Googleで単語を検索したときに、よく2ちゃんねるのまとめサイト?のページが検索結果の上の方に来て不快です。
一般的なゲームとか、人名を検索しているだけなのに、上から4番目ぐらいに「○○きもい」とかいうタイトルが出てきて、悲しいやら腹が立つやら…スルーするしか方法がないのは承知ですが、何の気なしに検索した言葉に対して、いきなり中傷の言葉を投げつけられたらたまりません。ある程度検索結果ページを進めていったところでそういうサイトが表示されるのはわかりますが、検索結果の1ページ目に表示されるのはやっぱり不快です。
それに、あれってタグかなんかで上の方に表示されるように設定できるんですよね?アクセス数を上げるためとは言え、もう少し考えられないのか…と思います。
スルーするのみですが。
同じようなことを考えた経験がある方いませんかね?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
嫌な言葉を張り付けるのは色々不満なんだと思います。
見えるから嫌だし不快だよね。
そういうのは影だけで実態ではないと敢えてスルーしてます。
ななしさん
分かりますそれ。でも、ネットてそんなもんなんだよ。
何気なく画像検索をしたらグロ画像とかいきなり出てきたりしたり、
ななしさん
私もああいうの傷付くよ。
悲しくなる。
どうすればいいんだろうね?
(´3`)
ななしさん
私はあんまりないです。
だって、みんながみんな好きって物なんてないし。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項