LINEスタンプ 宛メとは?

アスペルガー症候群です。30年近く生きてきて、しんどいこと、自己嫌悪に陥ることばかりです。家族の負担にもなって

カテゴリ
アスペルガー症候群です。
30年近く生きてきて、しんどいこと、自己嫌悪に陥ることばかりです。
家族の負担にもなっているし、これからの未来に希望はないし、正直消えてしまいたいです。

嫌な仕事や生活環境からは逃げることができますが、何の取り柄もない心底憎悪する自分からは逃げられません。
どうしたらいいか分からず、絶望感でいっぱいです。

アドバイスをいただけたら、嬉しいです。
お願いします。
名前のない小瓶
59939通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。
お返事が届いています
私も、アスペルガーとAD/HDが同居
しています。
1987年生まれなので、あなたと歳も
同じくらい。

毎日何かしらで自己嫌悪に陥って、
余りにも何も出来ない自分が嫌になる時
ばかりです。
周りとのコミュニケーションも上手く
取れず、会社では「出来ない社員」の
レッテルが貼られていると思います。
どっか行きたいです。

なので、こうした打ち明けられる場で
発信出来るあなたを、私は偉いと
思います。私は会社も辞めれてないし、
親にも言えていないので。
周りより苦手が多いだけで、自分自身を
責める要素は何もないですよ。


何か、没頭できるものはありませんか?
私は過集中の特性があり、クロスワード
パズルにのめり込んでしまいます。
携帯のパズルゲームもよく遊びます。
集中している間は周りを気にしなくなる
ので、少しの間ですが満たされます。

こんな「趣味」を持つのはいかがですか?
そうやって私もよく言われます(笑)


上のは参考にならないかもですが、
私があなたを見つけた様に、誰かが
SOSを見つけてくれると思います。
それまでの辛抱です。

私も、それまで一緒に辛抱します。
どうしたらいいのか分からない時って、本当に辛いですよね。
でも、自分を責めないで下さい。
自分を大事にしてあげて下さい。
多分、みんな、自分の嫌いな部分の1つや2つ、あると思います。
苦手な事も、あると思います。(自分では気付かない事も多々ありますが…。)

でも、自分をよくみて下さい。
絶対、人に負けない位いい所があります!
そのいい所をドンドン伸ばして、ドンドン増やして、自分を好きになって下さい!

そして、苦手な事は少し工夫して、減らしていきましょう。
どうしたら苦手でなくなるか、前向きに考えると、考える事が楽しくなってきますよ!

人の事は、いい部分も悪い部分もよく見えるのに、自分の事って本当に分からないですよね。(特にいい部分は…。)
だから、自分では気付かなかった部分を見付けた時、一歩前進出来る気がします。
分からないだらけの自分探し、お互い楽しみましょう‼
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
自分のために生きられる勇気が欲しい。前から話してる、憧れている人たちのうちの1人に近づくチャンスができたかもしれない。どうしよう 後悔したくない。 最低な奴等だらけだな しにたくてたまらない 毎日毎晩不安と希死念慮に襲われるのつらい。 釣り合いを取る。私を不快にさせた奴らが、全員もれなく不幸になりますように。 朝、仕事に行く時間を遅らせるようになりました。できるだけ、職場にいる時間を減らしたいんですね。気持ちが重くて足が動かない 死んだら幸せ。助けて殺して死にたい誰か。私を殺して。病気でもなんでもいい。通り魔でも事故でも何でもいい。死ぬ理由がほしい 明日、朝早く出なきゃ行けないのに寝れない!寝たくない! 先生へ(2024-06-09) しんどい SNSウザい。ホンマ誰かに見張られてるカンジwwwww ほんま親嫌い。今、大体日付が変わろうとしている時間です…そんな中、緊急で小瓶を流しています。1階で親が喧嘩しています。ガチうるさい 優しさを踏みにじってごめんね 発達グレーの子供の事。グレーなだけに説明に困るどうしてこうなるの?ということが多すぎて疲れた。親でもわからないよ 自戒。人の為にしたことが翻って自分の為になる、と言うのは本当にその通りなんだと最近実感しています

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me