LINEスタンプ 宛メとは?

うつ病復帰のおっさんの仕事ぶり。うつ病復帰でもうすぐ一年になる。ただ、過ぎ去っていった一年。周りは成長しているのに、自分だけが置いてけぼりだなぁ。

カテゴリ
うつ病復帰でもうすぐ一年になる。

ただ、過ぎ去っていった一年。

周りは成長しているのに、自分だけが置いてけぼりだなぁ。

仕方がない。そうなってしまったのだから。

考えれば、またうつになる。

とりあえず、進もうかな。焦る気持ちを抑えて。

でも、ときどき、吐きそうになる。

そんなときは、ここに逃げ込もう。

早く楽になりたい。つらい。つらい。
146962通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。
お返事が届いています
ななしさん
はじめまして
こんにちは

モラトリアムという言葉をご存知ですか?
待機期間という意味だそうです
ヘンリー=ソローの森の生活という本に書かれています
引きこもっていた時にたまたま見つけた本です
立ち止まり休むことは普通のことなのだと気づかせてくれました
お仕事、あまり頑張りすぎないで下さいね
主さんの心身が1番大事ですから
焦燥感に駆られたときは、深呼吸してみてください
案外、落ち着きます
今日も生きてくれてありがとうございます
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
哀しいおっさんさんの他の小瓶
45歳の管理職、鬱を乗り越えて社内公募に受かりました。ただ、引き留め工作で4月異動ではなく、7月異動です。。。 鬱を患ってから、思ったこと。これからのこと。出世コースからはずれ、うつ病になった45才の非管理職です。先週社内公募があり、それを受けてみようかと思っています 将来が悲観的になる、うつ病になったおじさんの話
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
楽しいけど、消えたい。日々の学校生活、超楽しい。音楽の勉強、楽器を触れること、歌を教えてもらえること、全てが楽しい。でも、それと同時に苦しみもある アクセ大人買い。高校生の頃に金属アレルギーになったんですよ。アクセサリーや腕時計には無縁の生活をして早40年…… 死んだら幸せ。助けて殺して死にたい誰か。私を殺して。病気でもなんでもいい。通り魔でも事故でも何でもいい。死ぬ理由がほしい 吐き捨てるように、デリカシーのない言葉をいうあなたたち。吐き捨てるように、僕のことわかってるかのように話すあなたたち。吐き捨てるように、僕に頑張れという人たち 元気なのにリスカしたくて病んでる気がする。良かったら話聞いてほしいな。 待つのは辛すぎるから早く迎えにきて欲しいよ もう20年は前のことだけど、職場のパートさんから言われた。私は正職員だ。「あなたは成長してない。努力してない。」「あなたはズルい。」 変化を受け入れられない。私は心がせまいのだろうか。 人が怖い。一番怖いのは目が怖い。口が笑っていても目が笑ってないとかよくある。よく人の目を見て話せとか言われるけど無理 俺が今求めてるのは「頑張ったね。」とかそんな言葉じゃない 未来が見えないよねって話 好きなネッ友が違う人と話しててずるいです。別に恋愛として好きなんじゃなく、本当に話すのが楽しくて毎晩空リプだけど話してました。でも最近なんか知らないけど話せなくなりました マズい生活が。どうも、足が太すぎる人です。今まで大切にしていたズボンが履けなくなりました〜泣 睡眠導入剤を飲みながら今僕が考えていること 自戒。人の為にしたことが翻って自分の為になる、と言うのは本当にその通りなんだと最近実感しています

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me