LINEスタンプ 宛メとは?

幸せはいつ訪れるのだろう。自分はいつも真っ暗の洞窟を歩いているみたいだ。いつになったら出口が見えるのだろう。明るい幸せに、溢れた光は

カテゴリ
幸せはいつ訪れるのだろう

自分はいつも真っ暗の洞窟を歩いて
いるみたいだ

いつになったら出口が見えるのだろう

明るい幸せに、溢れた光はいつ現れて
くれるのだろう
名前のない小瓶
78902通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
出口ってなんだろう。
私には分からない。
出口なんか無いんじゃないかな。
きっと、どう過ごしていきたいのか、とか、誰といたいのか、とか、どんな人と過ごしていきたいのか、とか
人によって違うと思うけど
そういう漠然とした どういう風に〜…って考えていけばトンネルの中じゃなくて
手探りでも色々な光が見えてくるんじゃないのかなぁー?って思います。
多分考えすぎると良い意味で馬鹿になれなくて楽しいって感情も薄まってしまうから、あまり考えすぎないで子供みたいな気持ちになるとこはなれば人生は楽しくなるはず!
私は頭悪いので、こんな事しか言えませんが、楽観的になってみないとこればっかりは分からないです。
ななしさん
洞窟の壁を叩き壊して横に進むのもアリですよ。

あなたの今までの生き方では出会わなかった人やモノが、あなたの幸せを持っているのかもしれない。
だから今まで生きてきた道の延長線上を進むより、横や上に進んだ方が、新しい世界があって幸せも見つかるかもしれない。
ふらにら
ななしさん
自分も全く同じ心境です。

出口の無い暗いトンネルがずっと続いています。

やっと出られたと思った時も、僅かな間だけで又すぐに暗いトンネルが来ます。

光は、遥か遠い先。最近では光すら見えません。

そもそも出口なんてあるのでしょうか。
もう歩き疲れたよ。
きっと光はもうすぐだー
定規
ななしさん
市街地の真っ昼間より、暗闇の洞窟の方がきっと光は見つめやすい。

幸せってどんな形なんだろうね。
いつか僕らの目に映るかな。
ななしさん
何を幸せと思うかが、人それぞれで難しいところですが、幸せで溢れるような光なんて死ぬまでお目にかかれない人がほとんどじゃないでしょうか。
自分は今はそう思って、粛々と毎日をこなしています。どこが入口だったのか分からないまま今の難儀な状態に至っているけど、出口が見えないからって死んで終わらすわけにもいかないし、迷惑かけずに人間の体一つ片付けるのも無理に等しいし。
諦めも肝心。どんなに善行を重ねたようにみえる人でも病気とか事故とかで苦しんで死ぬのを見ると、報われるとか、人生プラスマイナスの法則とか、ないない。
毎日淡々と。
まぁ、もしかしたら、運が良かったら幸せだと思えることもあるかも。
そんなことが、いつかはあったらいいよね。
ななしさん
抜け出して
新しい世界を見ればいい。

でも誰かが救ってくれる
と思うのは早計だから、人を頼らないで
自分で立てるようにならなきゃね。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
興味なかったら見ないで良いよ。僕はしにたい大切な人が僕のことも大切に思ってるだなんて自意識過剰だった最初からなかったの? 後輩が急に辞めちゃった。初めての年下の後輩。ネガティブ同士で悩みも考え方も似てたし、仲良くしてたと思うんだけどな。どうにかしてあげられたんじゃって、今さら思っても遅いんだよね 自分の死を願い続けていた日々から2年以上経った 言葉一つで 嫌だって思ったこと、伝えても意味がない。そんな気持ちになる私が悪いみたいになる。苦しい、辛い 不器用で人の役にもなかなか立てず、唯一たてるとしたら頭でっかちな思考で他人に正論パンチをして悪役を買うことくらいしかできないから 時間管理が出来ないただの粗大ゴミ 今日のうちに家に帰れて良かった。夜中まで残業しんどい 自分が本当に嫌い。自分の行動の一つ一つが気持ち悪い。怒られたら、尋常じゃないくらい泣いて反省の言葉を吐き出すくせに、しばらくたったらケロッとその事を忘れて同じことを繰り返す 死ねない。とても死にたいけれど、予定がある。4人の人間に迷惑がかかる。1年かけて調節した予定だ。 日焼けした肌。少しヨレたシャツ。蜂蜜の瓶を眺める。カーリーヘアの後ろ姿。目が合うと溢れる。優しい笑顔。あなたを知りたい。話したい 潔癖症。 健全とは言えないのではないだろうか。クレしんを見せてもらえない家だった。 スマホやPCの閲覧履歴はいつでも親が見られるようになっている。 自己肯定感低くいろいろ性格がめんどくさいやつになってしまいました 友達と好きな人が被りました。私は1年半不登校で学校に行ってませんでした。それでもまだLINEしたり一緒に遊んでくれたりした男女2人組がいました。 事務所が入居するビルの防災センターの従業員が働かず迷惑。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me