LINEスタンプ 宛メとは?

最近犬の具合がまた急に悪くなった。もう老犬だし死が近いのは間違いないと思う。今の状態でもご飯はそれなりに食べているし生きる力があるのがよく分かる

カテゴリ
最近犬の具合がまた急に悪くなった。もう老犬だし死が近いのは間違いないと思う。今の状態でもご飯はそれなりに食べているし生きる力があるのがよく分かる。確かに今も生きている。
それでも…



涙が止まらない。別れがいずれ来るのは分かっているのに怖くて、もっとずっといて欲しいと思ってしまう。触ると骨の感触がはっきり分かる。実際は体重変わらないけど間違いなく痩せ細っている。呼吸も荒い。舌や口の中全体の色も褪せている。ついこないだまで走り回るほど元気だったのに…今はそんな弱った姿を直視するだけで、元気だった頃を思い出して涙が出てくる。死が、別れが近いんだって…

どうしたら覚悟が出来るんだろう?現実を受け止められるだろう?昔からずっと一緒だった犬が死んでしまったら私は立ち直れるのかな…
86775通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。
お返事が届いています
ななしさん
どうか時間の許す限り一緒にいてあげて下さい。
弱った姿を見るのはとても辛いし、悲しいけど、お家に居て家族の気配を感じているのが、貴方の大事なワンコさんにとって、たぶん一番安心できると思うから。

私は、大事な猫を手術の為に入院させて、一人きりにしてしまったこと今でも後悔しています。
どうしても必要なことで、毎日見舞いに行って家に連れ帰れはしたけど、その後亡くなってしまった。
余計な自分語りしてごめんね。
でも、動物たちにとっての時間は、人と違ってとても早く流れるから。
だから今は、先の事はなるべく思わずに、ワンコさんのこといっぱい可愛がってあげて下さい。
少しでもながく一緒にいられますように。
貴方のお気持ち、充分お察しします。
我家も犬を2匹飼っておりました。
2匹とも14歳の高齢です。
一匹は心臓に持病がありますが、まだ元気に頑張ってくれていますが、もう一匹の犬は先々月、肺水腫で急死しました。
ですから、覚悟なんか全くしていなかったですし、今でも、立ち直ってはいません。
色々、虹の橋の話、雨降り地区の話、youtube等で、犬の歌を聴いたりしながら、毎日号泣しています。
明日で49日ですが、少しずつ彼女の死を受け止められるようになってきました。
彼女は辛くても必死になって生きている姿を、身を持って私に教えてくれた事。
私は直ぐ死にたくなるので、あの姿を忘れずに、これからも生きていかないといけないな。と思っています。
もし貴方のワンちゃんが貴方の近くに居なくなっても、必ずいつかまた虹の橋で会えます。
姿が見えないだけで、近くに寄り添っていてくれますよ。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
昔と同じパターンになりそうだったからある程度距離取って接してたのにまた同じことしようとしてるじゃん ありがとうございました!!今回は、前回流した小瓶にお返事をしてくれた方がいて嬉しかったのでそれについてです! みんなが幸せでありますように。世界にありがとうが溢れますように。落ち込んでも立ち上がれますように。苦手は置いといて得意を育てましょう なんのために生きてんのかわかんなくなってきた。生きててもさ、勉強、仕事、社交辞令、人間関係ばっか。つまんなくない?私の生きがいって漫画と食しかない 姉になんてなりたくなかった。私の弟はわがままで甘えん坊でかまちょで、少しうざいけどかわいいなって思ってた。最近はそれがかわいいって思えない、うざいって思っちゃう。 前々から気にしていた休日の過ごし方とか何もできないこととかが解消されたような感じがする。 私はダメになってしまったのだろうか?急な対応を求められると、内容に関わらず無理だと思ってしまう 思考ループ。いっぱいいっぱいいっぱい考えて、何回も脳内で話し合っているのに正しいことができない。自分のしたいことが分からなくなる。感情のコントロールも苦手。 浮気かな。会社の人と飲みに行くと言ってたのに、キャバクラの女の子とご飯食べにいき、何万と使ってた。 私がもっと可愛くて、もっと愛想のいい子であったのなら、世界はもっと優しかったのでしょうか 死にたい。もう疲れたんだ。 なんか上手くいかないな。良いことがあっても、嫌なことで全てが埋め尽くされてしまう 親愛なるはるかへ。りおなより。 週末が何もできなくて辛い。自分が病んでいるのか、大丈夫なのか分からない。やれたことは掃除と、洗濯と、子どもたちが出かけたいと言ったので外出だけでした 痣があると安心する。不安を感じると腕を噛むことをやめられなくなった。止めたほうが良いのは分かってるけど痛いと安心する

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me