LINEスタンプ 宛メとは?

小瓶が流れるまで2日だと!!!!????

カテゴリ
運営様お疲れ様です。

これからもよろしくお願いいたします。





あのね、
これって気にしすぎですか???

ねえねえ。。。
友達ね、、違う子にはしてるのに僕だけ毎回バイバイしてくれない。。。
嫌われてるのかな
学校行きたくない
他にも僕が近くにいると友達と走ってどっか行っちゃうし、。。。
人間不信で気になりすぎの僕が悪いのかな。。。

どうしよう。。
本当につらい。。。
友達の病みアピもつかれる。。。


バイバイ。
153496通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
そういうコいるよね。まったくもってどんな教育されてんの?って思うくらい失礼極まりないね。でもそれ、そもそも友達じゃないし。だからむこうも人見知りしてるとかもしくは避けてるとかなんだと思うよ。でもそれ、友達じゃないから気にしなくてヨシ!あとね、大人は普通そんなことしません。そのコ、かなり子供っぽいんだと思う。今の悩みは相手が未熟だからだと思うから、あなたが大人になったらこんなことはなくなるはず。
不快だろうけど、子供だと思って受け流して。
.-.
気にしない気にしない!

僕のお友達もやみアピしてる子いる
疲れるよね
ななしさん
気にしすぎじゃ無い気がするけど…
俺も昔そんな経験あったな…

いじめって法律で決まってて、
第二条の この法律において「いじめ」とは、児童等に対して、当該児童等が在籍する学校に在籍している等当該児童等と一定の人的関係にある他の児童等が行う心理的又は物理的な影響を与える行為(インターネットを通じて行われるものを含む。)であって、当該行為の対象となった児童等が心身の苦痛を感じているものをいう。
2 この法律において「学校」とは、学校教育法(昭和二十二年法律第二十六号)第一条に規定する小学校、中学校、高等学校、中等教育学校及び特別支援学校(幼稚部を除く。)をいう。
3 この法律において「児童等」とは、学校に在籍する児童又は生徒をいう。
4 この法律において「保護者」とは、親権を行う者(親権を行う者のないときは、未成年後見人)をいう。

まあ簡単にいうと体だったり心だったりで苦痛を感じていたらいじめになるって話しだよ
思う節があるんだったら気にしすぎじゃなくって決定的ないじめ行為だよ

頑張って‼︎←何が?
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
怜愛さんの他の小瓶
ぇぇ……お返事来ないよぉ……!! 久しぶり。今はもう自殺願望がなくなりました!なくなってしまいました!笑笑 …ごめんなさい
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
ここのところ、あまり上手くいってないなって感覚があったけど、今日はよく涙が落ちてきて、自分でびっくりしてました。 変わりはじめた未来に怯む事はない 不倫から再構築。夫の不倫から育児に忙しすぎて、何の取り決めもないままに再構築という形となり5年。 怒りが止まらない 暇つぶしゲーム。人生、壮大な暇つぶしか、ものすごく高解像度のゲームでしかない。生まれたので、死ぬまで生きる。たったそれだけ 簡単に 1週間前に私を置いて死んでしまった彼と私の想いは変わらない こんな天気のすぐれない朝は、お茶を飲みながら音楽でもいかが。新譜を入手したので、ちょこっと感想をば。そんなはなし。 つらいつらいつらいつらい、なんで課題に取り組めないんだろう、なんで完璧主義になっちゃうんだろう この気持ち、早く無くなれ、ああ、本当に貴方の事が好きだ。本当に好き、本人には言えないけど好き。多分貴方は私のことどうも思っていないのでしょう? 【趣味性強し】避けては通れないクルマのマルチパスウェイ問題。これからどうなるのかなぁ。そんなはなし。【用語多め】 部活の交友関係むずい。部活の同い年の人が、先輩にはすごく親しく話しかけるのに、同い年の僕らには冷たい。 通勤ルートに飛び石を追加してから、なんとなく今日も大丈夫な気がする毎日です。 質問について(駆け込み用 どこにも行き場がない 死ぬしかない。息苦しい。死ぬしかないというよりは人間は何もしないと死ぬよねっていう話

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me