LINEスタンプ 宛メとは?

夜になると胸が苦しくなる。学校に行きたくない。行くのが辛い。なんでこんなに行きたくないのかも分からない。でも辛くて涙が出てくる。学校にいるのが辛い。

カテゴリ
夜になると胸が苦しくなる。学校に行きたくない。行くのが辛い。なんでこんなに行きたくないのかも分からない。でも辛くて涙が出てくる。学校にいるのが辛い。

毎日学校で過ごすのがすごく辛い。教室はみんな友達同士で楽しそうに話している。でも自分はそんなに仲のいい人がいないから1人。

他クラスにはまあまあ仲の良い人がいるけど同じクラスにはいない。でも休み時間に教室に遊びに行くほど仲良いわけじゃない。所詮自分には特別仲のいい人はいない。辛い。

クラスでグループはもう出来ているしそこに話かける勇気もない。それにこの人と話してみたい、仲良くなりたいという人がいない。だから1人。決めつけるのも良くないけど話せる人が出来てもきっと上辺だけの関係になる。


友達がいる時は1人になりたいって思うことが何度もあるのに、ずっと1人だと友達と話している人だちが羨ましくなる。結局ないものねだりなのかな。

ただそれだけのことなのにすごく辛い。でも1人でいるのはグループで孤立するよりはずっといい。
学校生活で同じクラスに仲の良い友達かいるかどうかって結構重要だよね。
名前のない小瓶
179935通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
私は休み時間、教室から出て一人で過ごしてました。社会に出ると、そんな思いはしなくてもいいので、楽しいですよ。
ななしさん
夜になると、副交感神経が優位になって、悲しくなったり寂しくなったりするらしいですよ。
昨日、ちょうどその事について調べたんです!
自分もそうなので!
お互い大変ですが、頑張りましょうm(__)m
ななしさん
そうですね、友達のいるいないは重要ですが必須でもありません。
たまたまフィーリングの合う人がいないこともありますよ。
お疲れ様。
友達がいたらあなたの人生は
もっと楽しくなるんじゃない?
その後は何も言えないけど。
それだけ。
あなたには幸せになってほしい。
1人は気楽で良いですよね。人間関係なんて疲れるだけです。

日本人は恥をかく事に神経質です。人は恥で死にます。
自分も今似たような境遇にいて他のクラスに少し話す人が1人いるだけなんだけど、同じクラスに仲の良い友達かいるかどうかって本当に大事だと思う
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
テスト勉強ができません。中3女子です。私は今年の春に引っ越しました。そこは、親の故郷で、わたしは何も知らない地です。 何もしたくない。全てがだるい。受験とか私には意味がないと思う。かと言って就職したいわけでもないし。目標もないし勉強嫌いだし、努力もしたくない。 唯一得意だった料理を美味しいって感じなくなった。私、どうしたんだろ。 プロポーズしてくれた彼氏との大喧嘩。毒親の介助。自分を傷つける全てから逃れたい。この世の悲しみ全てから逃れたい。 早く 人生が不安。普通の競争には勝てないので、旅をする感じで各地を回りながらバイトしてるけどさ、生きてる限りずっと死にたくなる時がある 不器用で人の役にもなかなか立てず、唯一たてるとしたら頭でっかちな思考で他人に正論パンチをして悪役を買うことくらいしかできないから 気持ちが疲れた 仕事や人間関係に疲れちゃいました 俺は女じゃねぇーーーーー!!!! 幼稚園に、実習に行ってきたよぉ。 すごく、すごく気持ちが悪い。なんなんだろう、これ。寂しいような、苦しいような。リアルに対してじゃない、ネットに対して。原因はわかってる、きっとあの子。 いつまで経ってもどれだけたっても時間が止まったまま どこにも行き場がない 死ぬしかない。息苦しい。死ぬしかないというよりは人間は何もしないと死ぬよねっていう話 自閉症、PTSD、双極性障害。診断が下りたわけではありません。抑うつ状態が十年以上続いています。最初は、軽いうつという医師の見立てでしたが、改善しませんでした。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me