LINEスタンプ 宛メとは?

死にたい。死んではいけない。死んじゃだめなら休みたい。休めない。気持ちだけでも殺したい。上手に部分的に殺したい

カテゴリ
皆様毎日辛いなかお疲れ様です
こんな私にも優しくお返事をくださった方、小瓶を拾ってくださった方、本当にありがとうございます
最近色々しんどくて、気づいたらまたここでつらつらと吐き出しています
死にたい
死んではいけない
死んじゃだめなら休みたい
休めない
気持ちだけでも殺したい
上手に部分的に殺したい
馬鹿にされても、無下にされても、そういうときは心を殺してじっと過ぎ去るのを待て
楽しいときは心を生かせ
相手に気を遣わせてはいけない
不快にさせないよう、敵はあまり作らぬよう
大切すぎず不快ではない、いてもいなくても変わらない人に
そう思っても、中々難しいものですね
優しさに触れれば好きになる
温もりがあればそこに居られる気がする
でも、ひどく一時的なもので鎮痛剤にもなりゃしない
弱いなりの対抗を
弱くて構わないから防御力を
手負いのままでも立ち上がれる程の鈍感力を
弱さを許してあげられる器量を
傷つくのはごめんだ
けど、あんなふうに傷つけるのはもっとごめんだ
200174通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
わーこ
ななしさん
僕も理想の生き方があります。だけど理想は理想でしかなくて、実際の生き方はかけ離れてます。

ですがそれで満足しているわけでもなく、苦しいなって思ってしまいます。
そんなとき、僕は逃げます。絶対に行かなきゃだめだろなってときでも逃げます、というか逃げました。

だけどどうにかなってます。

この小瓶を見たとき、あぁ、この人はとってもがんばり屋さんでとっても優しい人なんだなって思いました。

しんどくなったら肩の力を抜いて、おもいっきり逃げてもいいのでは?
あとのことなんて考えてらんないくらいにおもいっきり逃げてもいいと思います。

それができないからしんどいのに、、ということなら無神経なことをいってしまってすみん。


逃げは負けではありません。選択肢のひとつです。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
小瓶主さんの他の小瓶
大切な人がいなくなりました。優しい人でした。きっと優しいからいなくなりました。優しいから誰でもなく、自分を責めたのでしょう。 こんにちは。また凝りもせずここにたどり着きました。またまたネットにしか言えないちょっとした愚痴です。長いですし不快になったらそっと海に返してください。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
どうしたら好かれるかな?僕には困り事があって、それは嫌われていることです。学校では、いじめられていて唯一の場所は学童です。家では誰も話してくれない 先生が嫌い 雰囲気が過去の嫌いな先生と似ていてトラウマが蘇る 友達と好きな人が被りました。私は1年半不登校で学校に行ってませんでした。それでもまだLINEしたり一緒に遊んでくれたりした男女2人組がいました。 保育士の身内に言われた。愛着障害では?初めての概念。自分がどこかおかしいとは思っていたけど。ここまで母親にがんじがらめにされた人生 飲み会で病んだ。もう行きたくない。でも今度社内の飲み会がある 最近数年ぐらい聴いたらストレスで押しつぶされそうになってた曲を聴くようになった。 頼まれてもないのに勝手に子供産むのってどうなんだろう…とか思っちゃう。自分の欲望だけで、ひとつの命、ひとつの人生を作ってしまうのって、いいのかな…そんなこと言ってたら人類滅亡しちゃうけどさ 自由になって見える世界 頑張った分だけみんなと周りからは必死て言われる。 寝たくなぁい。寝たら明日来ちゃうもぉん。全部全部、めんどくさいの 隣の家庭は狂っているらしい。そんな隣の家の子と仲良くなりたい。でも無理なんだろうな。 久しぶりに。2年ぶりくらいかな?当時付き合ってた彼女と別れて1年と数週間経った。去年の今頃、別れ話とか色々してたけどずっと平行線だったし無理矢理連絡断ち切る形で別れちゃった いじりだって刃物になる「短編小説」 生きていかなければならない。たとえ生きていることに納得できなくても。生きている意味が分からなくても。自分のことがこの世で一番嫌いでも 反省 。ごめんなさい 。りすかしちゃった ...我慢 出来なかった 。学校が辛かった 。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me