LINEスタンプ 宛メとは?

家族と思えない。精神障害になった家族が、私たちの生活や精神を脅かしています。家に帰ってくるたび、正直憂鬱な気分になってしまいます

カテゴリ
精神障害になった家族が、私たちの生活や精神を脅かしています。
家に帰ってくるたび、正直憂鬱な気分になってしまいます。
入院させてよって両親には何度も頼んでいるのに、世間体を気にしているのか普通の学校に行かせたままで、もうこっちが壊れてしまいそうです。家が安心できる場所じゃない、、春から大学生なのですが、親は一人暮らしを許してくれるはずもありません。髪を染めるのも、車の免許も、バイトも彼氏も、なんと化粧も、口に出すのすらタブーみたいになってますし。
こんな家出てきたいって思うけど、空気を乱してるのはただ一人。さっきも勝手に妄想してありもしないことで罵倒してきたり、死ねとかもう呪文のように永遠言ってますし、しかもそれが気味悪い笑顔で、とても耐えられるものではありません。そろそろ限界です。アイツさえいなくなってくれればと思ってしまう。でもなければ私が消えかねない。耐えられない。つらい。せっかく大学生になるのに、全く別のことで毎日泣いている。もう人生が楽しくない。
138558通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
それは辛い思いを沢山したろうな。
私があなただったらかなり病んでると思うしこんなに冷静に文章書いてらんないと思う。
関係ないけど大学生になるんだね!若いっていいなー。大学生になるとやれること一気に増えるし賢くもなるし世界広がるし必ず新しい何かが起こるよ!その中には君にとってすごいワクワク出来ることだって一つくらいはあるかもよ!僕はまだ高2だからそれはまだ先だけど。ほんと羨ましいなー。
あなたの親の話だけど正直イッちゃってると思うわ。やばすぎて笑えてくるわ。なんならめっちゃおもろいかも。周りから見ると。
まぁ、人間は完全無欠な生物じゃないんだしさ。ちょっとくらいの狂人は許してもいいのかもよ。そもそも狂いはじめたきっかけがその人にもあるのかもしれないし。誰にも言えないけど何かすごいショックなことがあったとか。精神おかしくなった人ってそういうの結構あったりする。
なんかそれを少しでも和らげてあげる方法ないのかなって探すといいよ。何か好きなものをさりげなくプレゼントしてあげるとか。あ、でもいきなり精神科連れてくとかはダメよ。プライドも高くなっちゃってる状態だろうし。
あなたが助け舟を出してあげるのもいいのかも。それが嫌だと感じるのもまた人の心理。僕はその人をなんとかしてあげたい思いはあるよ。
ななしさん
御家族に精神疾患を抱えた方がいらっしゃると、家庭全体が大変でしょう。

親の締め付けも厳しいようですし、あなた自身が壊れる前に、なるべく早く家を出たほうがいいでしょうね。

ご存じかと思いますが、4月になれば18歳以上は成人になります。
大学に入学が決まっておられるということですので、すでに18歳になられていると思いますから、親が許さないとか、そういったことはもうあなたには関係のない話になります。

未成年ではないので、あなた自身が望めば一人暮らしをする契約も、あなた自身で出来るようになります。
金銭面の事があるので、急には無理でしょうけれど、バイトなどをして資金をため(当然働くのに親の許可はいりません)、大学の近くで物件を探し、一日でも早く家を出ましょう。

あなたを監督指導できる権利は、もう親にはないのです。

あなたが壊れるまで家で我慢している必要もありません。

あとはあなた自身が勇気をだして行動に移してください。
頑張って手に入れた大学生活を、一日でも早く楽しいものにできるように。
ななしさん
あなたが一人暮らしをして髪を染めたりしたいのとご家族の何方が鬱病などになっていて入院させたいのは別の話ではないのですか?
普通に学校に通えているなら鬱病でもなさそうですが、どんな病気ですかね?

家を出たいのであれば、
大学生のあなたにおカネの都合が付くなら自分の意志で契約をすることが今年2022年の四月から出来ます=18歳成人。
借家、クレジットカード、携帯電話など親の承諾無くあなたので名義で契約が出来ます。
ななしさん
親に反対されても、家を出ましょう!
自分の精神を守るためです。
あなたが家を出ることによって、親御さんも「病院や行政の手を借りないと自分達も精神的に潰れてしまう」と気付いてくれるのではないでしょうか?
最初は文句を言われるのも覚悟して、勇気を出して出ましょう。
心を守って下さい。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
小瓶主さんの他の小瓶
いじめを処理したい。小5の時のいじめが忘れられない。小5からの7年間を返せ!友達と笑っていたはずの中高の日常6年間全てを、返せ!
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
死ねない。とても死にたいけれど、予定がある。4人の人間に迷惑がかかる。1年かけて調節した予定だ。 みんなは自傷する時何使ってる何使ってるー?よければ教えて欲しいです!!ちなみに私が使ってる道具も紹介しておきます! 2.5次元舞台も配信で見れるの有難すぎる。 友達 なんでだろ…友達に「私のこと嫌いなの?」と聞かれた…意味わからない…実は嫌いだけど… とても好みの捏造※なお表垢 …… 最近読み始めた漫画『限界!推し活伝説YOSHIO』心に刻んでるシーン、神絵師にコメントした回の「(返事を期待しない!)神に祈りを捧げただけなんだ!」という脳内台詞 生理二週間前になると決まって精神異常が起こり出す。今日は頑張って準備したのに軽い鬱症状なのか全部が嫌になって外に出られなくなった。 二度寝からの……寝坊。もう午後2時。夜更かししてるわけじゃないのに、何でだろうね。これから食事の支度。〈つや姫〉開封。そんなはなし。 こんなにいろいろある人ってけっこう珍しいんじゃね?って思ったから挙げてみた 終わりに向けて。終わりが来ない。仮に幸せになっても、結局その幸せは続けられない。自分にそれだけの気持ちがないから 大学生になってまで不登校に陥ると、ろくな未来が見えない。何故大学に入ったんだろう。わかっていたはずなのに 生きてると情けなさすぎて死にたくなる。 頑張り続ける意味って。分かり合おうと思って歩み寄って、私だけが大変な訳じゃないってことに気づいたからまた仲良く話せるんじゃないかなって友達に送ったら、自分だけが大変ってことが遠回しに伝えられた 誰も気づいてくれないんじゃない。気づいてもらおうとしてないだけだ。「気づいてよ。」なんて甘えだと思う。でも、結局は言う勇気がないだけだ。それだから、言えない。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me