LINEスタンプ 宛メとは?

人生は自分ではどうにもできない事の方が多いからあんまり自責的にならずに適当に生きて行くくらいがちょうどいいのかなって思う。

カテゴリ
遺伝子や生まれ育った環境などは運で決まるからどうしようもないんだよね、という話です。


遺伝子が与える影響はとても大きくて、どうやら努力出来るかどうかも遺伝子的な才能に左右されるようなので実はこれも運だったりするそうな。

性格や病気への耐性なども遺伝子による生まれつきのもので自分では決められないものなのでこれも運だね。

生まれ育った環境(国、地域、親、社会)なども運だね。

容姿だって血液型だって性別だって自分で決めて生まれてきたわけではないからさ。

だから「才能=運」だったりするんだよね。

自分は先天的なアレルギー持ちで、喘息のアレルギーとそばアレルギーを持っているからそば粉が入った食品を食べられないけど、これも結局遺伝子によるものだから運なんだよね。

おそらく私たちが思っているよりも世の中のかなり多くの要素が運で決められていると思います。

だから何か出来なかったとしても、たとえ壁を乗り越えられなかったとしてもあんまり自分を責めてはいけない。

時には逃げたり諦めたりすることもあると思うけど気に病むことは無い。それでいいと思うよ。

ただ生きているだけでいいんだと、そう思うよ。
166432通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
音のない部屋。
(小瓶主)
ななしさん、お返事ありがとうございます。

私もうつで心や精神が弱弱な人間なのであんまり偉そうなことは言えないのですが、日々悲観的にならずに生きて行く方法を模索中です。

少しでも小瓶が他の人の一助になるのなら私も嬉しいですね。

ありがとうございます。

自分と他人を肯定する。

そんな小瓶を見ると
救われた気持ちになります。

感謝します。
心から(^-^)
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
音のない部屋。さんの他の小瓶
連続二回NG食らってやる気が無くなった話(まあ、大概やる気なんて無いんですけどね)。 去年の12月に父親が死んだ話(相続放棄の手続きは死を知ってから三ヶ月以内にしないといけないよ!)。 男性の私が女性ホルモンを10年以上投与し続けた過程とその結果(ちょっと長いです)。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
色々と上手くいかなさすぎる。勉強も部活も恋愛も友情も何もかもが 俺、数少ない友人には甘々だな。一昨日、一日早いけど、そいつの誕生日祝った。そいつは俺の誕生日祝ってくれなかったのに。 溶けて消えてなくなりたい。生きていたくない。でも大好きな人たちがいる。でもそれ以上に嫌なことがつらいことがたくさんある 生きていても良いことなんてない。今までずっとそうだった。もう生きるのに疲れた。はやく全部捨てたいよ。 唯一得意だった料理を美味しいって感じなくなった。私、どうしたんだろ。 すごく、すごく気持ちが悪い。なんなんだろう、これ。寂しいような、苦しいような。リアルに対してじゃない、ネットに対して。原因はわかってる、きっとあの子。 うるせぇうるせぇうるせぇうるせぇ。だまれだまれだまれだまれ。ほんとにやだ疲れた痛いキモい死ねよクソガキが。悪口なんて聞き飽きた。そのまま全部お前にお返しするよ。 先生ごめんなさい。他の学年の人と楽しそうに話してるのを見ると、嫉妬してしまうんです またまたアカウント避難させた(泣)澪音こと鮫月だよ 養って貰ってることに慣れてしまって、罪悪感とか焦りが薄くなってしまった。責めすぎ焦りすぎは良くないけれど、まぁいっか。になったらちょっと問題だな 2024/05/28 失敗の忘れ方教えて。大好きな人がいて、付き合う寸前ぐらいだったのに酷い事してしまって無視されてます 事務所が入居するビルの防災センターの従業員が働かず迷惑。 生理二週間前になると決まって精神異常が起こり出す。今日は頑張って準備したのに軽い鬱症状なのか全部が嫌になって外に出られなくなった。 だめだね笑

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me