LINEスタンプ 宛メとは?

幸せになれそうにないから死にたい。母に一か月前に叩かれた。二年くらいそういうのがなかったから衝撃的だったしショックだった。二年前にもうしないって約束したからなくなったのかと思った

カテゴリ
長くなります!自分の体験?状況がかいてあるだけです。









前提:母と父は離婚してる、、、

母に一か月前に叩かれた。二年くらいそういうのがなかったから衝撃的だったしショックだった。二年前にもうしないって約束したから本当になくなったのかと思った。
勉強のことで喧嘩になった。テストが終わったから自由なことをして過ごしていた。母はそれを見て、「何も頑張っていない」「このままじゃ高校にいけない」そう口にした。私の学校は中高一貫で上がれないなんてことはそうない。それにそこまで酷い成績でもなかった。だから私はこのままでもよかった。これ以上頑張れないし、勉強が好きではないからこれ以上頑張りたいとも思えなかったからだ。しかし、母はそれでは気に食わないらしくぶつかってしまった。
それから祖母の家で過ごすことになった。私はもう会いたくなかった。また叩かれるのが怖いし、祖母にメールで「手に負えない、困る」と送っていたのを知っていたからだ。「育てたくない」「障害児もった親の身にもなれよ」喧嘩したときにいつも声に出してたのを思い出した。その発言に対し謝罪されたことがなかったから本気でそう思ってるような気もして嫌だった。



今、父とも会えていない。父と祖母(父のほうの)は一緒に暮らしてて、祖母とちょっとしたことで喧嘩になった。
服を片付けてほしいと言われた。いつもの癖で「あとでする」っていったら
「そんなだから発達障害(ADHDと診断されてる、)って言われる」「そんなだから学校でもうまくできない」いきなり暴言のパレード
そして「もう来ないで」と言われた。
父はメールで「祖母がもう来ないでほしいって言ってた、来るなら父か祖父の部屋で過ごして」といってきた。祖母には来るたんび嫌な顔をされるだろうから、「もういいやいかない」といった。私は ご飯だけでも なんて言われるのを期待していた。でも父はなにも送ってこなかった。それっきり何も話していない。もう二か月たった、もうこのまま会えないのかもしれない。変に期待して送ったことをすごく後悔している。




そんななか、祖母と親戚に会いにに行った。不愉快だった。みんなに幸福自慢されているようだった。父と母と仲良くしている子供の姿がとても嫌だった。私は祖母としか関われない状況なのに、、、祖母が親戚のことばかり考えていたことも嫌だった。夜中まで親戚は楽しそうにしているからとゲームにつき合わされた。本当につまらなかった。その次の日私は祖母に会いたくなくて部屋にこもっていた。そうしたら両親と仲良くやっている子供を連れてきた。私のことなんてどうよく、何も考えてないんだと気づいた。


こんな人とこれから生活していくのが嫌でしかたない。それに母と父との思い出の場所がもう増えないと思うと悲しくてしかたない。
これから幸せになれる気がとてもじゃないけどしない。だから死にたくて仕方がない。なのに死ぬ勇気がでない。死にたいって思っているのはこんなことがあってからではない。一番幸せな時に死にたいと思っていた。幸せな時期は来た。思ったよりも短く、逃してしまった。失敗して寝たきりになるのも嫌だし、歩けなくなったらどうしよう、そんなことを考えてだらだら生きている自分が嫌でしかたない。


同じような体験をした人、共感できる人いたらメッセージほしい。長文読んでくれてありがとう、
186640通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
私はもういいおばちゃんですが、小さい頃母親がヒステリックで常に怒鳴られ叩かれ物を投げられでした。
出ていけ!しね!と言われたこともあります。

学校の成績も中くらいで私は1位なんてどうでも良かったため、頑張る必要性を感じませんでしたが母は私の子供なんだから頭良いはず!成績良くないのは努力が足りてないから!とよく言っていました。

今は社会人となり一人暮らしをしています。
母と離れられ自由です。とてもHAPPYです。

ですが、小さい頃怒鳴られ過ぎたせいか自己肯定感がとても低く、また社会人になってから仕事がうまくいかず自分が発達障害(ADHD)である事に気が付きました。

そのため死にたいという気持ちは正直あります。
あなたと同じように失敗したときの事を考えるとなかなか踏み出せません。

でもあなたはその若さで自分の事をよく理解していますね!
あなたの親よりよっぽど大人です。
無理に生きて楽しもう!とは言いませんが、人の助けがなくてもある程度どうにかなるかもしれませんよ。
ななしさん
幸せなんだよって言ってる人たちは幸せになりたいからニコニコしてる
自慢しなきゃ幸せじゃないから。自慢して誰かに認めてもらえて、やっと幸せを感じてる
よく喋る人、結構ドロドロだぜ
ちょっと観察してみると、本当に幸せな人って世の中にどれくらいいるんだろう
お母さんに叩かれた頬も、心も、痛かったよね。私がくそじじいに、殴られてた時期、いつか殺してやるって思ってたけど、殺してわざわざこれ以上不幸になることはしない方がいいなって。やるなら自分を殺して、お前たちのせいで不幸だった!!と、証明してやりたいけど、それしちゃうと、自分であいつらの不幸を見れないんだよなぁ。クソジジイはいつの間にか勝手に消えてった。あいつも不幸な人間なんだろうな
ななしさん
はじめに謝っておきます。長文です。
わたしは、同じような体験はしてきてません。
共感もしてあげられません。
わたしには、あなたの痛みは、想像することしかできません。
ごめんね。
でも、とてもお返事がしたくて書いてます。

めちゃくちゃきつい状況で、よく耐えてきたね。
「こんな人」だけど、たぶん、その人たちも「発達障害の傾向」があるのかもしれない。遺伝だって聞くから。
あなたが自分を守れるように、なるべく距離をおいて暮らせるといいな。

幸せだったときの思い出は、ちゃんと忘れずに覚えていてね。いつでも思い出せるように、大切にしていってね。

あなたは、発達障害ってやつのせいで、普通の人生はおくれないかもしれない。
親の無償の愛をもらえなくて、人を信じるのが怖くなって、孤独な人生を生きていかなきゃいけないのかもしれない。
普通の人より、生きるのがとてもたいへんに感じることがたくさんあると思う。普通の人を憎んだり、羨ましく思ったりすることがこれからたくさんあるかもしれない。
親を、親戚を、世の中を、責めて憎んで、許せない気持ちに囚われてしまうかもしれない。
そうなるとは限らないけど、
そうなってしまうこともあるかもしれない。

だけど、どんな時も、自分は大丈夫だって信じてほしい。自分の可能性を諦めないでほしい。自分は自分でいいって言って。
あなたはあなただから、大丈夫だって、無条件に信じてほしいの。
むりでも、できなくても、信じてほしい

あなたはこれから、生きてくために、好きなもの得意なものを探さないといけない。
みんなよりもはやく、それを探しはじめて、決めて、磨いていかないといけない。
「これなら頑張れる!」ってなにか。「楽しい!面白い!」ってなにか。
ひとつじゃなくてもいい。突き詰められる「好き」を探してほしい。
それが、生きにくいこの世を生き抜く武器になるから。
死にたいくらい苦しいなら、修行だと思って「くるしくてあたりまえ、そういうものだ」と思って、未来の自分の可能性のために、一生懸命になれるものを探して、一生懸命身につけて磨いてってほしい。
くるしすぎるときは、積極的に休んで、また進みたくなったら進んで、あるき続けて。
自分の好奇心を育ててほしい。
わくわくさせてほしいの。

それができたら、絶対幸せになれるから。
信じられなくても、騙されたと思って、信じてほしい。

幸せになれるよ!
好きなものを頑張れば、人との縁もできてくし、好きなものを突き詰めれば、仕事にもつながるし、好きなものを愛せば、しんどい時の心の逃げ場所になってくれる。

あなたを支えてくれるものを、あなたが作るんだよ。

できるよ。
あなたなら。

死にたいと思うなら、少しでいいから動いてみて。
自分を救い出せるのは自分だから。
未来の自分を幸せにしてあげたいなら
やれる範囲でできることを。
少しでいいから。
わくわくさせてあげて。

どんなにだめな時があっても、何度だってやり直せばいい。
自分は大丈夫だって、自分が言ってあげるの。あなたが自分で、大丈夫にしてあげて、自分で幸せにするんだよ。

できるから。信じて。
初めまして!
全く一緒の境遇というわけではないですが共感できる部分が多かったので声かけさせていただきました。
良かったら友達みたいになれると嬉しいです
こんにちは!
初めまして。

お手紙読みました。
可哀想に辛かったね。
頑張って生きているんだね。

私が来るまで、生きててくれて嬉しいです。

私も両親は離婚で母親に育てられました。

何度も浮気をしていた、父親に憎しみと裏切りを感じ、お母さんを不幸にしたのは、父親だ!って思いました。

私は既婚者ではありません。

未婚のまま終わりそうです。

それくらい、両親の離婚は人生に、影を落としますよね。

ですが…父親が亡くなった時に涙にくれて、仕事が出来ない時もありました。

結局、両親が大好きで大切な存在なんだと思います。

父親の祖母はもう嫌味の大王なんで、無理して行く必要は無いです。

学校もエスカレーターなので、母親に何か言われたら、コンビニや図書館に行く言って、相手にしないほうが良いと思います。

自分を大切にしましょう。

虐待を受けていると…児童相談所に言うのも有りです。

ただ…学費は誰が払っているのでしょうか?

お母さんは…ウーン少し統合失調症の気配がするので、病院に行って欲しいですね。

母親の祖母さんとは仲は仲良しなんですね?

読解力が余り出来なくて、ごめんなさい。

因みに私と母親が喧嘩すると、物をお互いに投げ合い、お皿を何回も買ってます。

以外にスッキリしますよ。

今はもう高齢なので、余り喧嘩はしないけど。

発達障害は、気にしなくて大丈夫。

私も小さい頃は、普通の人より、字を覚えるのが遅かった。今は覚えすぎて、処理がァァってなってます。

大丈夫。

今の自分を1番に考えて、例え血のつがりがあっても、魂は全く違うから。

大丈夫。みんなが、キミの手紙を読んで、助けてくれるよ!

ホント大丈夫だからね。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
✙てるる✙さんの他の小瓶
「死にたいだなんて贅沢だよ。生きていたくても生きられない人がいるんだよ?」そんなことを言われた… 本当にそう? 誰でもいいからつきあいたい…タイプと大きく離れててもいいから。誰かを好きになりたいわけじゃない。付き合って自分のことを考えてほしいだけ。わがままだよね 憧れてリスカ、odするやつが本当にいるの?
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
恋愛感情ってなんだと思いますか?友情との違いがわかりません 通勤ルートに飛び石を追加してから、なんとなく今日も大丈夫な気がする毎日です。 テンションあがると、息がしにくくなります。過呼吸?になります。マラソン後みたいな感じです。 寝たくなぁい。寝たら明日来ちゃうもぉん。全部全部、めんどくさいの 楽しい。だけど…。君たちの中に僕なんていなくても変わらないんじゃないか。そんなことを考えてしまう。 ああ、ダメだな。他人を思いやれない。思ってあげられない。優しく出来ない。疲れた。とにかく疲れた。寝たい。 そうだよね。嫌われて当然だよね。嫌いって言って、って言ったもんね。気持ちとうらはらに。本当は抱きしめて欲しいのに 私がいないところで、母と妹が悪口言ってるのを聞いてしまうことが、今まで多々あった。悪口やバカにして笑いあってるところを、見たり聞いてしまったり、もう、しんどい。 周りが走っている中、私はまだ足を踏み出したばかり。まだ喜んでられないな… 今日も学校に行ってる偉い。勉強嫌だけどやってる偉い。親に怒られるの我慢して偉い。呼吸して偉い。生きてて偉い。偉い。マジで天才 自分で自分の心にナイフを向けてるような感じ。生きてていいのか分からない。「死ななくてはならない」と「生きなくてはならない」の狭間で毎日生きています 友達はそんな深いモノじゃないと思う。友達と親友は違って。友達って もっと浅い関係性の存在だと思う 先生にみんなの前で疑われた。信じてくれなかった 生きる意味とは。最近、生きる意味がわからない。努力した先にあるのはより大きな努力すべき壁。「努力は必ず報われる」訳ではないことを最近知った。 会いたい、死んだなんて嘘と言ってよ

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me