LINEスタンプ 宛メとは?

春休み明け。新学期の始まり。頑張れるかな、自分。私は今年の春から新中2になります。中1の頃は別室登校してました。中1の始まったばかり

カテゴリ
私は、今年の春から 新中2になります。

中1の頃は、別室登校してました。

中1の始まったばかりの頃から教室に行けなくなりました。

(人間関係が難しくて…)

でも、6年生の頃は比較的明るく、中心にいるような人間だったので、

話しかけてくれる子、休みの日に遊びに誘ってくれる子などはちらほら居てくれました。

別室登校してたけど、実際は教室戻りたいって思ってたし、

皆と関わって楽しい事沢山したいって思ってました。

だから、素直に嬉しかったし、

一区切りつくであろう2年生になったら絶対教室に戻るんだ!!!

って自分でも決意してました。


でも、新学期が始まるまであと3日…2日…。

近づくにつれて、すごく、すごく不安になるんです。

一緒に登校しようって言ってくれてる親友もいます。

仲良く話してくれる人達もいます。

でも、、その人たちが居なくなったら、

クラス 離れちゃったら

私は

ひとりぼっちなります。。

仲良くしてくれる子ばかりじゃない。

絶対自分を嫌に思ってる人もいる。

考えすぎなのも分かってる。

十分分かってる。

でも、、

考えちゃうんです。つい。

悪い方に悪い方に。

そしたら、やっぱり当たり前かもれないけど

不安が募って 胸が苦しくなります。、

行きたい。行ってみたい。

でも、、怖い。

1回行ってみれば、そうでもないかもしれない。

皆、歓迎してくれるかもしれない。

自分の思ってたより、良い生活を送れるかもしれない。

それも分かってる。

だから、行かなきゃって。

行ってみなきゃって。

思う。けど、

その1回が怖い。物凄く、

怖い。

こんな私に、

なんでもいいです。

お返事、待ってます。
名前のない小瓶
71495通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
自分の弱さを見つめることって、
すごく大変だと思います。

だから、
弱さを見つめられることは、
「強さ」だと私は思います。

あなたは、すごいです。

「怖い」と思っていても、
頑張ろう、という気持ちが
あなたの中にある。

あなたは、自分が思っている以上に
強くて、素敵な人です。

だから、
あなたなら大丈夫です!
自信持ってください!


頑張ってください…!
(なんて、頑張っている人に言うのは
失礼かもですが…)

でも、無理しすぎないでくださいね。
適度に息抜きしてくださいね。
このお返事がつく頃にはもう事後だと思うけど、頑張れ!って応援します!
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
パスワード忘れたり変えたり 死にたい 危ない、危ない 部長になってから部活を純粋に楽しめなくなった。当方、大学3年生です。大学1年生の夏、仲の良かった先輩たちに誘われて茶道部に入部しました。 前々から気にしていた休日の過ごし方とか何もできないこととかが解消されたような感じがする。 君がいなくなった時から、何か足りないんだ。 お姉ちゃんだいすき。お姉ちゃんに会いたい。話したいことも一緒にやりたいこともたくさんあるのに、もう二度と会えない。 先生の同担拒否。私は中2女子です。最近英語の先生のことを推していたのですが(既婚)なんだか他の人と話しているのを見るとモヤッとするんです 死にたいしんどい消えたい。なんか 、死にたいな 。誰にも自分らしい自分を認めてもらえなくて、もういやなの 。助けて死にたいの 若いから許されていた、無礼な行為をしてきたことを思い知らされました。◯◯、申し訳なかったです、ごめんなさい、◯◯、教えてくれて本当にどうもありがとう。忘れないようにします 私は、貴方が居たから楽しかったんだよ。笑顔ばかりのくだらない毎日が大好きだったんだよ。でも私は、今、もう一緒にいることに疲れてしまった。 なんで素直に心配してあげられないんだろう。冷たい人間なんだろうか。 疲れた中学生たちです話さない?自分は中3で、1年の最初でもう学校はいけなくなってる。親は過保護すぎるから言いたいこともちゃんと言えない。 先生へ(2024-06-09) 今日も目が覚めている時は死にたいと思う気持ちが頭の中をぐるぐるしている。歩きながら、皆幸せでいいなぁと呟きながら苦しい気持ちをなんとかしようとしている。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me