LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
名前のない小瓶 さんの小瓶箱
名前のない小瓶
固定された小瓶
小瓶箱トップ
名前のない小瓶
小瓶、読みました。
私も貴方と同じ障害者です。私が持っている発達障害は軽度のADHDとASD。それと学習障害として書字障害(字を読めるが筆記する際に困難がある)です。三級ですが障害者手帳も所持しています。

貴方と私は違う人間で、私はこの小瓶を通してしか貴方を知らないから、貴方の事を完全にわかった。とか、なんだとか、わかったフリはしません、言いません。
ただ、貴方の文章を読んでいて、私も貴方と同じように思うことがあります。

障害が無かったらと憎んだり(悩む?)
健常者の方を憎む、恨んでしまったり
それをする自分に自己嫌悪したり
変な部分で完璧主義で失敗すると落ち込みが酷かったり
恋愛に対しての諦め、自己への無期待感
親からの貴方は普通の子と言われる境遇
希死念慮
生きる希望、目的を見失って、生きるのがめんどくさい
将来の不安
etc…

私も思ったり、考えてしまう事があります。
私は特に、発達障害の人間と一般の方の間にある埋められないクオリア、感覚の違いに絶望します。皆は簡単にできる事を自分は頑張らなきゃできない。とかそういうのです。

普通じゃないってのしんどいですよね、自分で望んだわけでもない。個性といえば、聞こえは良いけれど…って思ってしまう


私は今年大学を卒業した22歳です。勉強をせずに指定校で大学に進学し、だらだらして卒業してしまいました。けれど、なんとか職を見つけて、食らいついているところです。
文章で高校時点での偏差値を読むに、貴方は私よりよっぽど勉強ができている、高い目標を持ち、その為の努力をしてきた。立派な人間だと私は思います。

私には無いものを持つ貴方を私は凄いなと思います

こんな言葉は気休めに感じてしまうと思いますが我々は多分、変なところで自罰的、自虐的です。自分が嫌いで、褒められても素直に受け止められない。けど、それって自分にとっても周囲にとってもマイナスでしかないみたいです。だから、自分で自分を騙すくらいの気概で自己肯定感を上げてやるべきだと思いますよ
こんな事言ってる自分もできていないけれど…納得できなくても、そういった考えを持っておくと絶望した時に役立つかもしれません


全体を通して、読んで、思ったのは私は貴方に共通項を感じた事、そして、それへの(要らんかもしれないけれど)アドバイスは医者にかかる事です。
(医者じゃなくてもサポートを貰える機関に繋がる事)

発達障害は目に見えづらい(わかりづらい)障害だけれど、本人はめちゃくちゃしんどい、一人で立ち向かうのは難しいです。
医者から診断が貰えれば、手帳を取得して、様々な支援を受けたり、薬の処方が貰えるようになります。

薬はモノにもよりますが、身体に合うものがあればグッと暮らしが楽になりますよ、できる事が増える。
逆にそれが一般の方との差を感じてしまう時もありますが…
手帳があれば障害者枠で就職活動もできます。単純労働だけではなく、難しい仕事や、大企業なんかも結構あったりしますよ。
医者を目標にしている…という事で、あんまり関係ないかも知れませんが、文章から読み取った範囲で、貴方の能力と努力ならば職にあぶれるということはないと思います

受験と、親が障害に否定的、という部分で苦しかったり、難しかったりするかも知れませんが、支援が届けば貴方の苦しさは和らぐと思います、両親の説得や、自分のお金での診察に向かう、専門機関や相談機関を調べてみる
等で一度考えてみてください
大学進学後だったら相談室のようなものがあるはずです


私も、最近は色々な事が苦しくて、嫌で、できていないけれど、望まず生まれてきちまった人生、どうせなら楽しまないと損ですぜ
旨いもん食うとか、旅行とか、やったことない気分転換に挑戦してみるとよいかもです

なんだか、自分が書きたい事ばかり書いてしまって、乱れた文章ですみません
気に触る文があったらごめんなさいね
なにか役立つ部分があったら幸いです
・・・小瓶を見る
名前のない小瓶
こんにちは
私は、軽度ではありますが、アスペルガーの傾向とADHD、学習障害として書字障害を診断されている人間です。
空気が読めなかったり、集中しづらい特性を持ち、筆記、字を書くことがとても苦手って感じかな

私も、普段は周りの人に怒られたり、注意されたり、飽きられる事ばかりです。
生きるのが苦しくて、主さんのように、『なんで自分は普通に生まれなかったんだ? 』
と考えることも良くあります…
生きることが嫌になって、ここに愚痴を吐露することもよくある人間です。


聴覚過敏で、怒鳴り声がよく飛ぶ環境は辛いね… 私も軽くだけれど聴覚過敏があって、掃除機の音や騒音で集中が解けてしまう事があるよ


パッと見ではわからない障害を持つ身として、私がどうしたかを書くと、周りの必要な人間に自分の症状を話しました。
何ができて、何が出来ないのか、得意不得意、配慮して欲しい事など…

自分の置かれている状況、どうして欲しいか?それはなぜか?って事を相手に伝えないと、相手や周囲の環境が変わることはないと思う
主さんが障害とどう向き合っているかはわからないけれど、カミングアウトと言うか、障害を言うのは、かなり負担に感じる人も居ると思うけれど、ハンデを抱えた人間が生きづらさを軽減する為には必要な行動だと思う

主さんで書くと 周りの大人、人間に私はこういうハンデを持っている、その為、怒鳴られると内容が入ってこず、ミスが減るのではなく増えてしまう。怒る、注意する際には怒鳴るのではなく、冷静に言葉で注意してほしい とか、ワンクッション置く(口頭での注意だけじゃなくて、指摘を文章やメモ書きにして渡してほしい とか…)

みたいな…? 主さんの事を深く知らず、即興で書いているから文章が雑なのはごめんね

こういうのは相手に求めるだけじゃなく、自分で改善しようとしている意思を見せる、フリも大事だったりするよ、実際どうかはわからないけれど、主さんの文章を読むと自分でメモ書きとかの癖をつけるのは効果があるかも知れないと思ったよ
怒られたというか、指摘された点をメモ、文章にしておけば、内容が入ってこなくても、見失った時に見返す事ができる



なんだか文章砕けてきちゃったな
主さんが聞きたかった事が書けているかはわからないけれど、辛いのを少しでも楽にしていく、マシにしていく手段の一つは↑な感じだと思う。

周りの大人って書いているから、主さんは学生かな?
仮に、そうではなく大人であってもだけれど、周囲の相談室や機関、大人に頼る、相談をするって事は自分の生きる、楽 に繋がる事だと思うよ 場合によっては学校等でも配慮や支援を受けられる事がある。


障害と社会との折り合いのつけ方について私が言えるのはそんな感じ

障害と自分の折り合いのつけ方に関しては…どうだろうね、私も完全につけられたわけじゃない。なんでこんな風に生まれたんだ!って思うし、劣等感ばかりだし、周りの人が皆わかってくれるわけじゃない。そもそも自分ですら本当に障害なのか…?って思っちまう。
ただ、私が私の中で抱えている生きづらさ、貴方が貴方の中で抱えている(と思う)生きづらさ、それがあるなら周囲の人間にそれを伝えて助けを求めていいとも思うんだ

それは悪い事じゃないと思う

(もちろん自分ができる事はやるべきだし、相手が困っている時は自分が助けるって思いも必要だと思う)


私も貴方も芯の部分で障害、ハンデを、受け入れるためには時間がかかるかも知れないけれど…
お互い、どうにかどこかで折り合いをつけられたらいいね


雑多な文章ですみません
・・・小瓶を見る
名前のない小瓶
ADHD当事者の一人として返信させて頂きます。
ADHDの症状は自己診断、判断では実はそうではなかったという事が往々にしてあるようです。なので病院で信頼できるお医者様に診断してもらう事をお勧めします。

性格を治すという事に関しては
自分は現在は投薬をしていないので、詳しい部分はわかりませんがADHDの診断とお医者様から指示があれば、コンサータやストラテラといったADHDの症状をやわらげる薬を処方してもらえる事もあります。
私も以前は服用していましたが副作用で苦しむ部分もあれど、グッと生活が楽になります。ただ、投薬は定期的に病院に行かなくてはならず、お金もそれなりにかかります。(もしかしたら年齢的に投薬に関して両親の同意も必要かもしれません。)金銭面を考えると両親を説得しないと難しいところがあるかもしれません。


・投薬や本格的な治療…というか対処できる病院は限られていると思いますが、診断だけであれば各地の精神病院で受ける事ができると思います。まずは向かう事のできる、評判の良い精神病院、メンタルクリニック等を調べ、予約をとって行ってみる のが良いのではないかと思います。(一人でもやってみる事はできると思いますが、移動費、診断の為のテスト、医療費などで時間とお金、コストがかかるはずです)


・ADHDにしろ、その傾向があるだけにしろ、自身の傾向に対しての対策、対処法、ライフハックがインターネットで共有されているので、見てみて自身の生活に取り入れると役に立つかも知れません。

自分一人の例しか知らないため、憶測ばかりになってしまってすみません。
貴方の不安が晴れて日々の暮らしが楽になりますように。
・・・小瓶を見る

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me