LINEスタンプ 宛メとは?

皆様は音楽や読書って好きですか?私は趣味で音楽や読書をしています。最近嫌なこと事が続いていたので音楽や読書をしてリラックスしていたのですが

カテゴリ
皆様は音楽や読書って好きですか?
私は趣味で音楽や読書をしています。

最近嫌なこと事が続いていたので音楽や読書をしてリラックスしていたのですが
ふと私が好きなジャンル以外の歌や本を知りたいと思いました。

そこでなのですがよろしければ皆様の好きなミュージシャンや歌 好きな著者や作品を教えて頂けませんか?

誠に勝手なお願いなのですがお返事を頂けるととても嬉しいです。
ぜひよろしくお願い致します。
121435通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。
お返事が届いています
MARETUという方のボカロ曲がとても好きです
こんばんは、他に書かれている瓶も
読みました、推しがいる生活に憧れます

私の好きな音楽は、
新井昭乃さんというアーティストさんで
マイナー系のアニメの音楽などを
よく手がけている方です
「うたもの」系っていうんでしょうか

映画、鉄コン筋クリートの裏主題歌
「瓦礫の楽園」がれきのらくえん
など、アンニュイな世界観強めの音楽で
暗め静かめの音楽が好きな方ならぐっと来らと思います。

あとは、池田綾子さん
電脳コイルの主題歌を歌われている方で
この方も歌物系のアーティストさんで
寝る前など不思議で落ち着いた気持ちで
そちらの世界へ入っていくようで睡眠導入によく聴きいております。

あの、
もしよければ教えていただきたいのですが
私は推しといえば
好きな二次元はあるけれど
少し昔は熱狂的にキャラクターに焦がれては
楽しく過ごしていました
キャラがいるから生きていけるって。

けれど推しのキャラとどうやって楽しく過ごしていたか…?この頃あの時のようにハマれず楽しみ方を忘れてしまったようで。

その時は創作のお友達もいたけれど、今は描けなくなったのも影響して、キャラクターを愛して生活するって感覚を思い出せないでいます…

主さんはどんな風に推しと楽しく過ごされているのか教えてもらえると幸いです。
柊 夕妃
(小瓶主)
皆様お返事ありがとうございます。

皆様の意見を参考にさせて頂き新しい本や音楽のジャンルが増えました。

ボーカロイドやアイドルユリイ・カノンさんといった普段は聴かない歌や
西尾維新さん辻村深月さんといった全く新しい著者さんなど本屋さんに行く楽しみが増えました。

お返事本当にありがとうございました。
終わりのセラフ、私も大好きです…(小声)

私が好きなのは、
著者…西尾維新、三秋縋、宮部みゆき、上橋菜穂子、イ・ヨンド
音楽…米津玄師、トーマ(ボカロp)、じん(自然の敵p)、椎名林檎、志方あきこ、9mm Parabellum Bullet、UVERworld、Aqua Timez
あたりでしょうか…?

少しだけ語らせていただきます(〜以下オタ語り注意〜)
2010年代のボカロ、というか今もそうですがボカロ曲は実験的な曲が多くて
「こんなのある?!」みたいな新発見が多くて楽しいんです!
歌ってみたなどもあり、1曲でいろんな方の歌唱版が聞けるのも魅力。
個人的にトーマさんは、当時米津さんと双璧を成していたんじゃないか…などと思っていたりします。
リラックスでいうなら、志方あきこさん。透き通るハイトーンボイスで、聞いてて癒やされます。
あとAqua Timezもすごく優しいバンドです。ど直球の歌詞だけど、その中にぶれない優しさがあって大好きです。

本については、西尾維新。キャラ立て、展開、謎解き、全部スゲー!ってなる感じ。
三秋縋さんは、気持ちが落ちきったときに読むとスーッと楽になります。
あとは、穏やかさで言うと菱田愛日さんもおすすめかも。
長文失礼しました!もし好みにヒットするものがあれば幸いです!\( *´ω`* )/
歌だったら:(YOASOBIさんの)三原色、(ユリイ・カノンさんの)誰かの心臓になれたなら
本だったら:小説より没頭できるマンガ
素敵な趣味ですね。
ななしさん
小瓶主様がどの様な作品を好きなのか分からないので、完全に私個人の好みを書かせて頂きます。

音楽は¿?shimon様の作品『偽物人間40号』が最近好きです。

本は太宰治先生の著作『人間失格』が1番好きです。

無頼派と呼ばれる「太宰治先生・織田作之助先生・坂口安吾先生・壇一雄先生・石川淳先生」の著作は私個人的に大変オススメです。
はじめまして!お返事失礼しますm(_ _)m

音楽はHoneyWorks様の作る曲が大好きです!とにかく大好きです!(語彙力)

本は…ジャンルがよく分からないのですが、私が集めてる漫画のシリーズがいくつかあるんですよ。そしてそのシリーズたちの出版社が圧倒的にKADOKAWA様が多いです(笑)
4つあるシリーズ中3つもKADOKAWA様が出版してます。これには自分もビックリです。

ハニワは…いいぞ…(  ̄- ̄)←語彙力
ななしさん
音楽だけなら おススメは
鬼束ちひろ "私とワルツを" と RADWIMPS "DADA"
ボカロで
ピノキオP "ノンブレス・オブリージュ" と iroha "moon"
歌は、傘村トータさんという方の曲が大好きです。
本は、辻村深月さんの鏡の孤城という話を何度も読んでいます。
こんばんは。


私も音楽が好きで、毎日聴いています^^*

プロフィールを拝見させていただいたのですが、アイドルにはあまり興味がないでしょうか……?

もしそうだとしても、傲慢ながら私の好きな曲を紹介させてください笑


(敬称略↓)

『最終の地下鉄に乗って/櫻坂46』

''景色のないトンネルは人生みたいで
騒々しい音を立てて過ぎるだけ''

''何が嫌って訳じゃないけど
無理をして微笑む幸せなんていらない''

''急がなくたってそのうちに
みんな死ぬんだから''


この歌詞が特に大好きです。

アイドルがこんな歌詞を歌うのか……!?と最初はものすごく衝撃を受けました笑


『偶然の答え/櫻坂46』

この曲もおすすめです。

同性愛を描いたMVがYouTubeにアップロードされていますので、ぜひ拝見していただければと思います。
こんにちは、こんばんは。

私も読書が趣味で、小学生の頃から色々なジャンルの本を読んでいるので参考になればと思い返信しました。

柊さんのプロフィールに書いてあった本以外のものを紹介したいと思います。
・絵本 14ひきのシリーズ
14匹のねずみ家族が暖かな絵柄で描かれており、 読んでいると心が暖かくなります。特におすすめなのは『14ひきのあさごはん』です。

・児童書 怪盗クイーンシリーズ
クイーン(性別年齢不明)という怪盗がどんな不可能なことでも華麗に犯行を行い、巨大飛行船に乗って世界中を旅するお話です。児童書ですが文章量が多く、しかし元々国語の教師をしていた方が書かれたお話なのでとても読みやすいお話です。大人になった今でも楽しく読んでいます。

・ライトノベル バカとテストと召喚獣
とにかく笑えるお話です。主人公がアホで成績が悪いのですが、帰国子女で日本語がうまく話せないクラスでも浮いた子に独学で語学を勉強して話しかけようとするなどいいところもたくさんあるの憎めないキャラになっています。また男子同士のバディ物としても楽しめ、罵りあいながらも互いを信頼しているところが好きです。

・ホラー&ミステリー ゴーストハントシリーズ
最初はがっつりホラーな作品かと思ったらサイキック(超能力)などの要素も入り、SFも混じっているため個人的にホラー要素は薄めです。なぜこのような事件(心霊現象)が起こっているのかサーモグラフィーなどの機械を使ったりして理論的に推理していくのがワクワクします。ただ1巻はそうでもないのですが、2巻からホラー要素は強くなっていくのでホラーが苦手ならおすすめできません。

わりと有名どころのおすすめになってしまい申し訳ありません。しかしどれもほんとうに面白いのでおすすめです。また有名どころの本なので図書館などにあることも多いです。もし興味をもっていただけたら読んでくださると嬉しいです。

音楽の方は詳しくないので特におすすめはありません。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
柊 夕妃さんの他の小瓶
6月13日。来月のこの日がちょうど教員採用試験。この試験で私の進路が決まる。夢が叶うのか叶わないのか 死にたいから抜け出せない。常に死にたくて仕方ない。お薬飲んで何度も何度も何度も吐いて、またお薬飲んでそしてまた吐く。気持ち悪いのがたまらなく欲しくなる 今年も暑くなってきた。リスカしてるから半袖着れない
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
「すきだよ」って、彼と繋がっているSNSで呟こうとして、やめた。ただの友達でも恋人でもない、"家族"でいたいから。 空耳。 以下敬語をはずし、今の感情のまま書くので言葉がきたないですすみません。言葉は汚いですが、お返事返してくれると嬉しいです、 機能不全家族で育つ私 浮気かな。会社の人と飲みに行くと言ってたのに、キャバクラの女の子とご飯食べにいき、何万と使ってた。 自由が欲しい。大人って子供に自由を与えませんよね。まぁ私の親とか学校の先生方だけがそうかもしれませんが、最近そう思うようになってきました 今までの人生で分かったことメモ 僕の思い、ほんとにしょうもないこともあるじゃないですか!そんなときは僕に言ってストレス発散してほしいです! 死にたいけど、死ねない。前までは死にたいけど死に切れないって言い方が正しかったけど、今はそのまんま 死にたいけど死ねない つらい。子供2人(21歳.19歳)を育てているシングルマザーです。子供を産んで良かったと思うことがありません。 戻りたい。やり直したい。今が忙しすぎる。テスト期間だけど、大会が近いから部活もあって、受験生だ 人間なんて みんな不完全だし 未熟だし 不真面目だと思う 好きな後輩nくんとお別れすることになりました(ToT) 振られました。私は未練たらたらで、ずっと泣いています。 運が悪すぎる もしかしたら、自分のメンヘラはただのうぬぼれなのかもしれないと思った。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me