私にはお互い結婚を考えている相手がいます。
まだ交際期間は短いのですが…
交際を始めてすぐの頃に、結婚のことは触れずに『彼氏ができた』と母に報告しました。
しかし、母は相手の出身大学の偏差値が低いからと大反対。
PCで『娘 交際 反対』と検索する始末です(笑)
私は、大学に入学するまでの力は学校の勉強であって、そこから先の仕事をする力・世を渡る力というか人間の賢さみたいなものは大学にあまり関係しないのでは?と考えています。
実際、彼は就職もして新人の中では優秀なほうだと思います。難しい社内試験も努力して一発で合格しました。
しかし最近感じるのは、母は偏見が他の人より少し強いのではないか?ということです。
大学の偏差値もそうですが…
例えば…
(以下の3点は書くのも申し訳ないです。私はこのような偏見はありません。)
・同性愛者は異常
・茶髪のギャルは真面目、常識的じゃない(真面目発言をするとビックリしてました)
・数回会ってエッチするのはキャバ嬢と一緒
このようなことを平気でよく口に出します。
偏見となると、相手のことを理解してもらえるのも長期戦かな…と覚悟しています。
ただ、このことでモヤモヤしていたので、書いて出させていただきました。
読んでくださった方、ありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
親は貴方の事を思っていっているのでしょうが、まぁ言いたい事ばかり言ってくれますね。
子供に危険なことをさせたくないという想いはその分愛されているわけであって、いい母親なんですが、まぁそれで妊娠結婚で捨てられて……っていうのも人生経験だと私は思いますよ(決して貴方の彼氏がそうであるとは言ってませんよ!)
そういうリスクがあると貴方の母は思っているようですが。
まぁ今後結婚するかどうかはあなた方次第ですが、参考までに。
私の母親のように妊娠結婚が一番話が手っ取り早いですよ。でもまぁ、離婚せずに今でも夫婦してますよ。母いわく恥ずかしいんですよ。家族の反対を踏み躙って結婚したのに、親に泣き付くのが。
だから、覚悟が必要です。本当にその人と人生ともに出来るか。とか。
あと、親の知り合いは若いうちに結婚しかけたらしいですが、親に猛反対食らい結婚出来なかったそうです。
それ以降絶対結婚なんてしてやらない!と親に言い切り、もう30代後半になりますが、結婚しないらしいですよ。
まぁ、そんな人もこの世の中生きてるんですよ。
ご参考程度に。
ななしさん
数回会ってエッチするのはキャバ嬢と一緒
という点だけ納得している自分がいます‥
キャバ嬢とまでいかないですが、あんまりよろしくないように思ってしまいます。
ななしさん
それほど偏見が強いとは思えません。極々一般的レベルですよ。偏見は年を重ねるうちに強くなるものです。貴方のお母さんと同年代の男女にアンケート採ったら多分失望するでしょうね。既に彼らは常識で武装してますからね。それを武装解除するのがこれからのお二人の仕事です。ご健闘を祈ります。
ななしさん
少し前に、似たようなことをメールしました。
こればっかりはどうにもなりません。
一生理解してもらえないことも覚悟する必要があるように思います。
わたしが心掛けているのは、母の前で絶対に愚痴や彼の悪口を言わないこと。
いい情報(彼ってこんなに素敵、こんなことしてくれる等)はスルーしますが、悪い情報はチリ一つ見逃さず、「だからそんな人やめときなさいって言ったじゃない!!」と責められます。
何があっても、一生母の前では「幸せな自分」であり続けること。
わたしはその覚悟をしました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項