LINEスタンプ 宛メとは?

学校に行くたびに傷が増えていく。治る前に明日が来る。心のどこが痛むのか、もうわからなくなってる。つかれた。

カテゴリ
学校に行くたびに傷が増えていく。
治る前に明日が来る。
心のどこが痛むのか、もうわからなくなってる。
つかれた。
129706通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
良かったね。
それはあなた自身がやってみたから、出会えたもの・成長したものです。

これからも幸せなことも、辛いこともあります。乗り越えられたあなただからこそ、あなたなりのやり方でこれからも生きていけますよ。

あなたの役に立てたことを誇りに思います。
では、またどこかで。
こかげ
(小瓶主)
お礼がすごく遅くなってしまってごめんなさい。
改めてお返事を読んで、実際にやってみたら、すごく楽になりました。
もやもやすることがあって、ずっと苦しかったんですが、どうして苦しいのかがわかったら、どうすればいいのかが見えてきました。

傷ついた何かを知って豊かになっていく人生も悪くないっていう意味が、今初めてわかった気がします。
教えてくださりありがとうございます(❁´ω`❁)
あなたが思っている以上に人間は怖がり。
だから、自分を守るためにさまざまなことをする。

いじめ、悪口、無視、見下しのようなネガティブな感情は、自分を正当化させるために行っている。ネガティブってのは、即時性があり強力な呪い。一度使い始めたら、ほぼ止めることはできずに、落ちる所まで落ちる。

逆に、愛想の良さ、感謝、真面目といったポジティブな感情に属するものもまた自分を正当化させる。いわゆるペルソナ(仮面)のキャラ作りをして、「自分はこういう人間ですよ」とアピールしているわけですよ。

あなたは「感受性」の豊かな人なんですね。
頑張ってたんだね。偉い。
あなたみたいな人がもっと増えれば、日本の未来も明るいよね。

そんなあなたにアドバイス。
まずはその感情を感じたら、受け止めてみること。無理そうなら、すぐに手放してる構いません。けど、受け止められそうだったら、感情を引き出した「何か」について考えてみよう。具体的には疑問に持つこと。

例えば、何で私はたい焼きが好きなのか?
甘いから。昔、おばあちゃんの家の向かいにあったたい焼き屋でよく食べてたから。フォルムが可愛い。あと、餡子も好き。

他には、あの子が私の悪口を言っていた?
あの子の好きな人と楽しそうに話したから。テストの点数が私の方が高かったから。先生に注意されたのを私のせいにしているから。

出てきた答えあるいは要素から、また疑問に持つことでさらにその自分が大切にしている価値観を知ることができます。
先生に注意されたから。なんで?

まずは自分を知り、相手を知りましょう。
そして、みんな弱い存在と認識しよう。
人は1人では生きていけません。必ず関わらないといけない面倒な生き物です。
この学問に興味がありましたら「自己理解」と調べると、良いサイトや書籍に出会えると思われます。

毎日、傷つく必要はありません。
傷ついた何かを知って豊かになっていく人生も悪くはないと、私は思いますよ?
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
こかげさんの他の小瓶
今日も学校、疲れた。いろんな人の感情に触れて、いろんな人の気持ちを想像して、いろんな人の「正しさ」を感じ取って ここのところ、あまり上手くいってないなって感覚があったけど、今日はよく涙が落ちてきて、自分でびっくりしてました。 生きていたら強制的に、自分のダメなところと向き合わされる。ここが良くないってわかってるのに、直せない。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
明日天気が良かったらカラオケでも行ってくるわ、と言うと兄は大体「着いていっていい?」と聞いてくる。もう少しで準備終わるというところで兄が「ごめん今日は辞めとく」となる 今のパートナーに救われた話。 二度寝からの……寝坊。もう午後2時。夜更かししてるわけじゃないのに、何でだろうね。これから食事の支度。〈つや姫〉開封。そんなはなし。 またリスカ画像見て落ち着くようになっちゃったらしい。だいぶ久しぶりに検索して「やりたい」って思っちゃった。ネガ思考ぜーんぶPMSのせいだと思いたい わたしは居ていいのかな。自分も誰も幸せにできない。生きてる事自体もう肯定できない。弱い自分を受け入れることも助けを求めるのももうできない。 毎日もうしんでやるぅ…みたいな心持ちでいますけど今日も生きてます。もう好きなことだけで生きていきたい!と思うけどそうもいかずにやらないといけないことはどんどん迫ってきます わあああ。元カレに復縁しよって言われた ジェンダー話になるのかなぁ 負けへんし。誰にも、自分にも。敗けるわけにはいかへん。 私って本当に努力ができない。やらなきゃ困るのは自分やのに。なんでできへんの。もう嫌や。でもその性格を治さんでも今まで全部うまく行ってるのも嫌や。 最近読み始めた漫画『限界!推し活伝説YOSHIO』心に刻んでるシーン、神絵師にコメントした回の「(返事を期待しない!)神に祈りを捧げただけなんだ!」という脳内台詞 キャッチボール 道交法知らない人は公道走んないでくれるかな。交差点前でベタ付けされて嫌だなと思ってたら、黄色信号で止まった時に強引に追い抜かれましたよ。信号赤になってたんだけどな トラウマ。私の癖がおかしくなったのは被害にあってから。そんな事は当たり前だと思うために何度も似たような体験を繰り返す。 本日も、凄いなあ……って思う人を「凄いなあ」って思って、己はただ自分の人生を全うする日々

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me