LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
沙樹 さんの小瓶箱
沙樹
のんびり、ゆる~く、穏やかに。
固定された小瓶
小瓶箱トップ
沙樹
3通目さん、ありがとうございます。文章を推敲する余裕がなく、失礼な言い回しがあったら申し訳ありません。

理想が高いくせに頑張りきれない人間です。いつも自分を責めていて、記憶にある限り自分はよくできたなんて心の底から思えたことは一度もありません。(思おうとしたことや文字にしてみたことはあります)

なんでしょうね。子育てって正解がないくせに責任はものすごく重くて、人によって言うことも違えば子供によって合う合わないも違う。これでいいなんて思いようがない。

手を抜いても抜いても一向に楽にならないんです。気が抜けないからです。手を抜けば罪悪感に襲われるし、必ずどこかに皺寄せがくる。

夜もまだ何度か起こされて質の悪い睡眠。身体を壊してしまい、まともに家事や調理ができません。惣菜を買ってきたり冷食に頼っても、全然楽になってる気がしないんです。こんなに手を抜いてても、子供と同じ空間にいるだけで疲れる。精神がもう死んでるんです

どこに相談しても返答は同じ。よく虐待事件があったときどこかに相談してればという人がいますが、よっぽどの内容でなければ児相に保護されたりしないですし、たまに訪問してくれるくらいで現状は何も変わりません。

心が死んだまま、楽しみも何もなく、毎日子供の世話だけやって過ごすしかないのでしょうね。それがはたから見たら恵まれた生活なんでしょうね

お返事ありがとうございます。否定的な言葉ばかりで申し訳ないですがあなた様を否定してるつもりはまったくなく、お返事本当に嬉しかったです
・・・小瓶を見る
沙樹
遅くなりました。お二方お返事ありがとうございます。

*まいたんさん
>やらないことで何か思われるのがいや
ないと言いたいですが、多分奥底にあります。
人を招く時、もてなしたい、満足して楽しんで帰ってもらいたいという思いが強いんですが、それの原点は他人軸&変なプライドなのかもしれないです。

嫌なことやらないってなると、私は怠惰な性格なのでなーんにもしないと思うんです。家が崩壊します。人間が変わっちゃう。元々「他人のために」しか原動力がないといってもいいくらいかも。

こうやって書くとひどい他人軸..

時間があまりないのと、ちょっとまだ思考がまとまらないので今は保留にしておきますね。

*2通目さん
夫が休みの時は少しでも自分の時間をとるようにはしているんですが、全然足りないと感じてしまって..。一時保育も試したんですが、色々あって私が預ける勇気をなくしてさまいました。

自我が強くなってきたことと二人目を授かったことで、最近余計に離れづらくなってしまいました。赤ちゃん返りもあるんでしょうね。

普段から我慢強い子で、ぐずって何十分も泣き続けるとかもなくて多分聞き分けが良い方だと思うんです。
きっと今でもたくさん我慢していて、度々傷つけていると思うし、子どものことを思うと申し訳なく思うことばっかりで、これ以上自分の息抜きのためにつらい思いをさせたくないと思ってしまいます。(こういう考え方がいけないんですかね..)

子どもはすぐに大きくなってしまうとわかっているのに、毎日しんどいことばかりに目がいってしまうことが悲しいです。幸せな時間もたくさんあるんだけどな..
・・・小瓶を見る
沙樹
小さくて儚い命。家事よりも優先なのは当たり前です。

産後はホルモンバランスが崩れて、制御不能状態になります。その時点で何もフォローがないと産後うつになる人が多いです。

産後の状態がよくわかる漫画記事です。
https://conobie.jp/article/10545

主さんは、丸1日赤ちゃんと二人きりでお世話したことありますか?私は恐怖にも近い責任感、自宅に軟禁されているような拘束感、閉塞感を今でも感じることがあります。(子どもは2歳になったばかりです)

それが毎日休みなく、終わる目処さえつかない。寝てても赤ちゃんが泣けば飛び起きるので、神経がピリピリ張りつめていて休まらない。
赤ちゃんの体重に不安があれば母乳か足りないのかと心配になり、赤ちゃんがひるねしていてもちゃんと息はしているか確認してしまう毎日です。目には見えませんが、頭の中ではたくさんの心配と不安がぐるぐるまわっているんだと思います。

赤ちゃんに八つ当たりしてしまうのは、精神的にいっぱいいっぱいの中でどうしたら泣き止むのかわからず、パニックになっているからではないでしょうか。
2歳児の今でも、一番イライラするのは何を求めているのかわかってあげられないときです。どうにかしてあげたいと思うから、それに応えてあげられなくてパニックになってしまうんです。

主さんもお仕事でお疲れですよね。でもどうか今だけは、奥様に寄り添ってあげてください。子育ては答えも終わりもない、自分との闘いです。
お金で解決できることは今は利用してください。ご飯は買ってくればいいじゃないですか。

掃除だって一週間に一回、主さんが休みの日に赤ちゃんを見ててあげれば奥様ができるかもしれません。(産後の状態が悪ければ寝かせてあげてください)

主に育児を担ってる人は、赤ちゃんと離れる時間が絶対に必要です。主さんも、毎日朝から晩まで絶対にミスできない仕事をしていて会社に寝泊まりして、夜中の電話にも対応しなきゃいけない、この生活がいつまで続くのかもわからないとなったらつらいですよね。

産後クライシスを避けるためにも今が踏ん張りどころです。奥様だけの赤ちゃんではないです、主さんの可愛い赤ちゃん。家族みんなに笑顔が溢れますように。 ・・・小瓶を見る
沙樹
こちらこそ、おつらい中お返事ありがとうございます。

今は産後間もないので、体もホルモンバランスも不安定。さらにこの暑さで外に出るのも億劫。今の精神状態はりゅうさんの性格の問題ではなく、体の中も外も悲鳴をあげてるだけです。時間が治してくれる部分が大きいと思います。だから焦らないで下さいね。

もう1つお伝えしたいこと。
当たり前のことですが、赤ちゃんは赤ちゃんのままではないです。
泣くか寝てるかだけだった赤ちゃんは次第に泣かない時間が増えてくるし、そのうち声を出して笑ってくれるようになって、キラキラした目をさせてハイハイで大好きなお母さんに向かってくる。
1歳すぎたら言ってることが大体理解できるようになるし、単語が出れば考えてることも少しわかってきます。

子どもの月齢によって大変な部分がどんどん変わりますが、人間らしさが増してきて意思がわかるようになってくると少し楽になりますし、喜怒哀楽がわかるようになると何よりかわいいです。(そういいながら、今私もかなり子育てに行き詰まってますが..)

りゅうさんも、赤ちゃんも、時間は流れて変わっていきます。きっと良い方向に変わっていきます。だから今はなるべく考え込まないようにして、ぼんやり過ごしましょうね。

お節介だったらすみません。お返事は不要ですよ。
・・・小瓶を見る
沙樹
よく踏み留まって、旦那さんに電話してくれましたね。

真面目に、一生懸命お母さんやってます。よくがんばってます。ちょっと頑張りすぎちゃったんですね。

毎日毎日、自分以外の人間のために尽くして、軟禁状態。見えない鎖に繋がれているようで、ものすごく苦しいですよね。

たくさん、たくさん周りを頼ってください。自分を取り戻してください。周りを頼ったからって、主さんの価値は下がりません。ダメな母親でもありません。

旦那さんが休みの日は、丸投げしちゃって1人の時間を持ってください。きっとそれが家族全員のためになると思います。

赤ちゃんにとっての大好きなお母さんは主さんだけです。良いお母さんを頑張らなくてもいいですよ。休んで、少し元気になったら会って抱き締めてあげてね。

小さいことでも心配事、悩み事があるなら返信ください。お力になれるかわからないですが、一緒に考えましょう。

今は子育てのこと忘れていいんですよ。自分の心のままに、やりたいこと行きたいところが浮かべば実行してくださいね。もちろん自分が楽なら寝てるだけでも良いんですよ。
そして少し元気になったら「ママの心がふわりと軽くなる子育てサプリ」という本を読んでみてください。

今はとにかく、のんびりのんびり。
・・・小瓶を見る
沙樹
わかります。母親はいますが、面倒な人で頼ると余計大変になると思い頼りませんでした。

今のところ、私のまわりにも里帰りしないor誰も手伝いにこない という人は誰もいません。人と比べてもしょうがないのはわかっていても、本当に羨ましいですよね。

私も産後、骨盤ぐらぐらの中で普通に家事をして買い物も行ってました。でも主さんは特に体の調子が悪そうですね..。ネットスーパーは使えない地域でしょうか?

今はセブンミールや宅配弁当たくさんあります。可能な限りそういうものに頼って、体を休めてほしいです。

スーパーで赤ちゃんが泣いたって、走らなくていいんですよ!まわりは心配こそすれ、よっぽどイライラしてる人じゃなければ迷惑だなんて思いません。

まわりなんて気にしない。誰かの迷惑になったって、そんなの一瞬のこと。自分が無理をすれば、それが原因で一生体に影響があるかもしれません。(現にオロが出過ぎて死にかけた人もいます)

真面目な方なんだろうと思います。そんなときくらい、頑張りすぎずにのんびりやりましょうよ。自分と赤ちゃんが一番大事。旦那でさえ二の次です。仕事で疲れてようが沐浴してもらってください。育児は、最低でも夫婦で協力してやらないと必ず潰れます。母親が潰れないことが家族の幸せです。たくさん甘えてくださいね。
・・・小瓶を見る
沙樹
まいたんさん、ありがとうございます。(名前なくとも読めばわかります!)

はぁ~..ですよね..と思いながら、涙出ました。

その通りですね。最所から自分でそれを認めてあげたらいいのに。誰かに言われないと、「そうかも」って本当の意味で思えない。

笑顔がなくてもいい、も、考え方の1つとしてちゃんとあるんですが、どうしても自発的に考えようとすると言い訳っぽく思ってしまう。
人に言われたら「だよね、いいんだよね」って許されたように感じる。

思考の癖がガチガチに固まって、新しいものはまだ素直に受け取れてないんですね。
新しい思考をしてもいいよっていう本当の許可を、自分で出してあげたい。自給自足の1つでしょうか。


「子どもには私のようになってほしくないと思いながらも、過去の自分と同じ行動をとることを期待している。」

何かのブログか本で読んだものですが、刺さりすぎて痛かったです。

たった2年弱しか生きていない子どもに、親の言うことを聞かせたがってる。我慢を覚えさせようとしている。勝手に機嫌が悪くなってイライラしてたら、いい加減にしてと言わんばかりに冷たい目線を投げて無視する。

全部私がされてきたことです。

私のように親の顔色を伺って、自分の言動を変える利口な子になってほしくないと思いながらも、そういう子になってしまうような対応をしてることが多々あります。

余裕があるときは子どもの気持ちに寄り添えますが、ないときは本当に全然だめです。

どんどん、親を試すようにいたずらが増え、ごねることが増えてきました。これは、子どもが親に教えてくれているんだそうです。「こんな風にあんたももっと自分の感情を出していいんだよ」って。

子どもは先生であり、子ども1年生、母親1年生の戦友のようなものでもあるそうです。

支配したり与えようとするばかりでなく、もっともっと一人の人間として尊敬して、私もたくさん与えてもらいます。

まだまだ心は完全に晴れませんが、苦しいながらも少しずつ光は見えてきました。

やわらかく、生きていきますね。


まいたんさんもご自愛ください。とりあえずアイスでも食べましょ。
・・・小瓶を見る
沙樹
妊婦です。
嫌な人と出会いましたね。もう具合は大丈夫でしょうか?

確かにホルモンバランスの変化で異常なほどにイライラする人もいますが、そういう人は妊婦じゃなくてもそういう人のことが多いです。席を譲ったりする人は、妊婦になっても譲ったりします。

電車に乗るや否や、我先にと小走りで優先席に座る人にはイラッとしますが、それを表に出すこともありませんし妊婦マークをちらつかせて威圧したりもしません。むしろ席が埋まっていて、自分が立っていられる状態の時は妊婦マークを隠すこともあります。(アピールしてるみたいで嫌なので)

ただ覚えていておいてほしいのは、妊娠中は初期でも後期でも目に見えないつらさがあります。動悸息切れ、貧血、お腹の張り、少し動いただけでものすごい疲れ方をします。
何より、急停車したときにかなり危ないので極力座りたいとは思ってます。

座れないような時間帯にはなるべく乗らないようにしていますが、それでも乗らざるを得ないときに譲っていただけると涙が出るほど嬉しいです。電車の中なので必死に我慢しますが..

数少ない失礼な人のために、小瓶主さんの善意が今後消えてしまうのは残念です。母親は嫌な人でも、お腹の赤ちゃんは感謝してますよ。
・・・小瓶を見る
沙樹
お返事せずにはいられませんでした。

出口の見えない真っ暗なトンネルですよね。何度やったかわからない採血と内診台。毎月、期待とどん底を繰り返してすり減る神経。どんどん減っていくお金。

芸能人の妊娠報告はもちろん、テレビで動物の親子を見るだけで自分を責める毎日でした。


この先は経験談であり、気分を害すかもしれませんので読むかどうかはお任せします。




3年前、不妊治療で有名な病院で顕微の受精卵を4度移植し、全滅。何度かhcgの反応は少しありましたが、かすった程度で終わりました。(私も治療がしんどくて何度も小瓶を流しております)

転院し、腹腔鏡の検査手術の後、人工授精で授かりました。

私が妊娠できなかった原因は複数あり、結局どれが大きな原因だったのかはわかりません。ただ手術の結果を見た限りでは、あのまま転院していなかったら妊娠できなかったのではと思います。


詳しい状況がわかりませんので下手なことは言えません。
ただ、本当にがんばっておられますね。授からない自分を責めるかわりに、少しでもいいので頑張っているご自身を労わってあげてください。
小瓶主さんにとって納得のいく結末が訪れることを、心から願っています。
・・・小瓶を見る
沙樹
毎日おつかれさまです。私の子どもはまだ小さいですので、子どもの目線から書かせてください。

私は、母に認めてほしくて、褒めてほしくて勉強を頑張っていた部分がありました。
自分の価値=成績としていたんです。親の期待に応えることで自分の価値を保っていました。それがなくなったとき、母との関係も最悪な状態になりました。

私は
勉強なんてできなくてもいい、あなたはそのままで価値がある、勉強以外に長所がいっぱいある、と言ってほしかった。

あくまで私の場合なので、りんごおんさんのお子さんは違うかもしれませんが..

親に勉強をしろと言われることも、成績がひどくて三者面談で泣かれたことも、「私は勉強ができないと親に愛されないんだ」と思わせてるかもしれません。

当時私も本当にツンツンしてて、親の愛なんていらねーよくらいに振る舞っていたんですが、やっぱり無条件に愛されたかったです。

りんごおんさんはりんごおんさん、お子さんはお子さんの人生です。勉強ができなくてもお子さんの良いところ、たくさんあると思いますよ。

母が不安になると子どもも不安なんです。お子さん、心の中ではもがいてるかもしれません。

偉そうにすみません。
・・・小瓶を見る
次の20件を見る
2 3 4 5 6 7 12

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me