LINEスタンプ 宛メとは?

自分の甘さと弱さに辟易する。「死にたい」とか「辛い」とか、そういう単語で検索かけると、さ。僕なんかよりも辛い状況でそれでも強く生きてる人

カテゴリ
「死にたい」とか「辛い」とか、

そういう単語で検索かけると、さ。

僕なんかよりも辛い状況で

それでも強く生きてる人がいる。

その状況を目の当たりにする。

その度にいつも思うんだ。

そんな人達に比べたら、

自分自身のなんと甘いこと。

この程度の苦しみで弱音吐くなんて、

本当に弱すぎて笑えもしない。

そういう頑張ってる人たちに

謝らなきゃいけない。

土下座でもまだ足りない。

きっとここに来る人はみんな、

僕よりも痛みを抱えて、

それでもなお、誰よりも強く

強く生きてきたんだろうな。

みんなほんと、すごいな。

頑張ることもしないで、

自分で入った境遇を呪い続ける。

こんな僕よりもみんなすごいよ。

…いっそ、羨ましくなるくらい。
74853通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
その方達も、辛い事や罪悪感を背負って生きています、辛い人はあなた一人では無いし、皆にも弱い所はあるのだから、あなたにも強く生きて行く事は出来ます、自分を責めないでね。
ななしさん
僕も甘くて弱い奴だ。
本当に苦しんでる方からすれば
何言ってるんだこいつはと思うだろう。
君より甘い状況にいる自信すらある。
でも,なんて言わないでね。
自分は弱いっていったって、
他の人がどうであれ、
カガリさんが辛いことにかわりはないんでしょう?
それでいいじゃないですか。
ここにきて小瓶見てるのに比べるなっていうのが
難しい話だよなとは思うけど、
比べて更にそのことで辛くなってたら
しんどくなる。もっと。
解決したり緩和したりは自分の辛さを自分で
認めてあげるところからだと思う。
自分以外への優しさを自分への凶器にしないでね。
どうか罪悪感を抱かないで下さい、
あなたの話を読んでもどうにも
あなたの非が感じ取れません。
あなたは悪くありません。

辛く、苦しいという負荷は
誰かと比べるものではありません、
唯一無二あなただけの辛苦です。
あなたが辛い、苦しい、と感じたのならば
それは最善の手を尽くし、
取り除かれるべき事案に他なりません。
どうか他の人と比べて
「もっと辛い人がいるのにどうして自分は弱いんだ」
などと悲しいことを考えないで下さい。
他の人もあなたも等しく辛い思いをされている、本当に、それだけなのです。

周りより軽い苦しみで弱音を吐く、
そのことが罪だと仰るのなら
優しい心から周りの人に気を張りすぎて
自身を不当に蔑まれてしまう、
その心は、あなたが気付いていない
あなた自身が背負う苦しみだと
私が無責任に断言します。
もう、キャパオーバーレベルです。
あなたが見ている周りの方々と同じか、
それ以上の苦しみを背負っておられる。
ですからどうか、ご自身を労って下さい。


>自分で入った境遇を呪い続ける
と仰いますが、むしろ感情を考えると
致し方の無いことだと思います。

誰かの指示や意図をくんだ選択であれば
あるいは選択の余地がない路だとすれば
それが上手くいかない結果だとして
誰かを、社会を、空虚を詰ることも
できたのでしょうが……
ご自身で選び入ったのであれば
詰る先はご自身しかおられない。
ひどく、気を病む事象だと察します。

好転してほしい、と強く願う一方で
頑張ることをご自身に強いて欲しくはないな、とも思います。
頑張ることをしない、というのは、
それはあなたが"頑張れない"のではなく
生きること、生命活動そのものに
全力で頑張っておられるからです、
きっと。
頑張って生きていらっしゃる分、
他のことへ余力を回せない状態。
それは決して怠けなどではなく
あなたが必死に生きている証です。

だから、お疲れさまです。
こんなにも必死で生き抜いて、
心の内をしっかり誰かに伝えられる、
そんなあなたは素晴らしく強い人だと
私は感じました。
最終的に、"すごく労いたい"と思いました。
いつも、お疲れさまです。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
カガリさんの他の小瓶
宛メの皆さん、今まで本当にありがとうございました。僕の流した小瓶を拾ってくれた皆様。僕の流した小瓶にお返事をくれた皆様 久々に小瓶を書こうと思います。それなりに幾つかのお返事を書いてきましたが、今回はそれらについての自分語りです。 メサイアコンプレックスはどうすれば治りますか?苦しんでいる人を助けたいんです。でも、僕にそんな力ないんです
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
ずっと消えたい。前みたいに普通に朝起きて楽しくご飯食べたりお出かけすることもできない。処方された薬のせいで眠れなくなったし生きてて何も楽しくなくなった。 いやー、難しいね。いろいろ。主に人と関わることについて。主は人見知りコミュ障でやばいです。 捨てられるならこっちから切って捨ててやる 母親に振り回されて辛かったけど、感謝もある ママ友への片想いなんて。同性のママ友に友達として以上の感情を抱く様になって、会うたびに辛い 流行り物感覚で彼氏がほしいと思ってしまう。友達にできたから羨ましくなるだけでそのくせ私は男の人自体を必要としていない。 さっき出来上がった小瓶、なんかできあがったなあ……みたいな感じ。やっぱりどうしたって説得力がないと自分では思う。薄っぺらい。怠惰に生きるやつの生き様に、言葉に、力が宿るとは思えん 不器用で人の役にもなかなか立てず、唯一たてるとしたら頭でっかちな思考で他人に正論パンチをして悪役を買うことくらいしかできないから 再婚なんてしないでくれよ。また散々揉めてる親戚付き合いをしないといけないのか。本人は自覚がないのが悪いところで、何故娘の私が仲介に入らないといけないんだ。 もう二度と這い上がれない 信じてたのに最低だね。その子とは中学校入ってから出来た一番の友達って感じがして、高校は別で、私は学力の道を、あの子は海外へ留学する道を進んだ 今日はあの人に税金関係でLINEしてみた。けど、やっぱり淡々とした返事しか来ない。何かを期待していたわけじゃないけど悲しみ…。優しかったあの人はもう居ない。 頑張っていた私と、私が長らく心の支えにしていたものに宛てて、手紙を送ります 大学生になってまで不登校に陥ると、ろくな未来が見えない。何故大学に入ったんだろう。わかっていたはずなのに お久しぶりです♡最近開けてなくて、小瓶流せなかったです💧今日は、久しぶりなので長文になりますがよかったら見てってください!!

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me