LINEスタンプ 宛メとは?

「フォロー」の使い方。

カテゴリ
皆さんは「フォロー」、
どう使ってますか?

私は面白いと思った方、
目を離してはいけないと思った方。
こちらの方々の小瓶を見逃さないためにとか、
「私は貴方を応援します」的な意味合いで使っています。

Twitterなどには何故か知りませんが、
「フォロー整理」なるものがあるらしく。
「フォローとは?」ってなったのでこの小瓶を読んだ方に教えていただきたく、
小瓶を流しました。

「フォローを整理って何よ?自分がいいと思ったからフォローしたんでしょ?なんで整理する必要があるの?」
とか思ってしまったので、
皆さん、どうお使いになられているのかお教えして頂きたいです。
182765通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
小瓶は、お返事くれた方、おもろいなって思った方をフォローさせてもらいます。
Twitterのフォロー整理みたいなのは俺もしますが、俺は、理由があり、外してます 

1つ目、見たくない関連のツイートが多い為
2つ目、苦手な方と変わっていて、あまり話したくはないから
3つ目、あまり関わりが無くなったため
が多いです。

人によって理不尽な理由もあると思われます
自分は「あ、この人とても優しいな」とか「この人の言葉遣い好きだな」とか思った人に対して応援やもっとその人のことを知って友達になりたいな!って時に使いますよー。
今はフォローしてくれた方のみに
使ってます。
宛メを始めた時は
優しいお返事をくれた人、
考え方に興味を持った人、
とかですねー
※フォロワー整理についても書かせていただいています※

そうですね、まあ似たような使い方をしています。
このアカウントでは、仲のいい子だけ、要するに小瓶を特に見たいと思う人だけフォローしてます。
私にとってフォローは、仲良くなりたいですっていうお近づきの合図みたいな感じです。
あとは、この人の小瓶は見逃したくないな、と感じてもフォローするようにしています。
TwitterやInstagramでも同様です。

ただ、フォロー機能があるものには必ずと言っていいほど「フォロバ(フォローバック)」という概念があります。
フォロバとは、フォローされたらフォローし返すというものです。
私もTwitterなどでは基本的にフォロバする人です。
承認欲求を満たしたり、より多くの人との関わり(特に、自ら選んで出会うような人ではない人との関わり)をつくるためなど、人によってさまざまな意図でやってると思いますが、そういう概念もあります。

ただ、この承認欲求を満たすという目的で、フォローされ、フォロバしたのはいいが、相手からフォローを外される(リムられる)ことがまちまちあります。
これを解消するのがフォロワー整理(フォロセ)の目的のひとつだと思います。
その人自身が嫌になるというより、フォロバ目的でフォローされるのが嫌で切ることですね。

あとは、あんまり気持ちのいいものではないですが、フォロワー数とフォロー数に差を持たせることにより、自分を人気者に見せるためにフォロセする人もいます。

それに加えて、だんだん価値観が変わってくるので、昔の価値観でフォローした人を切る、という目的もあったりしますね。
フォローをたくさんしていればしているほど、TLに流れてくる人も増えてくるので、その分、見つけたいものを見つけにくくなってしまうので。

あくまで、ネットを使う一個人の考えです。


長文失礼しました。
私はこの人の小瓶面白いなとか、自分と同じような境遇だな、とか思ったときにその人をフォローしてますね。ブックマークみたいな感じで、フォロー欄からその人のアカウントにすぐ飛べるように使ってます。
といっても、300人以上フォローしてた前のアカウント入れなくなったんですけどね!!!
どうしてくれるんや、、、何回も見返したい小瓶とかあるからフォローしてたのに、、、
またフォローし直さないといけない、、、(´;ω;`)
わたしは自分を守ってくれた人、そばにいてあげないとって思った人、この小瓶いなと思った人にフォローしてます。
私はマークに使ってる(!?)
マークってこの人見守りたい。
みたいな意味ね!
一番は友達になりたいって思った人!!

あとはオダマキと同じで、目を離してはいけないなと強く感じた人に対してフォローっていう機能を使ってる
私も、応援したい!って思った人をフォローしてるよ。
あとフォローしてくれた人とか。
僕は宛メのフォロー機能はほとんど使ったことがありません
他のSNSでフォローする時はこの人を応援したい、見続けたい人をフォローしています
フォロー整理、よく見かけますよね
興味が無くなったから外すのは仕方ないですがわざわざそれを言うのは違うなと思います
私の中でのフォロワーさんは、自分が何がなんでも無条件に守りたい、生かしたいと思える相手を指します。覚えておくために使うんです。
時々自分の価値を感じるための物差しみたいにしている人が居ますよね。Twitterとかでは特に多く。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
オダマキさんの他の小瓶
とあるぼっちのちっぽけな不安 これが片思いってやつなのか(ほぼ雑談) 少し嬉しいご報告?と、少しもやっとしたこと。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
寝たくなぁい。寝たら明日来ちゃうもぉん。全部全部、めんどくさいの 周りが走っている中、私はまだ足を踏み出したばかり。まだ喜んでられないな… 毎日もうしんでやるぅ…みたいな心持ちでいますけど今日も生きてます。もう好きなことだけで生きていきたい!と思うけどそうもいかずにやらないといけないことはどんどん迫ってきます 改めて考え直した。友達って順番で争うもんじゃないんだって。 私は生きていて、心から良かった思った年はあまりない。小中高はいじめられてばかり、社会に出ても辛い日々ばかりで、いじめやハラスメントに悩まされてばかり 産まれてこなければよかった。お母さんだって私なんかが産まれてこなければあんな父親と一緒になることなんてなかったから。私が産まれてきたことで母親は不幸になっている。 11週4日で中絶。産みたかったよ、ごめんね赤ちゃん。旦那は寄り添ってくれない。 愛憎それでも。 なにも気に病むようなことないのに不安と罪悪感がつらすぎる もうやだしにたい 頑張っていた私と、私が長らく心の支えにしていたものに宛てて、手紙を送ります 生きてると情けなさすぎて死にたくなる。 お返事ありがとう。相変わらず、子育ては楽しくないですし、子供のことが原因で夫婦喧嘩もしてます 深夜。人の気配が無くなった頃、私はようやく自分が人間であることを忘れることができる。 へー、あの方たち無期限活動休止するんだ〜。まさかこういう情報をここで入手するとは思わなかったな 優しさを踏みにじってごめんね

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me