LINEスタンプ 宛メとは?

生きてたって良いことなんてなにもない。貴方の思う『良いこと』ってなんなんだろう?それがわからないと、提供もできないし、生み出すことも叶わない

カテゴリ
生きてたって良いことなんてなにもない。

貴方の思う『良いこと』ってなんなんだろう?
それがわからないと、提供もできないし、生み出すことも叶わない。
言ったところで無理なことであれば、どうすれば無理でなくなるかを考えないと……
君に『良いこと』を感じてほしい。
知ってほしい。『それ』が存在することを。

なんてマジうるせーよなあ!
わかるわかる。
綺麗事さいあく〜ウェェー(´Д`)って感じ〜


わかってんだよ……
この世界にもう『希望』なんて見出してないんだ。最初から無かったのかも。

死を『ひかり』にできるならまだいいよ。
死すら『手の届かないもの』として無くしてしまったら……
本当に、どうすればいい?

恐れているのはそれだ。
だから『良いことなんてない』って『絶望』にこの身を託した。


これは誰の話?

僕の話?貴方の、君の話?


わかる人にしかわからない『しあわせ』を、ぼくは感じられる。
洗濯物をベランダに干す時に感じる風に、外の空気に、『それ』を感じること。

そんなことで幸せを感じられて羨ましいと思うかもしれないね。
でもこの『しあわせ』が、長きにわたる引きこもり生活で手に入れたものだとすれば……?それは、本当に羨ましいのだろうか。とも思うわけだ。
その引きこもり生活中、そして今もなお、「死にたい」と思い続けることが条件だとしたら……?

そういう細かいことを、みんな持ってるんだろうけど、わかんないから難しいね。
安易に、表面だけ羨望しちゃう。

「良いことあるよ」の中身が、物凄く詰まっているのか表面だけなのかなにも伝わらない。その人の言う『良いこと』がなんなのか……まったくわかんないんだ。
どういう人生を経てその言葉を発しているのか考えられるほど、考えられる人っているのか疑問です。

疲れるから、わざわざ作んないよ。その人のバックボーン。
わざわざその『一言』に、あれこれ詰め込まないよ。めんどくさい。
そういう時は、「うっせえ、バーカ」でいいと思ってる。まあぼくは、心の中かな。心持ちの話。

余裕があったら、考えてあげる。
君が傷付かないようにとか。
君の気分を害さないようにとかね。



あなたの『良いこと』見つかるといいね。
「良いことあったーーー!!!」って思えるように。
そして有りつづけたらいいね。
そしたら君だけの「生きてたら良いことある」の完成だ。君にしか深く知り得ない、『それ』の完成だ。




……うーん、相変わらず何を言っているのか。という文章が出来上がってる。

まあ、こんなもんだな。

おしまい
199416通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ボクの思う「いいこと」は
自分の思いを
この世界に乗せられることかな〜



「死」はボクからすると
そのへんに転がってるものだからな〜

なんとも……



それに、ひきこもらなくても
空の雲を見て
幸せを感じることもあるだろうし……
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
名前の有る小瓶さんの他の小瓶
誰がこの気持ちをわかってくれる?誰がこの気持ちを知っている?たぶんみんなわかる。知ってる。ここにいる人たちは さっき出来上がった小瓶、なんかできあがったなあ……みたいな感じ。やっぱりどうしたって説得力がないと自分では思う。薄っぺらい。怠惰に生きるやつの生き様に、言葉に、力が宿るとは思えん 本日も、凄いなあ……って思う人を「凄いなあ」って思って、己はただ自分の人生を全うする日々
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
1週間前に私を置いて死んでしまった彼と私の想いは変わらない 昨日なんだか家に帰りたくなくて、仕事帰りに二十分くらい無駄にクルマを走らせてた。夜中だからほぼ人も車もなかった ネッ友に嫌われた。その友達が私の なんで私をフォローしたの? という言葉を最後に私のフォロワー、フォロー中のユーザーから消えていました 私はともかく、鉢植えのマザーリーフは冬場に枯れかけていたことなど嘘のように、元気を取り戻しました なんで 隣の家庭は狂っているらしい。そんな隣の家の子と仲良くなりたい。でも無理なんだろうな。 なんで自分ばかり恥をかくんだろう。 いくら反面教師にしてもこの血にはあいつが混じってて、私の無意識の行動の中にあいつが居て、大嫌いどこかに行ってほしい 不倫から再構築。夫の不倫から育児に忙しすぎて、何の取り決めもないままに再構築という形となり5年。 つらいつらいつらいつらい、なんで課題に取り組めないんだろう、なんで完璧主義になっちゃうんだろう やっぱりだめだ 今日の仕事もレジ担当。暑くなってきたからアイスが良く売れてる。あの人はアイスが好きだったなあ…。 こんな天気のすぐれない朝は、お茶を飲みながら音楽でもいかが。新譜を入手したので、ちょこっと感想をば。そんなはなし。 終わりに向けて。終わりが来ない。仮に幸せになっても、結局その幸せは続けられない。自分にそれだけの気持ちがないから ここから離れます。運営委員会、運営スタッフの方々、励ましや共感、寄り添いや心のこもったお返事を送っていただきました方々今までお気にかけて頂きありがとうございます

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me