LINEスタンプ 宛メとは?

遠距離で年が離れた恋人へ何をプレゼントしたらいいか分かりません。これは、幸せな悩みになるかもしれませんが、私には

カテゴリ
これは、幸せな悩みになるかもしれませんが、私には、今月で付き合い始めて10カ月になる恋人がいます。

その人は遠距離で、社会人で、年も離れています。それでも、毎日6時間は通話するほど仲も良好で、幸せな日々を過ごしています。大きな喧嘩もせず、お互いにお互いが大切だと思い、それを伝えあっています。一応結婚も視野に入れたお付き合いをしているところです。

さて、本題なのですが、私と恋人が次に会えるようになるのが、私達がお付き合いを始めた12月22日に決まりました。まだ後2カ月ほど先の話になるので、ゆっくりと考えたいと思ってますが、少し不安になってきたので、ここで意見を聞きたいと思い、書きました。私は、折角お付き合いを始めて一年になるのだから、何かプレゼントを贈りたいなと考えたのですが、いい案が思い浮かびません。どなたか、一緒に考えて下さると嬉しいです。

ちなみに、付き合いだしてからペアリングを二つ(1つは私から、もう1つは彼からでした)とぬいぐるみ(私の誕生日プレゼントでした)、そして、ペアのペンダントを贈り合っています。
恋人からのプレゼントなら、何を贈られても嬉しいとは言われているのですが、誰かのためにプレゼントを贈ることが少なかった私からしたら、悩みの種の一つとなってしまっています。

彼は、金属アレルギーなので、金属のものをつけることが難しいということ、装飾が多い物だと仕事上危険であること(仕事中に壊れるというものと、危険だからと外してしまうことでなくす恐れがあるというもの)、そして、二人でペアでつけれるものだと良さそうなのですが、私が学生なので、金銭面も考えると、何を選んでいいのか...。

もし、何かアドバイス等ございましたら、お返事をお願いしたいと思っています。大切な人なので、一周年記念に、思い出に残る素敵な贈り物がしたいなと思います。どうぞよろしくお願いします。
61106通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
お揃いのキーホルダーとかストラップはどうですか?
私は今の旦那が初めて自分の車を買った時のお祝いと称して、
自分にも同じキーホルダーを買っちゃいました。
(時間を開けてバラした)

約束の日まで時間もあるみたいだし、
パーツを揃えて自分で作ってみるって手もあるかも。
お財布にも優しいし、記念にもなりそう。
手作りだと重いかな?
プレゼントする方は楽しいけどね(#^.^#)
仕事でスーツ着てるならネクタイとか
たくさんあっても困らないし
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
深琴さんの他の小瓶
講義のグループワークのメンバーと揉めて、大学に行くことがつらくなってしまいました。どんな風に勇気を出して大学へ行けば
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
限りなく寂しさに近い感情。私の人生は黒歴史だらけで、脳裏をよぎるたびに死にたくなるような思い出が多いけれども、どれも素敵な思い出だ。 怒りが止まらない どうしたら好かれるかな?僕には困り事があって、それは嫌われていることです。学校では、いじめられていて唯一の場所は学童です。家では誰も話してくれない 私は死にたがり でも 結局 何も変わらない 変えられない 早く 気になる人。俺って彼氏おるって話してたやん。最近なんか倦怠期…?やねんで、それをいっつも相談する男子がおるんやけど…ちょっと気になってる 臆病者の暗い話 母親に振り回されて辛かったけど、感謝もある 終わりに向けて。終わりが来ない。仮に幸せになっても、結局その幸せは続けられない。自分にそれだけの気持ちがないから 今日も午前中から深い喪失感に襲われた。夜、ぼんやりテレビ見てたら鬼滅の刃が始まった。あの人と必ず見てたので一度はチャンネルを変えたけど、やっぱり戻って見てみた。 失敗の忘れ方教えて。大好きな人がいて、付き合う寸前ぐらいだったのに酷い事してしまって無視されてます ねぇ、私が2番目に愛した人。君、愛されてたみたいだよ。今でも好きだと言ってくれるんだよ。 なにも気に病むようなことないのに不安と罪悪感がつらすぎる もうやだしにたい もうわかんないや。だれにも期待されず、好きなことも肯定されたことなかった。誰でもいいから興味を持ってもらいたかっただけなのに、頑張ったことを認めてほしかったのに ボディカットでお腹を切ってみたいです。自分でお腹を切るよりも、誰か他の人にお腹を切ってもらう方が、お腹の皮膚が伸びて安全だってって聞きましたが本当でしょうか?

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me