LINEスタンプ 宛メとは?

私はもう駄目やもしれません。試験がもうすぐなのに、準備が全然進んでいない。前から準備は進めてたのに、ここ1,2ヶ月で急にやらなくなった。

カテゴリ
私はもう駄目やもしれません。

試験がもうすぐなのに、準備が全然進んでいない。

こんな事書いている時間があるならやるべき事やればいいのに。

前から準備は進めてたのに、ここ1,2ヶ月で急にやらなくなった。

課題の期限すら守れないなんて小学生以下だ。

こんな簡単な自己管理もできない人間が、大学で勉強なんてできる訳ない。

子供の頃の方がちゃんとしていた。零落した。

結果論だけど、もっと早く自分の器を理解していれば良かった。

落ち込むのは傲っているからだって言われた事があった。

じゃあ失敗する前提でいろって事だよね。

そんなの意味ないと思う。結果が出せないから今こうなっているのに、これから抜け出せないって事だ。

前に、分かったならこれから変えればいいと言われた事もあったけど、私には自分を変える事はできない。

そんな力はない。だから今こうなっている。

それに、過去にしくじったという事実は消えない。

ずっと自分の中に忌々しい記憶として残り、自分には価値がないと思う理由になる。

他人には頼れない、頼る資格なんかない。

今まで他人を嫌って遠ざけてきたのに、都合悪いのいい時だけ頼ろうなんて事はできない。

それに、これは自分の問題であって、他力本願になる事じゃない。

自分の力で自分を変えるのか、それとも終わらせるのか。

日本のアパートは質が悪いから、睡眠薬飲んで寒い中寝てれば凍死できるかもしれない。

その前に、遺書を書かないと。

親に、今までかけた損害の詫びと、私のものは全部処理してくれるように。

遺品整理は私の口座の金で依頼して、残りは妹の学費の足しにしてくれと。

書かなくてもそうなるかな。私の学費は1回取られてるし。

失うものは何もないと思ったら、未練はない。

いや、未練は、自分が人並みくらいのレベルにもなれなかった事かな。

満足に勉学もできない不出来な奴でした。
197793通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
そういうときこそ、ちょっとリセットが必要こもですね。
体動かしたり、げーむしたり?

できないって落ち込む必要ないですよ。
できないときって、やれないときがほとんどだと思います。

そんなに、自分に厳しくすることないんです。
まわりが許してくれないのかもだけど、自分は現状これ以上は無理だってなってるのわかってたら、もう、がんばるのも、嫌じゃないですか。
苦しいばっかりで、楽しくないですよ?
まあ、楽しくなくても、いいんですけど、、
頑張ること、必死にやることって、
しんどくても、
面白くないと、だめだと思います。
やれない時はやれないんですから、諦めちゃって、ちょっと一休みしませんか?

ね、あまーいミルクティーでも淹れて
好きな音楽かけて
好きな漫画でも読んで、、

で、一息ついたら、作戦練り直しましょ。
無理がでないように。
現状と、客観的にみて、現実的に、どんなやり方でどんなふうにしてったら良いか、しらべて、書き出してみましょ。


人並みに、なろうって思わなくていいんですよ。
自分の頑張りを、素直に認めていいんですよ。
それが、他人からは、ちょっと見えにくいものだとしても、あなた自身は、知ってるもの。

結果、うまくいかなかったとしても、
このやり方じゃだめなのねーって、結果は手に入るわけだし

変わってないって思っててもね、
変わってるもんなんです。

あせること、ないですよ。
ひと休みして、ギャグ漫画でも読んで、笑ってください。
おすすめは、ですね、
「ヒナまつり」、どうでしょう。

とにかくいまは、
すこしでも、
勉強から離れて、わすれて、
笑ってほしいです。

つかれたら、休憩!
けっこう、だいじなんですよ。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
レンさんの他の小瓶
バイト先の後輩くんが気になる。でもそんな事思う自分が気持ち悪い。抑えないといけない、自戒を込めて。 ためらっていたけど決めた。サークルには行かないことにする。 新年度。大学3年になった。年度が新しくなってから、前より焦燥感が強くなった。先の事なんて考えたくない。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
頑張れない。俳優養成所ってやっぱりお金あつめなんですか?はっきり無理なら無理と言えばいいのに、なんで期待もたせるんですか? 子育てと仕事。夫のモラ。共働き。子ども2歳。夫と子どもから離れたいです。人生一度きり、夫や子どもに縛られず1人で生きていきたくなりました。 ただただ苦しい。またできないや。自分を信じて努力し続けることが成功への近道だって。自分を信じるなんてどうしたらできるものか。 みんな生きてと言ってくれるけど… 熱量の差。楽しみも、好きなことも、生き甲斐も、全てを犠牲にしているというのに、どうやらそれは私だけみたい 思考ループ。いっぱいいっぱいいっぱい考えて、何回も脳内で話し合っているのに正しいことができない。自分のしたいことが分からなくなる。感情のコントロールも苦手。 あのね 獄彩色 とあるサイトで、私に直接言われました。「この時期からすでに冷房つけるなんて根性なしだ」と。だからもう、真夏になるまで冷房我慢します。 死にたいけど生きたい 。本当に辛いんだよ 。勉強の話とかしないで 、苦しくなるから 。今で精一杯なの 。今を生きることで 精一杯なの 。 疲れた。最近受験生という危機感にずっと晒されているゆっきーです。ほんとにやばい。共テ模試の結果返って来たけど、ありえない。 私はダメになってしまったのだろうか?急な対応を求められると、内容に関わらず無理だと思ってしまう 兄ちゃんと父さんが喧嘩してる 。兄ちゃんの進路のこととか 、最近の態度のことで 怒ってる 。そして 不機嫌な父さんに母さんが ちょっと噛みついてる ...怖い 20年振りの仕事行ってきました。「お金を稼ぐ」と言うのはこんなに大変だったんだ、と痛感してる すごく疲れた。自分らしくいられない。最近、自分はできるかぎり冷静でいられるようにしたと思うけど、もう限界。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me