LINEスタンプ 宛メとは?

「どうして辛いの?」って聞かれてもありすぎて最早何が辛いのかわからない。「これが辛いんだ。」とやっと伝えても「それは考えすぎだよ。大丈夫だよ。」って言われる

カテゴリ
「どうして辛いの?」って聞かれてもありすぎて最早何が辛いのかわからない。

「これが辛いんだ。」とやっと伝えても「それは考えすぎだよ。大丈夫だよ。」って言われる。「私はもっと辛いから大丈夫だよ。」って言われる。

なんで伝えられないのか。私がおかしいのかな?そもそも私の悩みって大したことないのかな?

あまりに苛立ちが抑えきれなくて腕をたくさん爪で引っ掻いて傷をつくった。でも「リストカットみたいだね。」って言われた。
やっぱりカッターナイフ買わないとダメみたいだ。

私は自分がとっても老けてやつれて見えるけど、私ってみんなに見えてないのかな。

何をみて大丈夫だって言うの?

ていうか、もうなんでもいいや。

早く消えてしまいたい。
119592通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしの
ななしさん
何を基準にもっと辛い、って言えるんだろう。

多分いる、私もよく、私より辛い人がいっぱい居る。って思って弱音吐かないように気をつけてた。

でも歳とったら気付きました。
私より辛い人もいっぱいいるけど、私は私で辛いぜ?って。笑

辛い時に1番辛くなってしまうのは、辛いと感じてる自分を疑ってしまうこと。

小瓶主さんも、周りから否定的な返しを受けすぎて「自分の悩みは大したことないのか?」と思ってしまっていますよね。

多分、小瓶主さんは、そういうあなたにも傷つけられています。(責めているわけではないですよ。)

まずは、何がとかどれがとかなくてもいいです。自分で自分が辛いこと、周りになんて言われようと認めてあげてくださいね。

そこが、第一歩かな、と思います。

なんて言ってる私も、その一歩は踏み出せていませんが。

あなたの為に、あなたのことを考えて、しっかり話を聞いてくれる人を、あなたが見つけ出せるように、祈っています。

一歩、踏み出せるといいですね。お互いに。
名前のない小瓶
(小瓶主)
小瓶主です。お返事ありがとうございました。

毎日が辛く、消えてしまいたいと思っていた時に宛名のないメールに出会いました。

正直、今まで否定され続けてきた私の話は、ここでも否定されてしまうのではないかと思っていました。

温かい言葉をたくさんくださり、ありがとうございます。
あなたのせいじゃない。頑張らないでいい。
優しい言葉をくださってありがとうございます。

久しぶりに心が晴れた気がしました。
冷凍庫
ななしさん
辛いことが多いとどうやってSOSを伝えればいいのかわ辛くなりますよね。

もっと辛い人がいる、と言われると自分がこれだけのことで苦しんでいる弱い人みたいに思ってしまいますよね。

消えてしまいたいくらい辛くて悩んでいるその悩み事がちっぽけなはずありません。

まず、言葉にして伝えるのに時間がかかってしまって、悩みあぐねているのを「ダラダラしてる」とか、言われると心が折れてしまいますよね。

だいじょうぶじゃあ、ありませんよね。「大丈夫じゃない。助けて」っていうのが一番大変なんですよね。自分の健康状態は自分しかわからないんです。大丈夫じゃないときは、無理にでも休むべきです。


消えてしまいたいですよね。居なかったことになりたいですよね。誰にも認知されたくないですよね。


頑張らないでいいです。ゆっくりのんびりいきていきましょ!
ななしさん
大丈夫というのは、どういう言葉をかけたらいいのかわからないから、とりあえず言っておく、という程度の言葉ではないかと思います。
ある種のごまかしですね。あなたの悩みに寄り添うことができない人だと思う。
あなたが悪いんじゃないよ。あなたにはとても辛いことなのだから。人と比べられることじゃないから。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
小瓶主さんの他の小瓶
毎日死ぬことを考えてる。首吊りがいいな、引っかける場所ないかな、結び方はどれがいいかな、中身出るから絶食しなきゃな、とか。 働こうとしない。努力しない。何もしてない。逃げてばかり。何の役にも立ってない。周りのせいにしてばかり。私に何の価値があるんだろう 早起きできない。携帯が手放せない。身支度ができない。風呂が辛い。部屋の掃除ができない。全てにおいて甘えてばかりいる。何をどうすれば普通になれるのかわからない。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
家族だから何?ただ血が繋がっているだけ。それの何が特別なのか。血の繋がりなんてものより、その人自身の中身で価値をつけるべき 死ぬのが怖いのか怖くないのか分からない。もう死んでもいいやって思えてしまう。 それくらい、隠して痛かった 転職先にて。詰めの甘い先輩の指示通りにうごくと必ずその上の人に書類の不備や記入漏れで鬼の首を取ったかのように叱られる。先輩がいった通りに作成し、提出しただけジャン。 なぜ人はひとを愛し、そして虐げるのか... 結局何年経っても後悔は消えていない。「あの時の自分は最善の努力をしていたし、当時はベストだと思えた判断だったんだ」と割り切ることがどうしてもできない。 もうかつてほどの自己主張をしなくても生きられるよ。 信じてたのに最低だね。その子とは中学校入ってから出来た一番の友達って感じがして、高校は別で、私は学力の道を、あの子は海外へ留学する道を進んだ 久しぶりです!高校3年生になって受験勉強とか色々あって小瓶流せなかった。無事大学生になれました笑 嫉妬深いだけかな、、、。私は元々、人や物に執着してしまいます。1つの物事、人を気に入ってしまうと、ずっとそのことばかり考えてしまいます。 バイクの画像を投稿したらすぐに暴走族が来ました 二度寝からの……寝坊。もう午後2時。夜更かししてるわけじゃないのに、何でだろうね。これから食事の支度。〈つや姫〉開封。そんなはなし。 やっと掴んだ今の生活。失うのが怖くて怖くて仕方ない。 君が死んで2年。早いものだね。天国はどんなところなんだろう 君の声が好きだよ。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me