LINEスタンプ 宛メとは?

分かってる、先生も大変なの分かってるの。でもね、人には許せないこともあるの(前編)とても長いので前後編に分けて投稿します。

カテゴリ
あのね、去年のね12月にね私の嫌いなTっていう男の子がね、私と仲の良い男の子達にね[ちょんまげぷりん冬休みに入るまで無視するゲームやってるんだけどやらねー?]って言ってね、少しだけ無視されちゃった時があったの。私[何かしちゃったかなー]とか、[怒らせちゃったかなー]とか思ってたの。でもね、Tに誘われたその仲の良い男の子がねこっそりこういう事があったんだって教えてくれたの。
腸が煮えくり返る思いだった。でも、Tを問い詰める勇気がなかったのだから、担任に言ったのそしたら先生がね、[分かった。T君に聞いてみるね。年明ける前には解決できるようにするね]って言ってくれて安心したの私正直その担任嫌いだけど、その担任はガツンと言ってくれると思ったから。でも2021年学校最後の日になっても解決されなかったの、それに先生から何も言われなかったの。冬休みの間モヤモヤは残っていたけど先生も忙しいかったんだろうなーって思ってたの。
それから冬休みが開けて学校に行き始めて、そのTのことは少し避けてたのでも、Tはグイグイ話しかけてくるの。私話したく無いのに相手が話しかけてくるから段々イライラがたまってたの。そんなことが続いて2週間後くらいにね、私に限界がきたの、Tがその日もいつものように授業中に話しかけてきたの。いつもなら適当に受け流せるのにその日は受け流せなかった。Tの事を蹴っちゃったの。図工の時間だったんだけどTは図工の先生に言ったみたいだけど、立ち歩いてるあなたが悪いみたいな感じでTが少し怒られたの。でも、私の爆発した怒りは消えなかった・・・・・・

後編へ続きます
134476通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

ちょんまげぷりんさんの他の小瓶
気が弱くて自分は悪くないのに謝ることしか出来ない。ほんとに怒っているのに、泣くほど嫌なのに。相手に嫌われるのが怖くて仕方がない。 今日は好きな人と沢山話せました!とっても嬉しかったです!!嬉しすぎて死にそうですw 初めてのこ・い・ば・な♥です!!!好きな人に誕生日にプレゼントあげたらお返しが返ってきました!!むっちゃくちゃ嬉しいです!
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
絵を見せる第二弾 元気なのにリスカしたくて病んでる気がする。良かったら話聞いてほしいな。 やっぱり体育祭は嫌い 。今日ね 、体育祭のリハーサルだったの 。1から 4時間目くらいまで ?まぁ 、不登校の俺には 無縁なイベントなんだけど 気を遣ってもらってるしフォローされてるのに毎日辛くてしんどくてうまく立ち回らなくてそんな自分が嫌で死にたくなる 私って本当に努力ができない。やらなきゃ困るのは自分やのに。なんでできへんの。もう嫌や。でもその性格を治さんでも今まで全部うまく行ってるのも嫌や。 潔癖症。 健全とは言えないのではないだろうか。クレしんを見せてもらえない家だった。 スマホやPCの閲覧履歴はいつでも親が見られるようになっている。 楽しいけど、消えたい。日々の学校生活、超楽しい。音楽の勉強、楽器を触れること、歌を教えてもらえること、全てが楽しい。でも、それと同時に苦しみもある 幸福に生きたかったので、自分の人生はすべて他人事だと思うようにした。つい数日前までは成功したと思っていた。だが失敗だったかもしれない。 簡単に 仕事に行きたくない。死にたいほどいやだと思う時がある。 帰宅後バテて寝込んで時間無駄にするの虚無い 終わりにしたい。したいのに。みんなもそれを望んでる。元通りに。すべて昔のように。 楽しい。だけど…。君たちの中に僕なんていなくても変わらないんじゃないか。そんなことを考えてしまう。 さっき出来上がった小瓶、なんかできあがったなあ……みたいな感じ。やっぱりどうしたって説得力がないと自分では思う。薄っぺらい。怠惰に生きるやつの生き様に、言葉に、力が宿るとは思えん 今日久しぶりに学校を早退してしまいました。ちょっと風邪っぽかったってのもあるんですけど、どちらかと言えば辛かったから。最近一段と自分が邪魔なように思えてきて。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me