LINEスタンプ 宛メとは?

1月10日(月)。成人の日。これを読まれている方は、成人式に行かれましたか?それとも、行きませんでしたか?あるいは、中止になってしまいましたか?

カテゴリ
1月10日(月)。 成人の日。これを読まれている方は、成人式に行かれましたか?それとも、行きませんでしたか?あるいは、中止になってしまいましたか?


ここからは関係のない自分語りです。

私は成人式は中止になりましたが、気持ちとしては、「行きたくなかった」という思いが強いです。
理由はあんまり語れませんが、とにかく行きたくありませんでした。
と、思っていたのですが。
いざ過去に会ったみんなに顔合わせできないと考えると、泣きたくなってきてしまいました。
中学、高校に、思い出も何もなかったはずなのに。
心の中では、「人と触れ合いたい」と思う気持ちの方が、実は強いようです。
完全に矛盾してますね。
なぜ人と触れ合いたいかというと、それはもっと自分を知ってもらいたいからだと想います。
僕はもっと人と関われば、個性を発揮できたのかもしれません。
もっとプラス志向な人生を歩めていたのかもしれません。
この理由を深堀りすると、僕は「誰とも関われなかった」ことそのものよりも、大したこともできなかった自分自身への後悔の念の方が強いのだと思います。

変なことですが、私は私自身で自分のいいところがわかっています。

自分ってすごい人間なんだ、面白い人間なんだと。
でも、多くの人とは関われなかったから、誰もその魅力に気付けなかった。だから僕は、自分で自己愛を高めるしかなかった。
それでも、人と関わることを拒むような気持ちがある。それはその自己愛が傷つけられるのをおそれているから。僕はつまらない、僕より面白い人間がいると気付きたくなかったから。
傷から自己愛を守る手段として、人との関わりを断つことを選んだ。そしてずっとそれで生きてきた。

成人式という一大イベントを逃した私が、これから人と関わるにはどうすればいいのか。
それは傷つくことを恐れないことです。
傷はつくものです。仕方ないのです。
その傷から回復する度、僕の人格は磨かれるのです。
どうして僕がこれから人と関わっていくには、それしか方法がありません。
133227通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
新成人、おめでとうございます!
仰るとおり、多くの大人は自分が何者にもなれない無力で無能な存在です。大人への成長ですね!よく20歳で気が付きましたね。気付いてからがまた大変なんですけどね^^;

自分は成人式に行きました。大規模成人式なので一人も知り合いに会わない自信がありました。「会えると'何か'いいのかなぁ?」と'何か'に少し期待してましたが、実際には誰とも会いませんでした(笑)
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
なし汁さんの他の小瓶
死にたいと言っても誰も助けてくれない。万が一死ぬ時でもそう。 みんな当たり前のように強く生きてるように見えるのに、悩み事を抱えて生きているということが信じられない。 みんな悩んでる?何人の人たちが今タヒにたいと思ってる?街ですれ違った人はみんな悩んでなどいないのか?自分以外の人たちが、まったくストレスフリーの毎日を送っているのか?
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
死にたいのに病気が怖いとか 健康に死にたい 死ねない。とても死にたいけれど、予定がある。4人の人間に迷惑がかかる。1年かけて調節した予定だ。 今日久しぶりに学校を早退してしまいました。ちょっと風邪っぽかったってのもあるんですけど、どちらかと言えば辛かったから。最近一段と自分が邪魔なように思えてきて。 あはは 私の「友達」へ 好きなんだ。きっと。 大好きな人との叶わない夢を見てしまう。彼女がくれた温もりは私の救いでもあるけど、過去に固執する原因にもなってる。今私が彼女のそばにいられないことがすごく苦しい。 生きてると情けなさすぎて死にたくなる。 真面目に生きてきたのに。この頃、前にも後ろにも進めない状態です。32歳独身です。19歳から約10年付き合っていた彼は、結婚する勇気をもてず、かといって振る勇気もない人でした 改めて考え直した。友達って順番で争うもんじゃないんだって。 読書を失う。ずっと読書が好きだった。偏っていようがなんだろうがマンガも含めて。でももう読書はムリかな。時間が取れないし、何より著者の考えを辿るのが辛い。 今日も午前中から深い喪失感に襲われた。夜、ぼんやりテレビ見てたら鬼滅の刃が始まった。あの人と必ず見てたので一度はチャンネルを変えたけど、やっぱり戻って見てみた。 潔癖症。 健全とは言えないのではないだろうか。クレしんを見せてもらえない家だった。 スマホやPCの閲覧履歴はいつでも親が見られるようになっている。 最近の部活2 よく愚痴や陰口の捌け口にされがちだけど、私は聞くのが大分面倒くさい?苦痛?だからとても嫌!どうすれば良い? 許せない気持ちを抱えてはいけないの?

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me