LINEスタンプ 宛メとは?

学校に行きたくない。学校なんてめんどくさい。って思いながら頑張って1年経とうとしているけど最近ちょっと疲れてきた

カテゴリ

学校に行きたくない。
学校なんてめんどくさい。

って思いながら頑張って
1年経とうとしているけど、
最近ちょっと、疲れてきた。

高校生になったら
なにか変わるだろうと思ってた。
なにも変わらないものだね。

勉強ってなに?

いまだにこの答えは知らない。
きっと、答えなんてないんだと思う。


もし、この世の中が
中卒でもまともに仕事できる場所があるなら、

わたしは高校になんて行ってないのにな。
好きで行ってるわけじゃない。
ただ、仕事するには高卒の資格がいるらしいから行ってるだけ。

また学校休んじゃった。

学校なんて、
個性を失う強制的教育場でしょ?

あーもうやだ。
友情も愛情もどうでもいい。

もうずーっと、ねときたい。
なにもしたくない。

名前のない小瓶
31235通目の宛名のないメール
小瓶を535人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

同じ。
私は学校をやめて
さらに人生が過酷にひどいものになった
やめたらまわりの人間のが変わった
まるで、私を別人のように見る
なぜか距離感が生まれる

大多数の人との集団行動から外れたら 
非難される
社会適応障害として扱われるから注意。

ななしさん

僕も高校は嫌いです。
友達づきあいが苦手で友達は
少なかったけど、
それでも楽しい時もあった。
あなたはここでがんばらなきゃ
一生後悔します

ななしさん

あえて酷な言い方になる書き方で行きます。
あなたの文面からは、周囲の人がかえてくれるから変わることができるという期待を裏切られた僻みを感じます。
僕も高校時代はそうだった。
それでも、今だからわかったんだけど、自分で自分を変えていかなければどうにもならない時、環境を変えて違う面の自分を演出しないと変化に結びつかない時とあるんです。
高校の場合は特に目的を見失いやすい多感な時期ですので、今ここの自分を把握する。
現行の授業で今後役立つ情報は何か分析する、記憶して頭の中でさらに論理展開する。
記憶力とともに思考力を鍛えることがあなたにとって必要ではないかと思うのです。
ここで拗ねてしまっては、若さというかけがえのない宝物をやみくもに捨ててしまうだけです。
何に興味があるのか、それを行うに必要な条件は、条件を満たすための行動は、その行動にかかる負担は、考えることは山とあります。
あなたが自分の価値を見失うようなことのないように、昔と今を事細かに比べて成長していることを実感することから初めて観られてはいかがですか?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me