LINEスタンプ 宛メとは?

生きているのがつらいです。毎日眠りから目が覚めたら、ああ、覚めてしまったと絶望感に陥ります。起きてる間頻繁に、突然不安になり得体の知らない怖さに襲われ

カテゴリ
生きているのがつらいです。
毎日眠りから目が覚めたら、ああ、覚めてしまったと絶望感に陥ります。
起きてる間頻繁に、突然不安になり得体の知らない怖さに襲われ、手足が震え、頭の中が痺れ、斬新脱力し立っていられない現象が起きます。

食事や着替えやトイレ、お風呂など何もかも面倒くさくて体が重いです。この文を打つのもつらいです。
こんなのがここ最近毎日なので、ずっと眠っていたいのにそうもいかなくて苦しいです。
しにたいとも思いましたが、痛みや苦しみが怖くてしぬこともできず、この苦しみから逃げられず、気が狂いそうになります。

家からも出られないので、病院に行くのは無理そうです。実際、不安障害により通院してますが、今は体と心がしんどすぎて病院にいけてません。自分は鬱なんじゃないかと疑っています。

どうしたらこの状態から抜けられるのでしょう。何かアドバイスがあったら教えていただけませんか。今にもあの世が近づいてるようで無気力です。
なんでもいいです。お返事いただけたら、すごく嬉しいです。
名前のない小瓶
105230通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
辛そうですね(>_<)
ひょっとしたらウツの方々の体験談を読んで何かヒントが得られるかもしれません。例えば「うつヌケ」という、作者自身やその方々の体験談を描いた漫画があって、ちょっと話題になりましたが、何か参考になるかもしれません。
発想を変えてみましょう。
問題があった時【問題の山】を乗り越えようとしないでください。【問題の山】は遠回りでも迂回すると楽ですよ。
ななしさん
全く同じ状態に、ずっと断続的に悩まされています。

かろうじて眠れるのはほんの少しの間苦しみから逃れられるけど、目覚めの時の反動は言いようのない苦痛ですよね…。

多分、酷い鬱状態でいらっしゃるのは確かでしょうね。

もう少し起き上がって何かできるくらいにならないと、病院行くのも本当にしんどいですよね。

ギリギリ食べるものが調達できるのであれば、今は「動かないのが正解」だと脳が信号を出しているのだと割り切って、ただ息をしながら転がって、少し動けそうな感じがするのを待っていていいと思います。

病院は、誰か付き添ってくれる人がいたり、タクシーで行けたりはしませんか?
トイレもしんどいと、タクシー呼ぶのも登山と同じとは思いますけれど…。

本当に、どうしても苦しかったら、119番に掛けて自殺衝動があるので助けて下さい、と言うこともできます。

それより前に、命の電話でも何でも、「人と話す」という刺激があったら、一時的にシャキッとすることは、あると思いますよ。

私は鬱で訪問看護を受けているのですが、当日の朝まで本当に酷い状態でも、担当の方がいらして声を出して会話をしているうちに、少し気分がマシになって来ることが多いです。

ここ数ヶ月も、ほぼ一日中転がって、かろうじてスマホをいじるくらいしかできない日々です。

無理はなさらなくていいと思いますが、ほんの少しでもあなたが緊急の時頼れたりする何かを確保できたらいいな、と思います。
何をするのも面倒でも、
ここに文を打つのがつらくても、
なんとか 気持ちを吐き出せて
良かったですね。

少しでも 行動できた自分を
褒めてみませんか。

私も以前は 出来ないことばかり
嘆いて辛かったし、今も辛いけど

今は 出来ないこと ではなく
出来たことの方を数えるようにしています。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
よそ者に居場所などない。俺は高校生になった。前から行ってみたかったとこで、家からまあまあ距離あるとこだ。でも、受けたのを後悔した。 学校に行けてない。まあそれ自体はけがのせいだから仕方ないのだけど、勉強が遅れる。やばいやばいやばい。学校に行きたくない。 どのようにして報われるのかも分かりませんが、 頑張ってたのに、頑張れなくなった途端。報われなくなる。いや、頑張ってても報われた試しないや テンションあがると、息がしにくくなります。過呼吸?になります。マラソン後みたいな感じです。 最低な奴等だらけだな おみくじ 意外にも周りは自分を見ていないらしい。今日ね急にスマホに制限かけられたんですよ。その理由が親が起きてからずっとゲームしてたって理由らしいんだけど 目の前にあることだけ。後先を考えても仕方がないので、自分の目の前にあるもののことだけ考えるようにしています。一つ一つこなしていく 勉強してると、好きな先生のこと思い出してしまって、集中できなくなる…。自分の夢を応援してくれる優しい先生。だけど、その先生の期待に応えられない自分に嫌気が差す。 昨日の夜なら、まだ心に決めれたかもしれない。 声を出して喋るのが億劫になってきた… 頑張り続ける意味って。分かり合おうと思って歩み寄って、私だけが大変な訳じゃないってことに気づいたからまた仲良く話せるんじゃないかなって友達に送ったら、自分だけが大変ってことが遠回しに伝えられた 傷ついたら何でもハラスメントにする風潮うぜぇ 久しぶりにログインした。そしたら高校に入る前の手紙とか入ってからの手紙が残ってて、忘れてたなぁ。忘れるくらい元気出てたのかな なんだかなぁ。なんでこんなに寂しがったり、ずっと一緒にいたがったり私だけ、とかになっちゃうかな。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me