LINEスタンプ 宛メとは?

また一人称が変わりました。てか、無くなった。学校ではずっとウチって一人称使ってたんだけど、最近違和感しかなくて使えない

カテゴリ
また一人称が変わりました
てか、無くなった
学校ではずっとウチって一人称使ってたんだけど
最近違和感しかなくて使えない

なんでて言えばいいかわかんなくて
一時的に自分って一人称使ってるけど
なんか変な感じ

学校で僕って言ってもややこしいかな
なんか良さげなのあったら教えてください
144127通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
うちは
私、我、うちをよく使ってるかなぁ
まぁ
私とうちは使い分けてるけどねw
参考程度に
一人称をいっぱい書いてみた
この中で好きなのがあったら使ってみて




自分
儂、私(わし)
あたし
あたい
わい、わて、あて
わだす
あだす、わす
うち
己等(おいら)
俺ら(おら)
おい、おいどん
うら
わ、わー
ワン、ワー
ぼくちゃん、ぼくちん
おれっち
おりゃあ、ぼかぁ、わたしゃ、あたしゃ、わしゃあ、おらぁ
ミー
小職(しょうしょく)
当方(とうほう)
作者
先生
本官
本職
編集子
筆者
愚僧(ぐそう)
拙僧
当局(とうきょく)
我輩、吾輩、我が輩、吾が輩(わがはい)
某(それがし)
朕(チン)
麻呂・麿(まろ)
我・吾(われ・わ)
余・予(ヨ)
小生(しょうせい)
吾人(ごじん)
愚生(ぐせい)
非才・不才・不佞(ひさい・ふさい・ふねい)
あっし
あちき
わっち
妾(わらわ)
拙者(せっしゃ)
身ども(みども)
僕(やつがれ)
手前(てまえ)
此方(こなた)
此方人等(こちとら)
私め(わたしめ/わたくしめ)
俺様
あたくし
名前

めっちゃ長くなったけど、
こっちの方が読みやすいかなって...
ごめんね
んー、自分のことあだ名で呼んだり?名前で呼んだり?自分って呼んだり?あだ名だったらたとえば琉亜(るあ)だったら『【るー】はね,,,』とか?名前だったら『琉亜はね,,』とか?自分はそのまんま『自分はね,,』って感じ!気にいるのがあったらいいな(o^^o)
ななしさん
私、でいいんじゃない?
アタシとか、アティシ、っていう人もいる。

そもそも社会人は男の人もビジネス上では自分の事、私っていうからね。

男女問わずの一人称が「私」です。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
凪©さんの他の小瓶
僕は本当に弱いと思う。ほんとに今更なんだけど最近ずっと思ってる。毎日が過ぎて行ってつらかった思い出ともどんどん離れていっているはずなのに何年たっても何も変わらない 着々と受験に向けていろいろ決まりだして、自分自身の志望校だってほぼ確定したのに不安ばっかり。受かるかどうかもだけど、ほんとにここでいいのか?って。 僕の悪口を母が姉にずっと話してる。一階で話してること僕の部屋にも筒抜けなの知ってる?さいあく。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
何で僕は悪口を言われるんだろ。何で嫌われるんだろ。いくら悪口を言われたらいいんだ。いくら悪口を言いたいんだ。僕には分からない 親のおむつ替えに心が折れそう… 自分が嫌い よく愚痴や陰口の捌け口にされがちだけど、私は聞くのが大分面倒くさい?苦痛?だからとても嫌!どうすれば良い? 学校なんて行きたくない。なんで学校にいかなきゃいけないの。あんたのせいで友達も全員いなくなって。新しい学校のクラスに馴染めなくて 思い 今日はあの人に税金関係でLINEしてみた。けど、やっぱり淡々とした返事しか来ない。何かを期待していたわけじゃないけど悲しみ…。優しかったあの人はもう居ない。 誰も気づいてくれないんじゃない。気づいてもらおうとしてないだけだ。「気づいてよ。」なんて甘えだと思う。でも、結局は言う勇気がないだけだ。それだから、言えない。 つらいつらいつらいつらい、なんで課題に取り組めないんだろう、なんで完璧主義になっちゃうんだろう 母親に振り回されて辛かったけど、感謝もある 優しさを踏みにじってごめんね 自由が欲しい。大人って子供に自由を与えませんよね。まぁ私の親とか学校の先生方だけがそうかもしれませんが、最近そう思うようになってきました 兄弟で流石にこの扱いは酷くない?弟が体調崩したらすぐ心配して休ませるのに、私なんか連絡する時に元気そうだから連絡したくないって。心配もクソもない。なんなの あなたは覚えていないだろうけれど、ありがとう どうしましょ。なんか今中2なんですけど、友達が色々オトナな言葉を言うんですよ。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me