LINEスタンプ 宛メとは?

リスカの隠し方 言い訳💦

カテゴリ
私はリスカをしていて、親にリスカもバレています😅
肩にリスカにをしているのですか、肩出しの服を着ていたら、
「何とかして隠して、見つかったときに俺ら(親)がなんと言えばいいか
考えろ。亅と言われました💦
リスカは切る場所を変更したけど、
あとが残ってます🩹

隠し方と言い訳について教えてください🌟
百均(ダイソー)の肌テープみたいのも、
使ったことがある人は感想も聞きたいで✨
185442通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
ファンデーションを傷跡に塗ると案外隠せますよ!
言い訳は無駄話でごまかせばいいと思いますよ。
レグカにしとけば、なんとかなる!
ファンデーションテープはオススメですよ!
私は、一枚貼っただけで全然見えなくなりました。
しかし、友達は一枚貼っただけでは足りないみたいで2貼りをしたりして学校で頑張って隠してました。
言い訳は、、、、
・・・くっ、、
すいません💦「猫に引っ掻かれた」ぐらいしか
思いつきません(´;ω;`)
お役に立てず申し訳ございません🙇
隠すの頑張って💪
Mep
肩になんて斬新でいいですね…!!でもかわいい肩出しが着られなくなるのはつらい、、、
どこに変更したんですか?

言い訳って「何とかして隠して、見つかったときに俺ら(親)がなんと言えばいいか考えろ。亅の部分ですか?
傷がどのくらいの深さなのかはわからないけどもしバレたら「擦り傷」「猫に引っ掻かれた」(飼っているなら)とか?

肌テープって人によってはかぶれると思います。(皮膚が弱い方とか)
個人差はあります。かぶれるといけないので初め買う分は少なめでそれで大丈夫そうなら買い続けていいと思います。

肩なら隠し方はファンデーションテープ、コンシーラー、湿布とかかな
夏場は汗でテープ剥がれやすいし、コンシーラー落ちやすいけど...
凸凹は隠しきれないから結局バレるし
言い訳は角にぶつかった、とか
 私はリスカをするとこ太ももとかにしてるよ!
 言い訳はしないほうが良いかも!
正直に言ってみて!
「私は○○○○だったからリスカをしているの」とか!
 肌テープは、使ったことないです💦
そもそも今初めて聞いた(笑)


参考になったら嬉しいなっ
じゃね、皆ばいちゃ(@^^)/~~~
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
小瓶主さんの他の小瓶
リスカの方法 リス化する場所について教えてください!!
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
部長になってから部活を純粋に楽しめなくなった。当方、大学3年生です。大学1年生の夏、仲の良かった先輩たちに誘われて茶道部に入部しました。 エネルギーが足りないよ。しんどい。生きていくのが一番しんどい。歩くのも。息をするのも。メールを読むのもの書くのも嫌 不倫から再構築。夫の不倫から育児に忙しすぎて、何の取り決めもないままに再構築という形となり5年。 人生って難しい。生き方なんて習ってないから、誰にも分からないと思うけど、大人とか何で人生はこうだ!って決めつけてくるんだろう。 高3の女子です。この前、合唱祭と体育祭があって、クラスとかで打ち上げするらしいけれど正直行きたくはない。 もういつでも味方でいてくれる子だけが居る世界に行きたい すごく、すごく気持ちが悪い。なんなんだろう、これ。寂しいような、苦しいような。リアルに対してじゃない、ネットに対して。原因はわかってる、きっとあの子。 「すきだよ」って、彼と繋がっているSNSで呟こうとして、やめた。ただの友達でも恋人でもない、"家族"でいたいから。 離婚届を出してちょうど1か月経った。まだ泣く事も多いし、感情は相変わらずジェットコースター状態だけど、仕事も行って少しずつ前に進んでる…かな? 精神科に行ったことのある方へ。精神科では何をしていただけるのですか。ただ死にたいと思ってまう人が精神科を受診してもよいのでしょうか ネッ友に嫌われた。その友達が私の なんで私をフォローしたの? という言葉を最後に私のフォロワー、フォロー中のユーザーから消えていました 鳴潮ってゲームにはまった。やばい。原神と同じ匂いがして、やり始めたら、、、。ハマってしまった。鳴潮について ただの独り言。アセクシャルだけど本当か分からないのが怖い。恋人が欲しいって訳じゃないけどたまに不安になる。 あなたの人生に幸多からんことを 子どもが発達障害かもしれない。今度検査を受けることになった。多分adhdだろう。親の私も受けようか迷っている。色々調べたが自分はasdのような気がする

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me