帰ると、疲労感が一気に放出されて家事はなーんにもできなくなる。 変えたかった人生。信者ついてるんでしょう?あるいはパートナーやら親友とか。昔はそれが最良の人間関係だったらしいけれど、何かあったらすぐ離れるんでしょう? キャッチボール みんなは自傷する時何使ってる何使ってるー?よければ教えて欲しいです!!ちなみに私が使ってる道具も紹介しておきます! 自分に全く非がないのに謝るって 何もしたくない。全てがだるい。受験とか私には意味がないと思う。かと言って就職したいわけでもないし。目標もないし勉強嫌いだし、努力もしたくない。 「何気ない日々を、日記として、小説風に書いてみたい。」 来週から仕事にいくのに必要なものを揃えるのにショッピングモールに行った。久々の人ごみに多少狼狽えながら買い物完了。仕事に行くようになれば多少はあの人の事は忘れられるかな。 終わりに向けて。終わりが来ない。仮に幸せになっても、結局その幸せは続けられない。自分にそれだけの気持ちがないから

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me