LINEスタンプ 宛メとは?

ラグビーW杯に興味が無い・・・ラグビーが嫌いというわけじゃ無いけど、W杯とかスポーツ観戦とか本当に昔から興味なくて

カテゴリ
ラグビーが嫌いというわけじゃ無いけど、W杯とかスポーツ観戦とか本当に昔から興味なくて
サッカーも野球もバレーボールもまともに観戦したことがない。
だから今回のラグビーも見ていないがとにかく家族と近所中の観戦の声がうるさい。獣の雄叫びのようだ。
そんなに面白いの?と仮に自分が顔を出したら、え、おまえも見るの?ざわ…っていう空気が流れそうなので
たとえ興味持っても見られなさそうだしなあ。
家族にもいわゆる陰キャラ扱いされてるぽい。

まあそれはともかく、周りにラグビー興味ない人がいなさすぎて、日本中で自分だけなのか?非国民なのか?て思いそうになる。
はしかみたいに流行らせるこういう傾向本当なんていうか…。私の中じゃラグビーW杯はタピオカと同じような扱い受けてる気がする。
どうせW杯が終わったら流行りはおわり~とばかりにそっぽ向く人が多そうだ。
83770通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
わたしも多くのひとが観るとされているものに興味がない。
それは映画。
スクリーンを2時間以上も観続けるなんて無理無理。
だから、みんながみんなそうじゃないんだなぁ。
ラグビーだって、みたけりゃみるし、そうじゃなければみなくてオッケー。
ものすごくわかります!
日本ってスポーツでも食べ物でも流行りだすと一斉にみんなが同じ方を向いて群がりますね。
あれ、私も凄く苦手です。

私は天の邪鬼なところがあるので、流行れば流行るほど、人の興味が集中すればするほど見たくなくなるし、近寄りたくもなくなります。
こんな私と一緒にされて困るだろうけど、えだまめさんの気持ちは非国民でもなんでもないと思いますよ。
きっとご自身の好き嫌いがしっかりと確立されているのでしょうね(^^)
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
えだまめさんの他の小瓶
あー、孫が欲しかったなって、久々に会う親が言うんだよね。飼ってる猫を抱っこしながら、うちは孫がいないから仕方ないからこれが孫代わりなんだって 好きな人ってどうやったら出来るんだろう?いい年した大人ですが、恋する気持ちを忘れてしまいました。最後に誰かを好きになったのはいつかも忘れて
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
仕事や人間関係に疲れちゃいました 好きすぎて依存してしまう。私には好きな人がいます。2年間同じくクラスで、3年になったらクラスが割れてしまいました。クラス替えからもう1ヶ月。彼への愛が止まりません。 いつまで経ってもどれだけたっても時間が止まったまま メガネすることになった! 死にたいだとか生きたいだとか。イライラする。嫌な気持ち。楽しい。推しが好き。どんな感情も表面化だけな気がする。本当の私は何を思って何を考えているのだろう 幸福に生きたかったので、自分の人生はすべて他人事だと思うようにした。つい数日前までは成功したと思っていた。だが失敗だったかもしれない。 僕の思い、ほんとにしょうもないこともあるじゃないですか!そんなときは僕に言ってストレス発散してほしいです! 生きていても良いことなんてない。今までずっとそうだった。もう生きるのに疲れた。はやく全部捨てたいよ。 幼い頃からずっと消えたかった。みんなそうやって生きていると思っていた。本を読んだり勉強したりするのは、この気持ちにどうやって折り合いをつけて生きるか考えるためだと思っていた 確実に 人生が不安。普通の競争には勝てないので、旅をする感じで各地を回りながらバイトしてるけどさ、生きてる限りずっと死にたくなる時がある 頑張っていた私と、私が長らく心の支えにしていたものに宛てて、手紙を送ります もっと何かの役に立ちたかった。さまざまな世界にまたがる。生き方をしたかった。生き物や自然の中にまたがり、世の中の意識に投石する問題を考えたかった。すべてゆるされない 【趣味性強し】避けては通れないクルマのマルチパスウェイ問題。これからどうなるのかなぁ。そんなはなし。【用語多め】 限りなく寂しさに近い感情。私の人生は黒歴史だらけで、脳裏をよぎるたびに死にたくなるような思い出が多いけれども、どれも素敵な思い出だ。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me