LINEスタンプ 宛メとは?

他サイトの同性の子が好きになりました…

カテゴリ
私は、小6の時以来これといって好きになった人はいなかったのですが、

最近他サイトの(おそらく)同い年の女の子と友達になり、

だんだんとその子に対して「こんな所がかわいい」「こんな所が(恋愛的に)好き」と考えるようになりました。

おそらくですがlikeよりはlove寄り、つまり友達としての好きではない、恋愛的な好きではないかと思います。

最初は勘違いをしているだけかもしれない、と思いました。数年ぶりに好きな人ができたのでほとんど忘れていました…

ですが、例えば共通点が見つかると物凄く嬉しかったり、「二人で」というワードに過剰に喜んだり、ということがあり、やはり恋愛感情なのだと思います。

ただ、「付き合いたい」などのはっきりとしたゴールが見えない感じです。

そばにいられたら、話せたら嬉しいけれど、受け入れられるかはわからないし、言うのも怖いし、なので物凄く停滞している感じです…

ただ、話すだけで、その子の投稿を読むだけでとても幸せです。

今まで中性的、ボーイッシュな女子になりたい、という願望は少なからずあり、実際に今は制服のスラックスを選択していますが、同性を本気でここまで好きになったのは初めてでした。

別にゴールを無理に決めなくていいとは思うのですが、関係に少し悩みます。

どなたか意見、アドバイス、経験談などを話してくれないでしょうか…?

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
182082通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
私は異性愛者なので参考にならないかと思いますが、感じたことを書かせて下さい。

相手が異性でも同姓でも、人を好きになると楽しさと苦しさの繰り返しになるのだと思います。

話をしてると楽しい。
一緒にご飯に行けたら楽しい。
遊びに行けたら楽しい。
手を繋げたら、キスできたら、身体の関係を結べたら、と次々と求めたくなります。

楽しければまた回数を重ねたくなり
次のステップを求めたくなります。

それを求めても良いのだろうか?
嫌われないだろうか?と悩みます。

関係性のゴールを決めていないのであれば
どこかで相手と自分の距離感にぶつかると思います。

自分が求めている関係を相手が望んでいなかったときに、相手の気持ちを優先して尊重できることが、本当にその人の事を好きなんだと思います。

最終的にどうなるかはわかりませんが、
人を好きになると幸せな気持ちになれます。
今はその気持ちを大切にして欲しいなと思います。

今は多様性が受け入れられる時代になっていると思うので、あむさんが良い関係を築けることを願ってます。

何のアドバイスにもならなくてすみません…。
私も同じです

あんまり役に立たないと思いますが、経験談をお話しさせていただきます

私もそうだったんですよ、ネッ友にLove寄りのLike。

それで、「女の子で女の子が好きな子って、どう思う」って、聞いたんですよ。そのとき小5。

「別に、いいんじゃない」って言われて、

結構救われましたね、うん。


私の意見としては、今の状態を継続してみたらどうですか?
その子の投稿を読むだけで幸せなら、いったん、この状態を続けて、発展にはつなげずに行ったほうがいいと思います。

いきなり告白されてもびっくりしますからね。
失敗しても嫌ですから。

告白もいいと思いますけどね。最近は同性愛もあんまり否定されてないみたいですし。

あとは、「自分はこう思っていて、でも、こうなんだよね」みたいに、ちょっと話してみてはどうですか。

相手の意見も聞けますし、ちょっとは軽くなると思います。

あんまり参考にならなかったらすみません。

また会いましょう
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
あ むさんの他の小瓶
お父さんがかわいそうだ。お父さんは家族にめぐまれていない。 完璧主義ではない。ならこれはなんというのか。私は現在十五歳なのですが、およそ12年間続けている趣味があります。ヴァイオリンです 何を見ても「羨ましい」「妬ましい」と思ってしまいます。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
自分を責めてる時、辛い時が1番心が満たされてる感じがする。頭おかしいよね…どうしたらいいかな。 暇つぶしゲーム。人生、壮大な暇つぶしか、ものすごく高解像度のゲームでしかない。生まれたので、死ぬまで生きる。たったそれだけ 空元気。元気出して行こうと振る舞い人にもそう伝え、その実一刻も早く死にたいよねwwww 深夜。人の気配が無くなった頃、私はようやく自分が人間であることを忘れることができる。 小学校4年の時に壺ノリ投げて遊んでぶつけてしまった君へ 誰も話し相手がいない。私は結婚してますが旦那しか話す人がいません…実家とは疎遠で友達も元々いない やっと掴んだ今の生活。失うのが怖くて怖くて仕方ない。 今日もまた失敗。ずーっと失敗失敗失敗失敗失敗。ある時から自分の感情や思考のコントロールが聞かなくなってどんどん失敗を繰り返すようになった。 言霊 すごく、すごく気持ちが悪い。なんなんだろう、これ。寂しいような、苦しいような。リアルに対してじゃない、ネットに対して。原因はわかってる、きっとあの子。 若いから許されていた、無礼な行為をしてきたことを思い知らされました。◯◯、申し訳なかったです、ごめんなさい、◯◯、教えてくれて本当にどうもありがとう。忘れないようにします 生きていても良いことなんてない。今までずっとそうだった。もう生きるのに疲れた。はやく全部捨てたいよ。 夕方から罪悪感と喪失感に押し潰されそう。こんなのがいつまで続くの? テスト勉強ができません。中3女子です。私は今年の春に引っ越しました。そこは、親の故郷で、わたしは何も知らない地です。 エネルギーが足りないよ。しんどい。生きていくのが一番しんどい。歩くのも。息をするのも。メールを読むのもの書くのも嫌

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me