LINEスタンプ 宛メとは?

死んだら無になれる。今悩んでる事、苦しんでる事ももうそれらに煩わされなくて良くなる。あまりにも魅力的だ。

カテゴリ
自殺をしたら意識は無くなり、無になれる
今悩んでる事、苦しんでる事ももうそれらに煩わされなくて良くなる

あまりにも魅力的だ
この先、生きていても苦しい事だけはゲームのログインボーナスばりに
襲いかかってくるだろうし
良い事は気が向いた時、石ころみたいな小さい事しか来ないくせに

よく自殺をすると言うと
「生きていればこの先良い事があるかもしれない」とか
「残された人の気持ちを考えろ」とか言う人がいるね

良くもまぁそんなナイフみたいな言葉をグサグサ突き刺せるもんだと思う
良い事はほとんど無いし、来ると言うのならいつ来るのか教えてくれよ
それよりは苦痛がこの先味わうことが無い方が良いから死ぬんだよ

残された人の気持ちは助けてあげて、死ぬつもりだった人はずっと苦しめって?
どこまでサディストなのか

自殺を止める言葉をかけられる人は普通の人生を送れてるんだろうなと思う
生きてる世界が違う
仮に自分の友達が自殺しようとしてたら自分は多分止めない
苦しむより解放されたいだろうからね
ma
172750通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ma
(小瓶主)
ななしさん、お返事ありがとうございます。
ななしさん2さん、とさせて頂きますね。

そうですね、そういう考えもあるでしょう。
死んだ後の感覚なんて死んだ人間に聞く事も出来ませんのでそのまま苦しみが続くかもしれませんね。

残念ながら真夏にアイスを食べて幸せと言った感覚には私はなれません。
私は楽を知るよりも
もう苦痛を受けずに済む方が良いんです。

どのような楽しい事があるかは知りませんが、どのような苦痛が待っているともしれませんよね。
ななしさん2さんは私みたいになっちゃ駄目ですよ。
そんな素晴らしい感性をお持ちなんですから
ma
(小瓶主)
ななしさん、お返事ありがとうございます。
ななしさん1さんとさせて頂きますね。

とあるネットの漫画を描いてる人の漫画で、天国にいた人間達が生まれ変わるなら何になりたいと話をしていて、
犬や猫、鳥になりたいと言う者はいるけど、人間に生まれ変わりたいと言った者は誰もいなかったと言うのが印象的でしたね。

創作は所詮創作だとも言えるのですが、
人間はあまりにも制約と苦しみが多すぎるんですよね。

無になれればどれだけ幸せかと
毎日考えています。

ななしさん
自殺しても、苦しかった事から解放されて楽になるって感覚は死んだ後だから味わえないと思う。

苦しかった事から解放されたいって思いのまま時が止まるんだと思う。
自殺によって解放を求めても、解放された後の気持ちは味わえない。死んじゃうから。だからわからない。

むしろ自殺しちゃう方が一生苦しいまま。楽を味わえない。楽を知る事なく一生を終えるんだと思う。

だったら生きてなんかしらの楽を味わう方がいい。真夏にアイス食うだけでも、自殺するより楽を味わえる、と思う。
ななしさん
自分も共感します

死ねば苦しみも煩悩からも開放される
物理的な制約はもちろん時間的な制約(時間という概念がない?)からも開放されるなんて最高じゃないかと

よくスピリチュアルな話で前世・来世の話がありますが、自分は来世なんてまっぴらご免ですね

ずっと無の存在でいさせて欲しいと思ったりします
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
maさんの他の小瓶
物欲も無くなってきた 人間未満。今年の始めあたりから若者サポートステーションと言う所に行っています。前回は適性検査なるペーパーテスト的な物をやりました。結果としては一般者未満だそうです。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
どうして生きていて苦しいと感じるのだろう。親もいて。普通に授業も受けられて。お金にも困ってなくて。幸せなはずなのに 先輩の話。私には一つ上の先輩がいます。部活が同じということで話すようになりました。特別仲良くなったのは部活の発表が一週間後くらいに控えていた時でした。 俺、毎日夜に宛メに来るんです。今日あったことを忘れられるから。明日、頑張ろうってなるから。でも、今日は朝に来ました。辛かったからです ただ疲れた 9歳上の男性を好きになりました。まさかのこれが初恋。 言いたいこと。悩みなんて相談できるわけない、するわけない。話しても何も変わらないし、親に話されたらたまったもんじゃないから 人が怖い。一番怖いのは目が怖い。口が笑っていても目が笑ってないとかよくある。よく人の目を見て話せとか言われるけど無理 気遣いも、きっと自分のためだ。人のことなんて考えられてない。 蒲丱英 熱量の差。楽しみも、好きなことも、生き甲斐も、全てを犠牲にしているというのに、どうやらそれは私だけみたい お久しぶりです。少し前の小瓶で沢山の方にアドバイスを頂いて、もう一度、病院に行ってきました。 ………… 苦しい。ずっと。思考を変えようとしても変えられない。もうむり。 この気持ち、早く無くなれ、ああ、本当に貴方の事が好きだ。本当に好き、本人には言えないけど好き。多分貴方は私のことどうも思っていないのでしょう?

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me