LINEスタンプ 宛メとは?

久しぶりにこんなに泣いてしまった。親と兄弟の前なのに、耐えられなかった。自分が生きている事がすごく嫌になった。こんなに強く思うのも久しぶりだった。何をしても私は損害にしかならない。

カテゴリ
拾ってくれてありがとう。

泣きたくてもうしようもなくなったから、ここに書く事にする。

実家を引っ越して1人暮らしをするにあたり、新居を決めている。

選択肢の中からどれが妥当か議論している時に話が逸れてしまった。

そもそも、私が引っ越す事が自分勝手な行動だと思っていると親に言われた。

引っ越すのは半年前に決めた事だが、それ以前に私は車の免許を取っていて、車もある。

そのローンは親の名義になっていて、私が引っ越すと同時に売却を図ってもローンは返済しきれないそうだ。

その上保険の契約期間というものがあるそうで、それまでは保険料を払わないといけない。

私が引っ越せば、親の元にはローンの残りと車の売却の手続きが残る。

引っ越さなくても、大してバイトをする時間がなく稼ぎが少ない粗大ごみが家にいる事になる。

一番金の問題がないのは、私が大学を中退して就職する事だが、それでは今までの学費が無駄になる。

私はどの選択肢を取っても親に損害を与える事を知った。

耐えられなかった。

親は、私が親に損害をもたらしている事を忘れないでいれば十分だと言っていた。

やっぱり親にとって私は損害でしかない。

当たり前か。金ばかり使わせてろくに役に立たない粗大ごみ。

こんなに迷惑をかけるなら、もう生きるのは嫌だと思った。

何をしても役に立たず、損害をもたらす。

半年間バイトして貯めた金も、全部無駄だった。

もう疫病神か何かなのか。

私は親に多大な損害を与えているという事実から逃げたいだかけなのかもしれない。

自分がその自覚に絶えられないから、死ぬという選択をちらつかせているだけなのか。

この期に及んでまだ自分の事しか考えていないのか。

家を出る目的が、親の負担を無くすというのも、ただ私が逃げたかっただけなのか。

自分の思考が信用できない。

こんな糞野郎は生きる資格も、価値も無い。

何が家のためだ。自分の保身しか考えていないくせに。

明日からどんな顔して生きればいいのか。

生きたくない。

人間は何かしら他人に迷惑をかけて生きていると言われた事があるが、私には耐えられないかもしれない。

生きててごめんなさい。

落ち着いたのに、また涙が出てきた。

最後まで読んでくれて、ありがとうございました。
186906通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
子どもに何を期待して生み出したのかは分かりませんが、随分と勝手なことをしているのは親の方ではないかな?と思います

血を分けた子どもとはいえ一人の人間で、親の思うがままにできるなんてことはないと思います

レンさんが親に損害を与えているのではなく、親がレンさんに害をもたらしているように思えます

自分のことを一番にして大切にしてあげてください
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
レンさんの他の小瓶
バイト先の後輩くんが気になる。でもそんな事思う自分が気持ち悪い。抑えないといけない、自戒を込めて。 ためらっていたけど決めた。サークルには行かないことにする。 新年度。大学3年になった。年度が新しくなってから、前より焦燥感が強くなった。先の事なんて考えたくない。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
ヒーローになりたいわけじゃない。悪者扱いをやめて欲しいだけ 家族が生意気なことを言うからまずマチェットを買う行為について これでいいの。仕事をしてきて どんどん辛くなってきた。慣れない事 苦手な事 なんとか自分ではやってきたけれど 出来ていないと言われ 多くの負債は全て私が作った物と言われ 僕が愛されてるはずなのに虚しい。嫌いじゃ無いけど羨ましい。そこにいるのが僕でありたかった。 辛い 昨日なんだか家に帰りたくなくて、仕事帰りに二十分くらい無駄にクルマを走らせてた。夜中だからほぼ人も車もなかった 俺結構ボイスとか聞く。耳かきのASMRとか、寝かしつけとか。基本は男性向けのやつ聞いてるけど、たまに女性向けのやつも聞きたくなる。 発達グレーの子供の事。グレーなだけに説明に困るどうしてこうなるの?ということが多すぎて疲れた。親でもわからないよ 今日は障害者福祉関係の催しに行ってきた。関係団体とか一般とか、いろんなお店やブースがあって楽しかった。 私、進歩してない、後退してる。古い昔自分が作った資料を参考資料に使おうと掘り出して愕然とした。今の私の作る資料より、わかりやすい あなたは覚えていないだろうけれど、ありがとう 友達の結婚。学生時代の女友達が結婚するらしい。久々にお祝いも兼ねて他の友達も誘って飲み会したけど、卒業してから10年以上経つのにあなたは見た目も中身も学生の時のままでした笑 ごめんなさい。言わせて。娘のバカ笑いがイラつく。自分は頭がいいから何を言ってもいいんだと思ってるところがむかつく。妹をバカにしてストレスのはけ口にしてる。 家族だから何?ただ血が繋がっているだけ。それの何が特別なのか。血の繋がりなんてものより、その人自身の中身で価値をつけるべき 20年振りの仕事行ってきました。「お金を稼ぐ」と言うのはこんなに大変だったんだ、と痛感してる

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me