私には大好きな友達が居ます
前から仲良くなりたくて
今年、同じクラスでやっと仲良くなれました
凄く凄く幸せでした
けど
ささいなきっかけで私は学校に行かなくなりました
私が学校に行かない間
その子は1人でした
私のせいで
ずーっと1人
それをしったのは最近です
私は自分を責めました
死のうとも思いました
そして
その子は外国に転校してしまいます
今さら逢えないし
私が1人にしたから
私が学校に行かなかったから
その子とは
今逢ったらもう逢えない気がして...
どうしたらいいでしょうか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
怖いよね。不安だよね。
逢いたいけど、逢いたいのに怖い、だから逢えない………
その気持ち、分かります
でも、
『逢いたい』
そう思ったなら……
貴方の気持ちに素直に行動するべきだと思います
頑張れ
勇気が必要だけど
貴方なら大丈夫
青雲
ななしさん
それなら最後にもう1度会ってお別れを言うべきなんじゃないですか?
ななしさん
いやいや、あなたのせいじゃないでしょう。
その子が他に友達作れなかっただけ。
人付き合いが下手だっただけ。
友達できないのは本人のせいですよ。
あなたも学校行かなくなったのは誰かのせいなの?
ななしさん
伝える手段があるなら、伝えるべきだと私は思います。
連絡手段だけでも抑えておくべきです。
「外国に行っても友達だよ」とか、そんな言葉で飾らなくていい。でも素直に「ごめんね」くらいは言うべきです。
他の回答者さんが言っているように、貴方が全部責任があるわけではないと思います。彼女も友達が作れず、雰囲気に馴染めなかったのもいけなかったと思います。
でも、そう他人に言われたとしても、貴方は完全に罪悪感が拭えないでしょう?「悪くないよ」と言われても、「わるく、ない……のかな?」ってなるんじゃないでしょうか。
なら、自分の心に正直になって謝る。とにかく素直に気持ちを伝える。
それを信用するかしないかは向こうが考える事。
貴方はただ真っ正直にただただ自分の言葉を述べる。それが出来たら恐らく気持ちは晴れます。貴方だけでも。
それにそれが、人間最大の表現方法だと思いませんか?死んでる場合なんかじゃないです!!死んで責任とっても相手には伝わりません。
私もそういう経験あります。
Aさんと友達だったけど、Aさんは他のグループに取られちゃったので、自分は違うグループの友達を作って学校生活送っていましたが、Aさんにとって、そのグループは苦痛以外なかったようで、不登校気味になって学校辞めちゃいました。
私は不登校気味になったのは知ってましたが、グループ内事情を知らなかった(Aさんからメールも来なかったので)事実を知った時はかなりショックでした。
それに今じゃ連絡すら取れないようになりました。
私はその状態になってしまった友人が二人もいます。もう恐らく連絡も取れないし、人生の中で逢えないと思っています。
逢える手段がまだ主さんに残されているのなら、ただちに連絡をとって会いに行くべきです。
一生後悔します。
もう一度言います、死んでる場合じゃないです!!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項