LINEスタンプ 宛メとは?

能無しは死ネ。そうだ。能の無い人間は生きていてもしょうがない。私は無能。だから死ななくては。私は死ななくてはならない。無能は生きてる価値などない

カテゴリ
能無しは死ネ

そうだ

能の無い人間は生きていてもしょうがない



私は無能

だから死ななくては

私は死ななくてはならない

無能は生きてる価値などない

価値の無いものなど存在する意味を持たない

分かりきったことだ

無能の私は死ななければ


人間様に迷惑などかけられぬ

ただひとおもいに

心の臓を止めればよいのだ

簡単だ

無能な私にもできる


仕事

仕事


仕事



仕事をすることで

己の価値を見出していた

今はそれすら叶わない


無能だ


私は無能なのだ


無能だから苦しいのだ

無能だから辛いのだ

無能だから


身体が

動かない


ココロが

沈む


深い

冷たい

寒い


死ネ


シネ


私は生を望まない

無能が何故生きている


無能は死ネ

出来損ないはシネ


あぁそうだ

私は死ななければならな


生を望めば望むだけ

絶望する


余計なことをするな

能無しめ



沈め

もっと

息もできない程に

這い上がる気も失う程に


お前は望んではいけない

私は死ななければならない


死だけが私の救いなのだから
115225通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
霧雨
(小瓶主)
「私」がここまでの思考に至ったのも
その価値観を私が受け入れているのも

全て「私」の人生において
起こった出来事をもとに
蓄積されていったものです


「私」は私に
はやく死んでほしいのだと思います

私の意識の届かない場所にある価値観です
いくら否定しようと覆すことはありません

それに否定してしまうと
「私」は、


親切な方

心配してくださったんですよね
ありがとうございます

あなたはご自身の価値観を大事にされてください

私はあなたの言う考えを間違いだとは思いませんが
それが「私にとって正しい」とも思えません

何を「正」とし
何を「誤」とするかは

人生を生き抜く中で考え出されたものであり
それは他の誰にも否定出来ないものだと
私は考えております

価値観を否定し、変えて行けるのは
自分のみ

ですので今は
「そういう価値観もある」
そう捉えさせていただきます


「私」の価値観は変えられませんが
それでも私は生きていますので

ご安心ください

ご期待に沿う回答ではないかと思いますが
何卒ご了承ください
ななしさん
私は思うんですが、

「無能は生きている価値がない」ていう認識の仕方って、それは人間があとから考えた文化的な間違った価値観だと思うんです。そんな間違った価値観で、ご自分をはからないで下さい。

「無能?失敗する人?」って生まれる価値があるし、生きてる価値があるし、「有能な人?」に何も負けてはいませんよ。1人1人は同じ1人分の価値があります。
勝手に人に優劣付けてるのは人間の勝手な認識です。みんな完全な状態で生まれて来ています。
だからご自分を卑下しないでね。

私は人類の文化がまだ、人類の実状に追いついていないんだと思っています。
人類の文化がもっと高度に成熟したら、私たちは知能の優劣やコミュニケーション能力の高低、性差や信教、人種の違いで生きづらさを感じる事のない社会を作る事が出来るのだと信じています。

ご自分を追い込んでも何もいい事はないですよ。ご自分を愛して認めて大切にして下さいね。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
霧雨さんの他の小瓶
一度パニック状態になると、怒っているのか焦っているのか悲しんでいるのか自分でも判断できない状況に陥る。 中学校時代のいじめに加担していた先生共が、私が卒業した後、他の生徒に似たようなことして、その子の親が訴えたことで処分を受けた...というのを、親から聞いた。 皆が言うならそうなんだろうね。きっと私が感じてる「これ」が全部間違いなんだ。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
運が悪すぎる 兄弟で流石にこの扱いは酷くない?弟が体調崩したらすぐ心配して休ませるのに、私なんか連絡する時に元気そうだから連絡したくないって。心配もクソもない。なんなの 保育士の身内に言われた。愛着障害では?初めての概念。自分がどこかおかしいとは思っていたけど。ここまで母親にがんじがらめにされた人生 どうしたら好かれるかな?僕には困り事があって、それは嫌われていることです。学校では、いじめられていて唯一の場所は学童です。家では誰も話してくれない いろんな人に出会っていろんなものに触れることが大事とか、いろんな面でよく聞くけど、素直に聞きながら生きてたら裏目に出て、頭の中は嫌な記憶ばかりになってしまった〜〜〜笑 私って本当に努力ができない。やらなきゃ困るのは自分やのに。なんでできへんの。もう嫌や。でもその性格を治さんでも今まで全部うまく行ってるのも嫌や。 バイクの画像を投稿したらすぐに暴走族が来ました 自分が汚く見えてきた、人に嫌われてるからしょうがないけど、私も一応人間 気を遣ってもらってるしフォローされてるのに毎日辛くてしんどくてうまく立ち回らなくてそんな自分が嫌で死にたくなる 暇つぶしゲーム。人生、壮大な暇つぶしか、ものすごく高解像度のゲームでしかない。生まれたので、死ぬまで生きる。たったそれだけ 反省 。ごめんなさい 。りすかしちゃった ...我慢 出来なかった 。学校が辛かった 。 自分で自分の心にナイフを向けてるような感じ。生きてていいのか分からない。「死ななくてはならない」と「生きなくてはならない」の狭間で毎日生きています 親友からの信頼を全て失った話 くだらない くだらない。何もかもくだらない。花なんて勝手に咲いて散って、ただ嫌な季節が来る。TVもSNSも不満を唆す。昔より豊かで不幸になるように。 質問について(駆け込み用

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me