LINEスタンプ 宛メとは?

好きなキャラクターに他のお洋服を着せるのが楽しい(*^^*)

カテゴリ
素朴な疑問を感じたので、絵を描いてネットに投稿している人に質問します。
好きなキャラクターに自分で考えた服や他のキャラクターの服を着せて描くことはありますか?
描くのだとしたら、どんなキャラクターにどんな服を着せましたか?

私は、好きなキャラクターに他のお洋服を着せて描くのが好きです。
よく描くのが、まどマギの二次創作でまどかちゃんとほむらちゃんに高校の制服を着せた絵です。
よく見かけそうなブレザーの制服ですが、アニメっぽいイメージで描いてます(ブレザーをブルーグレーにしたり、スカートにピンクのラインを入れたり…)。

オリジナルの衣装を描くのも好きです。
オリジナルの衣装を描く時は、まずモチーフを決めます。
そして、モチーフに合わせた配色の衣装をデザインします。
これは時間がかかるので、既存のキャラクターに着せることが多いです。
最近描いたのは、「レモン×マリンルック」ですね。

最後に、好きなキャラクターに別のキャラクターのコスプレをさせたイラストです。
実際のコスプレのようにウィッグやカラコン、メイクなどで完全にそのキャラクターに似せるのではなく、あくまでそのキャラクターが別のキャラクターの服を着ているという前提で描いています。

ただし、衣装をそのまま着せるのは芸がないし、似合わないこともあるので、そのキャラクターに合うようにアレンジして着せます。
その場合、私は両方の作品やキャラクターのタグを付けて投稿します。

もしよかったら、好きなキャラクターにいつもと違う衣装を着せて描いてみてくださいね。
173677通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
メロンソーダ
(小瓶主)
ななしさん (小瓶主)
ありがとうございます
同志様がいてくださったのですね(*^^*)
わかりますよその気持ち。
私はイラストの投稿は行ってませんが、自分のキャラクターに色々な格好させてます。

モチーフから考えることもあれば突然天から服装のデザインが降ってくることもあるので考えて描いて飽きません。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
メロンソーダさんの他の小瓶
戸塚宏氏はプリキュアを批判するのか 避難所でたくさんの人を殺そうとする人がいたらどうしますか? ぬいぐるみを赤ちゃんみたいに扱うのは変ですか?
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
体育会 疲れたぁぁ ...。もう死ぬ ... 、午後まで 居る気なかったのに ...。明日は 一生ごろごろする って言いたいところだが 、推しの生誕の準備がああぁぁぁ .. 寝起きの不安感が何者なのか。前々からあった話ではなく本当にここ1ヶ月以内に始まったものでその現象が起きやすいのが朝方です 過去のトラウマが辛いです。小学生の時に毎日、豚やブスなどと悪口を言われたり、ジャングルジムや階段の上から無理やり落とされたり、首をしめられたりしました。性被害も受けました 死にたい。死なせてくれ。看護なんてもう学びたくない。人のためにいきたくない。でももう、自分のためにいきたいとも思えない。 日焼けした肌。少しヨレたシャツ。蜂蜜の瓶を眺める。カーリーヘアの後ろ姿。目が合うと溢れる。優しい笑顔。あなたを知りたい。話したい なんかもう疲れました…。親の望んだ道を進むのも、興味の無いことをあたかも興味があるかのようの振る舞って自分を偽ることも。 トラウマ。私の癖がおかしくなったのは被害にあってから。そんな事は当たり前だと思うために何度も似たような体験を繰り返す。 無駄な努力 心の内を話せる相手がほしい。未婚シングルで、娘は11歳。5年前からパートナーは居るけれど、正社員で働く私が家事全て担当。彼は毎晩友達と遊びに行ってしまう。 よく愚痴や陰口の捌け口にされがちだけど、私は聞くのが大分面倒くさい?苦痛?だからとても嫌!どうすれば良い? つらいつらいつらいつらい、なんで課題に取り組めないんだろう、なんで完璧主義になっちゃうんだろう ようやく自分の性別が分かってきたかも知れない。少し整理させて。 本当の僕はどこにいるんだろう。久しぶりに学校に行きました。なんか、本当の自分が出せなくて、辛かったです。 ヒーローになりたいわけじゃない。悪者扱いをやめて欲しいだけ 私には親友が居ます。親友が居なければ私は本当に1人です。居場所なんて学校にはありません。でも親友と居るのが辛い。ここまできて、学校嫌だって思いが強くなりました

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me