LINEスタンプ 宛メとは?

もっと頑張らないといけない、もっと考えないといけない、もっといい人にならないといけない。どうしても、今の自分を肯定することが

カテゴリ
もっと頑張らないといけない、もっと考えないといけない、もっといい人にならないといけない。

どうしても、今の自分を肯定することが出来ません。

頭の中で何か行動する度に自分を批判する自分がいるような

認めてあげられたらどんなに楽だろう。自分が自分の味方でいてくれたらどれだけ落ち着くだろう。

今の自分を恥じているし、生きていることを申し訳ないと思いながら過ごしています。

きっと今は少し疲れているんだ、少し休んで。ってその休んでる間に周りの皆はどんどん進んで行くんだ。
焦るし、言葉に出来ないくらい何かモヤモヤします

自分を救えるのは結局自分だけですよね。

甘えだけど誰か本当に心の底から私のことを想ってくれて手を差し伸べてくれる人が現れないかな…
この期に及んで救って欲しいなんて思ったりしてしまいます

優しい言葉が欲しいです
名前のない小瓶
76495通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
大丈夫です。

無理はなさいませんよう。
ななしさん
自分を認めること、肯定することって難しいしいですよね。

ずっと気を張ってると疲れちゃうし、気をぬくと周りにどんどん引き離される気がして。

今の私の心と似ているなって感じました。
辛さに堪えて、必死に毎日生き抜いてます。

完璧主義とかじゃなくて、ただただ普通になりたい。

お互い頑張りましょうね。
ななしさん
完璧主義ではないでしょうか?
そして他人から認められたい欲求も強めかも。
そのままで十分だと思いますよ。
坂本龍馬の言葉に「剣術なんて、勝っても愚劣 負けても愚劣」というものがあります。自分の方が頑張ってない、頑張ってる、人と比べること自体が意味がないのかもしれない。で、だから?で片付けられる。
私の20代の頃を見てるようで返信しました。30代は気力体力も減るので自動的に、したくてもできない自分を受け入れられるようになって、生きやすくなりました。(よく芸能人も言ってますよね。)
疲れてるときは休んでみてください。そのうちエネルギーがたまって行動したくなりますよ。
とにかく、そのままで。今は自分をmustで追い込めていじめてるだけですよ。頑張ってる。で、だから?頑張ってない。で、だから?いい人になる。周りの人が、その人が死ぬときに、あなたを一番に思い浮かべる?あなたが困っていたら、いつも気にかけて助けてくれる?mustではなくてwant toも必要ですよ。
ななしさん
よしよし( T_T)\(^-^ )

すきなもの食べなさい

たまには思いっきり嫌なこと考えずに気分転換してみな
ななしさん
こんにちは

自分を肯定することって難しいですよね。私はいつも自分と他人を比べてしまい、なんであの人みたいに出来ないんだろうと自己嫌悪してしまいます。

自分を救えるのは自分だけです。ですが、他の人に頼ってもいいんです。今は頼れる人がいないかもしれませんがいつか主さんのことを想い、手を差し伸べてくれる人が絶対います。

今は辛いかもしれませんが、いつか主さんが笑顔で過ごせることを願っています!
ななしさん
だいじょうぶ
ちょっと疲れてるだけで、ゆっくり休んでね

その間に周りは進んでるように見えて
焦っちゃうかもしれないけど、
きちんと自分を大切にして休めてる
あなただって、長い目で見たらおんなじ、
ちゃんと進んでいるはずだよ

やなこと、焦ること、こわいこと、
寂しいこと、いっぱいあるよね
誰かに甘えて助けてほしいよね

まずは、一回、のんびりして
そこから考えるのも全然わるくないよ!
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
17歳の男です。毎日くるしいです。同じ思いの人いませんか? わあああ。元カレに復縁しよって言われた いつもより遅い時間に起きようとしてもいつもの時間に目が覚めるのしんどい なんで自分ばかり恥をかくんだろう。 就活鬱で死にたいくらい辛い 頑張って整理整頓をしたんだ。自分の部屋と、リビングの一角。自分の部屋からやってあとから少しずつ整理していこうって。自分で考えてたのに。父親が勝手に手を出すから 他人にバカと言う人の方がバカ。それならば、他人に人をバカにしてると言う人の方が人をバカにしてますよね。 頑張り続ける意味って。分かり合おうと思って歩み寄って、私だけが大変な訳じゃないってことに気づいたからまた仲良く話せるんじゃないかなって友達に送ったら、自分だけが大変ってことが遠回しに伝えられた 終わりに向けて。終わりが来ない。仮に幸せになっても、結局その幸せは続けられない。自分にそれだけの気持ちがないから 気が利く人になりたい。変わりたいのに変われない。自分にだめなところが多くて嫌になる。職場のお荷物でしんどい。 リスカって気持ちいい 懐かしいあなたへ 5月23日はラブレターの日だそうです。もう過ぎてしまったけど、好きな人に思いを込めて 初夏ですね、先生。先生が好きな夏がやってきた。僕も夏、案外好きだよ。 分岐点。人生最大の分岐点で選択を間違えたみたいで、今とてつもなく苦労してる。每日死ぬ事ばかり考えてしまう。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me