LINEスタンプ 宛メとは?

子供2人いて幸せなはずなのに。子供が2人います、過去のこと今の自分のこと嫌な事しか考えられなくなってしまいました

カテゴリ
子供が2人います、過去のこと今の自分のこと嫌な事しか考えられなくなってしまいました。
一般的に旦那がいて子供がいて幸せなはずで、子供もとても可愛いです。可愛いのに死ぬことが頭から離れなくて考えたら止まらなくなってしまう自分がとても嫌で、嫌な母親で、こんなこと考えてしまうならいっそう死んでしまおうかと考えてしまいます
自分自身子供の頃の記憶なのであやふやですがそんなにいい環境で育っていた記憶がなくて、母親という存在がいい思い出がなくて
何をすればいい母親なのか部屋を掃除したりご飯を作ったり褒めてもらったり自分がされてなかったから自分の子供には当たり前のことをしょうと思っても何が当たり前なのかがわからない
自分に自信がない
他人からはそんな事も母親に教わってないのか、当たり前のことができてない、なんでできないの同じ世代の子たちはやってる
子供がいる以上出来ないで終わらせないように次からはやろうって頑張るけど、どんどん自信がなくなってしまった。
140304通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
みゆー
ななしさん
わたしもいつも子どもたちへの罪悪感でいっぱいです。自信もないし、いなくなりたいです。

お母さんがいるだけで、子どもはいいんです。

わかっているけど、すぐ怒って謝っての繰り返しでつらいです。
ななしさん
教えられてないこと、わからないことが出来ないのは当たり前のこと。
あなたと同じ経験をしたことがない人が、あなたの気持ちを推し測ることすらできないのと同じように。
個人の能力差もあるし、できて当たり前なんてものはないんじゃない?
私の親も、そりゃあ凄かったよ。出来ることと出来ないことの差の激しさが。
しかも子供(私)目線だと、出来ないことこそ出来てほしいことだったってのは沢山ある。
でも大人になって「仕方ない、そういうもんだ」っめ思えてるのは、結局自分も万能ではないから。
親子して万能ではないのに、散々出来ないことを親に貶されてきたせいで自信も消え失せたけど(笑)

知らないことを知るためには、何か参考になるものから知識を得れば良いけれど、それっていわゆる勉強だから、考えるだけでしんどいね。
徐々にでも出来そうなら、1日10分ずつとかって決めて学んでいくといいんじゃないかしら。

「大人だから、親だから、最初からできなきゃいけない」なんて理屈はありえない。
でもそんな屁理屈を言い訳にして何一つ努力もしないのも好もしくない。
でもあなたは、子供のことや、親という立場としての自分の能力について、メチャメチャ真面目に考えてるでしょ。偉いなと思うよ。

つらそうなのは、人に話を聞いてもらう機会がないからかなって思うんだけど、旦那さんにじっくり話を聞いてもらうのは難しい?
もしくはカウンセリングに行ってみるとか…。
子供の頃の記憶はあやふやだって書いてあるけど…なんかフラッシュバックが起きてるような気がしてならない。
もしかして、お薬が必要な状態に陥ってないかと心配。
ななしさん
『同じ世代の子たちはやってる』とか、『みんな〇〇』、『普通は〇〇』とか、頑張ろうとしても自信を失ってしまうなら、周りの事は一旦無視。

出来ないで終わらせないように努力中のことも、出来なさそうで手をつけていないことも、自分にできないことを他人に手伝ってもらうのはあり。

他人に甘えっぱなしにならないように、出来ることはできるだけ自分の分も他人の分もやればいい。


『嫌な事しか考えられなくなってしまいました』は疲れているサインかもしれないので、考え事を一旦やめてみるとか、食事、睡眠、運動を見直してみるとかで、改善するかもしれません。

私の場合で言うと、8時間睡眠ではスッキリしなくて、眠いと体が重く感じて、そんなときは嫌な事ばかり思い出してしまったりします。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
誰にも言えなかったことを吐き出せて、宛メに感謝してます お久しぶりです♡最近開けてなくて、小瓶流せなかったです💧今日は、久しぶりなので長文になりますがよかったら見てってください!! こんにちは だめだね笑 夕べは喪失感、罪悪感、悔しさからか、もう死にたい!叫んでと泣いて取り乱してしまった。離婚を切り出されて、届けを出して約2ヶ月。ここまで荒れたのは初めて。 負の無限ループ。辛い、苦しい、消えたい↓逃げる↓余計に苦しくなる 18歳になれるよね?誕生日は勝手に来るけど、精神は自分の力や考え方を年相応にしていかないとと思っていて ずっと我慢してきた。もう耐えきれない。両親の日常的な喧嘩、学校での孤独、信頼できる人がいない不安、恐怖。いつになれば、私は解放されるの? 獄彩色 懐かしいあなたへ 隣の家庭は狂っているらしい。そんな隣の家の子と仲良くなりたい。でも無理なんだろうな。 そばにいて欲しいだけ。が言えなくて辛いです 疲れました。 希望のない人生 もうかつてほどの自己主張をしなくても生きられるよ。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me