LINEスタンプ 宛メとは?

昨日寝る前、とても消えたいと思っていた事を覚えてる。でも一晩寝たらそんな事はケロッと忘れていた。昨日そう感じて考えていた事は覚えているけれど

カテゴリ
昨日寝る前、とても消えたいと思っていた事を覚えてる。
でも一晩寝たらそんな事はケロッと忘れていた。
昨日そう感じて考えていた事は覚えているけれど、どう頑張っても昨日と同じ気持ちにはならなかった。
人間の細胞は絶えず更新されてる。それは脳も同じ。
昨日の自分と今日の自分はもしかしたら別人で、昨日の自分は寝た時点でシャットダウンされて消えて、今日の朝新しい自分が生まれて昨日までの自分の記憶を受け継いでるだけなんじゃないかと考える。
そしてこれから自分は寝る。
もし自分の考えが正しいなら、自分はここで終わり。
これから自分は脳の中でシャットダウンされる。
そして明日の朝、この思考や経験を記憶として持った新しい誰かが脳の中で作り出されて「自分」だと思い込んでまた一日を送る。

昔の人は魂が心臓にあると考えた。
だから今でも人は魂だとかそういった事を表現する時に自分の胸に手を当てたりする。頭には手を当てない。
でもだんだんと脳の解析が進んで、脳が人格や思考を司るという概念が広がり始めた。
生きるために心臓を移植する事はあっても、脳を移植して同一人物として生きようという人間はいない。
なぜならもし自分の脳を取り出して他人の脳を自分に移植すれば例え生きたとしてもそれは自分じゃなくなるから。
これにはほとんどの人が同意すると思う。
でも、誰もまだ本当の意味で自分というものについて深く探究していない。
まだ技術も社会もそこをつつく必要がないからつつかない。
でも多分あと10年20年もすれば記憶の外部へのアップロードが現実味を帯びてくる。
多分その時になって多くの人はようやく気付くんじゃないかと思う。
そもそも「自分」なんてものは最初から存在しなかったっていう事に。
昨日の自分と明日の自分が本当に同じだと証明はできない。
何故なら実際に私達は細胞レベルでも情報レベルでもまったくの別人になってるから。
今まだそこをつつかなくていいのは1個体の記憶の連続性がまだ担保されているから。
つまり昨日の自分の記録を引き継げる端末がその個体の肉体以外に無いからこれが疑問視されない。
やがて記憶が個体固有の物じゃなくなったときに多くの人が戦慄するんじゃないかと思う
名前のない小瓶
108894通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
Lia
確かに!
眠ると記憶がリセットされてしまうっていうキャラクターを小説で見たんだけど、あながち事実から外れてはいないのかもって思った。
すごく考えが深くてちょっと感動した。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
どうしましょ。なんか今中2なんですけど、友達が色々オトナな言葉を言うんですよ。 しにたい!きえたい! 先生、夢に来てくれてありがとう。あんまり覚えてないけど、目の前に先生が座ってくれてめっちゃ嬉しかったのを覚えてる。大好きだよ、せんせい 自分の無能さに腹が立つ。何もできない自分が大嫌い。今日、私が家に帰ったら母が号泣していた。「どうしたの?」と聞いたら、「ごめん○○(私のあだ名)、お母さんもう無理だ」と言われた いやー、難しいね。いろいろ。主に人と関わることについて。主は人見知りコミュ障でやばいです。 私の友達は皆、恋バナ大好きです。私だけその感情も分からないし、男性自体苦手なので輪に入れません。皆が羨ましい。 反省 。ごめんなさい 。りすかしちゃった ...我慢 出来なかった 。学校が辛かった 。 うるせぇうるせぇうるせぇうるせぇ。だまれだまれだまれだまれ。ほんとにやだ疲れた痛いキモい死ねよクソガキが。悪口なんて聞き飽きた。そのまま全部お前にお返しするよ。 ただの偽善者 気遣いも、きっと自分のためだ。人のことなんて考えられてない。 自分のやりたいことをやる 1日目 私がいないところで、母と妹が悪口言ってるのを聞いてしまうことが、今まで多々あった。悪口やバカにして笑いあってるところを、見たり聞いてしまったり、もう、しんどい。 なにをどう頑張れば良いのかわからない。さあやるぞ!ってやっても、自分の身の丈に合わないことをやろうとして、当たり前だけど挫折して。 ご報告。そういえば私、解離性同一性障害らしいです。何となくわかっていたんですがね 今日も学校に行ってる偉い。勉強嫌だけどやってる偉い。親に怒られるの我慢して偉い。呼吸して偉い。生きてて偉い。偉い。マジで天才

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me