LINEスタンプ 宛メとは?

夢がある。看護師になること。医療の行き届いてない国に行って働くこと。小児科の看護師になって、海外でのことを話すこと

カテゴリ
夢がある。

看護師になること。
医療の行き届いてない国に行って働くこと。
小児科の看護師になって、海外でのことを話すこと。

小学校の時の大好きな先生が授業中、外国で教師してた時のこと話してくれて、外国で働くことに憧れたんよね
外国で働いてたことにも、その話を生徒に楽しそうに話してる姿にも。

けど無理そうだぁ

看護師どころか大学入れるかすら微妙だし
英語全然できないし。
まずまず高校卒業まで生きてれるかな

授業動画見ててもなんも頭入ってこん。
なりたい自分と今の自分に距離がありすぎて辛い。
なんで頑張れないんだろ
ダサすぎ

勉強しようと頭では思える。
けどいざ座って机向かうと頭回んないし体だるくなってくる。
部活言い訳にする自分もやだ

どしたら頑張れるん?
もーむり
全部やめたい
186080通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
素敵な夢じゃないですか!

私の従姉は高校中退ですか、40歳手前で看護学校行って看護師になりました。今は看護師をまとめる役職につくくらいです。

彼女を見ていて思いました。なりたいのなら方法は必ずあって、年齢は関係無いんだと。今は色々やることがあったりで大変かもしれませんが、色々なルートはあるので、調べて情報収集して、その中から選んで目標を定めるのがいいかもしれませんね。英語もきっと良い勉強法が沢山あると思います。まずは、ゴールを見て落胆するのではなく、ルートを探してみたら光が見えてきますよ。

いつか、あなたの夢が叶いますようささやかながら応援しています。素敵な夢、大事にして下さい。
ななしさん
私は最近入院して、看護師さんにかなりお世話になりました。
そして、すごく大変な仕事だろうなとも感じました。
簡単になれる職業でもないと思います。

もう一度、どうして看護師になりたいと思ったのか整理してみてはどうでしょうか?

かつて憧れた時の気持ちはどうだったのか。
ただ漠然と何となくだったのか、それとも先生が楽しそうに話してた理由に外国であるのがことが必須だったのかとか。

必ずしも子供の頃になりたいと思った職業に就かなければいけないわけでもないし、向き不向きもあると思います。

どうしても外国で看護師をやりたいのかどうかを見つめ直して、決心が固まれば勉強に身が入るかもしれません。

違う道を進むのもアリだと思います。
ななしさん
私も、薬剤師になりたいけど、
今の自分じゃ無理だし、
勉強も全然できない、
ほかのことも中途半端。

でも、頑張ることだけはできていたい。
才能はなくても頑張ることは私にもできるはず!
だから頑張ります。
私もここで応援しています。
いつか医療業界で会いましょう!!!
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
さめ。さんの他の小瓶
あーむり!時間足りない。24時間なんかじゃ足りない。 やっぱり母を好きになれない。愛されてるし、大切に、何不自由なく育ててもらってるんだろうなとは思うよ。けどなんだろ?生理的に無理っていうのかな? 恋がしたい!!高校生だよ?もっとキラキラした青春したい!彼氏欲しいけど、そんなことは願わん!好きな人が欲しい。片想いがしたい。でも怖い…
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
お返事ありがとう。相変わらず、子育ては楽しくないですし、子供のことが原因で夫婦喧嘩もしてます もうかつてほどの自己主張をしなくても生きられるよ。 なんだこれ?どうして平気でうそがつけるんだろう?どうすれば矛盾螺旋から解放されるんだろう?心の風邪? 他人にバカと言う人の方がバカ。それならば、他人に人をバカにしてると言う人の方が人をバカにしてますよね。 やっぱり体育祭は嫌い 。今日ね 、体育祭のリハーサルだったの 。1から 4時間目くらいまで ?まぁ 、不登校の俺には 無縁なイベントなんだけど 帰宅後バテて寝込んで時間無駄にするの虚無い なんでこんなに時間足んないんだろ 「貴女のせいでイライラしたじゃん。どうしてくれるの。」と言われるのですが、イライラしたのは私のせいではなくお互いのせいでは?と思います。 家族が生意気なことを言うからまずマチェットを買う行為について 終わりに向けて。終わりが来ない。仮に幸せになっても、結局その幸せは続けられない。自分にそれだけの気持ちがないから 感情をコントロールできなくて、学校行きたくない。そして社会と人間が大っ嫌い。 隣の家庭は狂っているらしい。そんな隣の家の子と仲良くなりたい。でも無理なんだろうな。 自分の死を願い続けていた日々から2年以上経った おみくじ 消えられたらどれだけ楽かなぁ。死にたい死にたい言ってる割にいまの生活割と楽しいのなんでだろう?死ぬ勇気もないからかなぁ

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me